α NEX-5NK ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88Sony-NEX5N-DBC-NEX5NRD/dp/B006LQ9B8Y/ref=sr_1_11?s=electronics&ie=UTF8&qid=1338649651&sr=1-11
ケースってつかってますか?
アマゾンでみたらこんなケースがありましたが、この手のタイプの使い勝手はどうでしょうか?
全部覆えるタイプの物にするか迷っています。
あっ遅れましたが、先日この機種をやっと手にいれました。
kiss5と迷いましたが、ハンドリング重視でこちらにしました。
質問答えてくれた方々ありがとうございました。
あとレンズキャップなんですが、
http://www.amazon.co.jp/BLaKPIXEL%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%EF%BC%89-16400-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%EF%BC%88%E3%83%84%E3%83%A4%E6%B6%88%E3%81%97%E9%BB%92%EF%BC%89/dp/B005KGQO9U/ref=pd_cp_e_0
安くていいと思ったのですが、
紐が長そうだなと思いました。
何かいいのあるでしょうか?
書込番号:14635100
0点

こんばんは。
私は全体が覆われる↓こちら↓を使用しています。
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%82%A2-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD-DCS01-MNBK/dp/B005DJITEM/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1338652829&sr=1-2
コレに包んで、普段使いのカバンに常に入れています。
ボディーケースはボディの下側しか保護されないため、
バッグに入れておきたい私の用途には向かないと思い辞めました。
あと、せっかくのホールド性が犠牲になりそうなのもマイナスポイントですかね…。
個人的にはボディジャケットがとても気に入っています。
書込番号:14635131
2点

えー、届いたはいいが今開けましたw
キャップついてるしw
ってことでキャップは付属の物でいいと思いました。
さっそくの返信ありがとうございます。
書込番号:14635145
0点

*happylife*さん、
この商品を使っています。速写性ということでは良い選択だと思います。
しかし、このケースはカメラとカメラケースと間にかなりのすき間ができ、表現は惡いですがブカブカです。
SDカードを頻繁に出し入れする使い道には、その都度カメラケースを外さなければならず、面倒です。
書込番号:14635240
1点

撮ってる最中にぶつける等を考えないなら、ホルスタータイプのケースがもっとも機能的です。
カメラからぶら下げるタイプのアクセサリー類は極力なくしたほうが撮影の時に邪魔になりません。わたしはネックストラップもイヤなのでハンドストラップにしてます。ネックストラップは山などでぶつけるし。
ただし、ホルスタータイプをぶら下げてると「カメラ持ってます」って背中に貼り付けてるようなものなので、それがイヤならインナーボックスを好きなバッグに入れるのがいいと思います。
インナーボックスは安いので、持って行くレンズに合わせて数種類あってもいいし、バッグは手持ちのものも使えるし、カメラ以外のものも入れられます。(それなりに大きくなるので機動性下がりますが)
レンズをちょっとした傷から守るには、透過型のフィルター (レンズプロテクター) を使います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-Kenko-PRO1%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-324951/dp/B000WM8LFM
書込番号:14635443
0点

E-PL2ですがこのタイプのケースを使っています。
何もないよりは安心できる気がします。
書込番号:14635551
1点

実際使ってる方の意見が聞けたりと参考になりました!
ありがとうございました。
自分の用途として、やはり鞄にいれて持ち運ぶことを考えて
てる蔵さんと同じものにさせてもらいました。
nex5用の物で探してたんですが、これはみつかりませんでした。
ありがとうございました。
ケースとは変わるのですが、
やはりレンズキャップ紐なしは不安があります。
みなさんはどうされていますか?
何かいいものがあれば教えてもらえると幸いです。
書込番号:14638883
0点

> みなさんはどうされていますか?
失くしてもいいように、スペアをカバンに入れてます。
スペアを持ち歩くようになってから、失くさなくなったのは、ナンチャラの法則かも(笑)
書込番号:14642393
0点

紐付けてキャップぶらぶらさせて撮影なんて邪魔としか思えません。
レンズキャップを無くしたことがないので、紛失防止の紐など付けようと思ったことがないですが、
たまに無くすとしても予備キャップ買うほうを選ぶと思います。
紐を買う値段で予備キャップが買えるのでは?
書込番号:14642886
1点

>*happylife*さん
まずは、ご購入おめでとうございます♪
カメラを購入すると色々と付属品関係も欲しくなりますよね^^;
ところで、自分の場合はボディジャケットの類は付けていません。(コンパクトな方がいいので)
普段は長めのストラップで「たすき掛け」しているか、汎用のバックにHAKUBAのインナーソフトボックス↓
http://www.hakubaphoto.jp/innerbox
をセットしてレンズを付けたまま入れてます。
レンズフードをしたままなのでレンズキャップはナシですが、交換レンズにはレンズキャップをしています。
ストラップはAcru(アクリュ)さんで購入しました↓
http://acru-shop.net/
ただ、アイレットが細いので、先端が革ではなくナイロンに変更しましたが。
ちなみに、ULYSSES(ユリシーズ)さんのストラップもいいですよ↓
http://ulysses.jp/
書込番号:14645590
1点

キャップはポケットに入れてます。昔から無くしたことないので、、、
ホコリが付くわけですが、まぁ、前玉だけだしいいかと。
基本的にカメラ専用バッグに入れるので、万一無くしたとしても家に帰るまで位は大丈夫。レンズプロテクターも装着してるので傷がついたとしてもプロテクター交換でOK。
それより撮影の邪魔になるものを兎に角減らしたいので。
良く無くすなら予備をバッグに仕込んでおくんですかね。ってよく考えたらわたしもバッグに余ったキャップは入れてました。CPLフィルターの保護のためですけど。
書込番号:14647138
0点

たくさんの返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
僕も斜めかけにしてみました。
ケースごと斜めかけして撮る時にレンズキャップはずして
キャップは手で持ってやってみよーと思いました。
キャップを手で持ってるってのがなんか嫌だったのですが、
なれれば平気かなーと。
まぁなんにしても一眼なのに持ち運び便利なのでとても満足してます^^
嫁も気にいってくれてよかったですw
すみません、追加で質問なのですが、
@シャッター切る時の音って消せないですか?ミラーレスだから消せると思ってたのですが。
Aあと、暗い所で半押しした時に出る赤い光はなんでしょうか?
また、それは出さないように設定できるでしょうか?
B最後に、暗い所で半押しすると、ピントを合わせた時大きな点線の枠がでますが
なぜこういう仕様なのでしょう?
また、どこにピントが合っているのでしょうか?
Bに関してはピントはとりあえず合うのでいいのですが、気になりますw
なにかわかることがあれば教えてください。
お願いします。
書込番号:14649310
0点

取説のほうに書いてあるか確認してませんが、
取説(冊子)は簡易的なもので、全ての機能については付属CDかHPでダウンロードできる
αNEXハンドブック(PDFファイル)に記載してありますのでそちらを見て下さい。
1. はミラーは無いですが機械式シャッターはあるのでその動作音は消せません。ミラーとシャッターは別物です。
2. はAF補助光です。暗い場所でAFを合わせ易くするためですが人物相手だと眩しかったり気になります。消せます。
3. 全体枠が出る時は個々にAFが合わせにくい状況やプレシジョンデジタルズーム時で、中央付近に合わせます。
そういう状況ですのでこれが出る時は微妙にピント合ってないこと多いです。
一度ハンドブックを全て目を通してみて下さい。
書込番号:14650181
0点

キャップを手に持って撮影はもっと邪魔だと思いますが、ポケットもバッグも無いのですか?
書込番号:14650187
0点

わたしは、こういうタイプのだとカメラの上部が大きく開いていてぶつけたりしそうなので、カメラ本体をすっぽり入れるタイプのケースを使ってます。
上向きに入れるタイプですが、軽くて重宝してます。
個人的にはカメラを出したら片手でカバンにしまえるのでいいと思います。
http://www.suono-jp.com/shop/nex_c3.html
ただ、ストラップとかはカメラのものをそのまま使用しますので、一体型が良い人はカバンかやはり前述されてるものがいいのかなと思います。
書込番号:14651783
0点

AF解除できました。
ケースもおかげさまでいいのが見つかってよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:14653037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





