α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
NEXー5NDにレンズアダプターを付けると凄い画像になりました(喜)。
 一昨日届いたNEXー5NDで初冬の様子を撮影してみました。
 5NDに NIKKORーNEXのレンズアダプターを付けて、30年ほど前に購入した105mmf4 Micro-NIKKORを付けて干し柿を撮影してみました。5NDの本体が極端に軽いため、レンズだけで撮影している感じでした(笑)。
 APS-Cなので画角が違うこと以外、EOSー5DU+100mmMacroと比べても違いが分からなかったです。
 MFレンズでは+ボタンで拡大してピント合わせをするのですが、AFでのピント合わせよりMFの確実なピント合わせで撮りたいと思うのはおかしいでしょうか。
 今日ようやく八仙堂から購入した KマウントーNEXも届いたので、SAMYANG14mmレンズやsmc50mmf1.2を付けて撮影してみたいと思います。
書込番号:13803874
 1点
1点

MFだとどこにピントが来てるのか正確に確認しながら撮影できますから、安心感があるんで私も常にMFですね。
マウントアダプター使用時にMFするにはNEX-5Nは非常にやりやすいカメラだと感じます。
私はズームキットは買わず、ボディ+純正30マクロと望遠レンズ、後はコシナのVM二本,ZMを一本使っていますが、やはり純正レンズよりVM,ZMの方がはっきり写りが良いのは否めないです。
まあ価格も違いますし仕方ないとは思いますが、センサー性能に見合うレンズが数多く揃うようになれば、よりNEXのシステムとしての魅力が増すでしょうね。
書込番号:13804363 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

私もNEX-5Nにディスカバーフォトのマウントアダプターを購入し、Nikkor-Q 135mm F2.8を付けて撮影したらすごい絵になってしまいました。
レンズの特性もありますが、ソフトフォーカス、ぼんやりした、ボケが飽和しちゃう感じです。
でも本当にカメラ付きレンズ?!と言った感じで、構えのバランスは悪くなってしまいますね(笑)。
書込番号:13804602
 0点
0点

私も、NEX-5NにNikkor 50mmF1.2を付けて撮るのが一番好きです。
その次がコシナ50mmF1.4ZSです。
あとは、16-35mmF2.8ZAも良いです。
良いレンズを素直に表すNEX-5Nも素晴らしいです。
ソニーで良かった。
書込番号:13804997
 1点
1点

関東の社会人が書込みしてみたよさん コメントありがとうございます。いいレンズをお持ちですね。純正30mmマクロの使い心地はいかがですか。良かったら聞かせてください。
今日は強風の朝を迎えていますが、smc50mmf⒈2でどんな写真が撮れるかtryしてきます。
書込番号:13805727 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

きくりんぐさん  おはようございます。
  いいですね。古いNikkorレンズは何本かもいていますが、Nikkor-Qと言う名前は初めて知りました。
Nikkorレンズが描き出す写真は本当にいいですよね。ボケ味満載の素敵な写真をまた見せてください。
レンズアダプターの使い心地はいかがでしすか。私はアダプターとレンズの取り外し感が値段の差と感じています。
書込番号:13805750 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

orangeさんおはようございます。
コシナレンズですか。残念ながら使ったことがないので使ってみたいですね。NEXだと各社のレンズを自在に使えることですね。
中古で探してみたくなりました。
f1.2レンズの描く世界を私も体験してみたいと思います。
書込番号:13805760 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

昔のNikkorレンズにはアルファベットの記号が付いておりました。
レンズの枚数を表し
Q:4枚 P:5枚 H:6枚 S:7枚 O:8枚 N:9枚構成だったと記憶します。
私もアダプターで遊んでいますが、明るいところでは絞り込んでも
液晶は鮮明、ピント合わせも簡単で本当に楽しめるカメラです。
高性能なレンズが揃ったら今後発売される7と二台体制でメイン機となり
そうです。 
書込番号:13824666
 0点
0点

cameradaisukiさん おはようございます。
>>昔のNikkorレンズにはアルファベットの記号が付いておりました。
 それは全く知りませんでした。
>>レンズの枚数を表し
>>Q:4枚 P:5枚 H:6枚 S:7枚 O:8枚 N:9枚構成だったと記憶します。
 もう一ついただいたレンズの中に、Micro NIKKOR55mmがあり、そこには最後にーPとありました。これですね。
 最新のEF100mmf2.8Lは12群15枚とありました。この場合は大変ですね。アルファベット1文字では足らなくなりそうですね。
 素敵な情報ありがとうございます。
書込番号:13826304
 0点
0点

P-Krさん こんにちは
私はNEX-5無印を使っていますが、99.5%はMFで撮っています。NEXは拡大も出来ますし、今ではピーキングが使えて撮ることが楽しいです。
書込番号:13828675
 2点
2点

アカギタクロウさん こんばんは。
 どれも素晴らしい写真ですね。NEXー5のすばらしさを実感しました。
特にライカ「マクロエルマリートR」で撮られた写真のボケはすごくいいですね。目にピントを合わせたのではないかと思いますが、構図がいいので花のおしべにもピントが合っていますね。立体感を感じることもできます。
 また、LEICAのレンズは使ったことがないのでその色味はよく分かりませんが、マクロエルマリートRの色合いはいい感じですね。私も、NEXー5NDで味わいたいものです。
 
 MFが使いやすいので、MFレンズも苦になりませんね。ピーキングについてはまだ試していないのですが、今後も古いレンズをMFで楽しみたいと思っています。
 また、LEICAレンズの作品を是非見せてください。
書込番号:13829113
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   初心者の入門にぴったりでした | 0 | 2020/03/23 19:19:26 | 
|   夜景はnex5nとnex5dの場合は | 7 | 2024/04/05 18:39:03 | 
|   スマホに写真を飛ばしたい | 4 | 2017/12/29 8:14:17 | 
|   持ち運びに都合がいい軽いレンズ | 15 | 2017/11/26 22:06:00 | 
|   望遠レンズについて | 12 | 2016/07/04 9:57:00 | 
|   マウントアダプターについて | 11 | 2016/04/19 11:35:47 | 
|   ゴースト、フレアが楽しめる安いオールドレンズ | 27 | 2016/05/14 9:26:33 | 
|   質問:ピントが少しずれます。調整方法あるのでしょうか? | 8 | 2016/01/11 4:07:39 | 
|   修理するか迷ってます。 | 29 | 2015/07/28 21:36:37 | 
|   ストロボを使用したい | 44 | 2015/07/20 19:48:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![α NEX-5ND ダブルレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281278.jpg)
![α NEX-5ND ダブルレンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281279.jpg)
![α NEX-5ND ダブルレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281280.jpg)




 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 





















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


