α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
こんばんは。今までコンデジしか使ったことのない初心者です。今度大きな表彰式がありまして、それ用で考えております(人物撮影)。せっかくの機会ですのでキレイな写真をとりたいと思っております。大きなホールでありますが望遠機能はいらないと思われます。このカメラはデザインもかっこよくこの機会にコンデジから買い替えようと思ってます。一緒に室内に強いレンズも購入すべきでしょうか?今はキャノンの830ISを使っています。他に考えているのはキャノンのS100です。どなたかアドバイスお願い致します。長文で申し訳ございません。
書込番号:14007343
0点

こんばんは。
キヤノンのS100とソニーのNEX-5Dは趣の違うカメラですよ。
でも気になっているのならNEX-5ND ダブルレンズキットを 選択されてもいいと思いますね。
書込番号:14007470
1点

シキナさん おはようございます。
表彰式でどういう写真を撮ろうとお考えでしょうか。
ストロボを使用して撮ろうとされているのなら5DNにされれば当然センサーサイズが大きい分画質は良いでしょうが、劇的に写真が変わるというような事は無いと思います。
それなりに明るい会場であれば5DNの高感度を生かし自然光で撮るとなると、会場の明るさにもよりますがF2.8以上程度の明るいレンズが有れば会場の雰囲気を生かした写真が撮れると思いますが、現在Eマウントにはそんなレンズはあまり無いのが現状です。
画角が超広角で良いのであればダブルレンズ付属の16oF2.8(35oフルサイズ換算24o)でも良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161430.K0000281851.K0000110070.K0000281850
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020918.K0000311565
書込番号:14008327
2点

NEXは「デジタル一眼カメラ(デジイチ)」、
キャノンS100は「コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)」なので
基本的な機能が違います。
その違いはコンデジはレンズ交換できないが
デジイチはレンズ交換出来る!w
写真の画質はセンサーの大きいデジイチの方が数段上、、、ですが!
デジイチを使ったからと言って
スレ主さんがイメージするキレイな写真が安易に撮れるとは限りません^^;
仮にデジイチを買ったとして室内(暗い場面)に強いレンズだと
F値の数値が低いレンズが有利になりますかねw
レンズのスペックで「F●●」と表示されていますのでご参考までに(笑)
書込番号:14008334
2点

おはよーございます♪
う〜ん。。。
確かにNEX5のカメラボディ自体の性能は、ダントツに室内撮影に強い物なんですけど・・・
残念ながら・・・室内撮影に強いレンズのラインナップが無い。。。^_^;
50mmF1.8と言うレンズが「発売予定」ですけど・・・いつ発売されるんだろ??
表彰式なあ〜??
その表彰式の関係者か?なにか?で・・・被写体に自由に近づける特権をお持ちなら・・・
このレンズを装着すれば、かなりイメージに近い撮影が可能と思いますけど。。。
本当はF2.8ズームが欲しい所ですよね〜♪
16mmF2.8は、そのシュチュエーションでは、チト使い難いと思う^_^;。。。
書込番号:14008493
2点

望遠が不要と言うことですから、NEX-5Nズームキットで充分綺麗に撮れます。55-210mmズームもあれば言うことはありません。
付属の小型フラッシュでも充分です。
私も表彰とか室内行事を撮りますが、10m以内だと、小さなフラッシュでもとてもきれいに撮れます。
このカメラはフラッシュの概念を変えました。
小さなカメラで小さなフラッシュですが、暗闇に強いのでISOを自動的に上げてくれますので、コンデジよりも一段と良い写真が撮れます。AモードでF5.6で撮る。
普通はフラッシュは強制発光で使いますが、舞台後ろから表彰者と背景を入れたい場合には、スローシンクロでAモードF8で撮ってください。全景と背景が程よく入った写真になります。
RAW+JPEGで撮ると良いです。少々の失敗はRAWからリカバリーできます。
それと、レンズ補正は3つともオートにする事。
NEX-5N良いですよ。
書込番号:14008675
1点

5NDのダブルレンズの付属のズームは35mm換算で27-82.5mmで望遠端は82.5mm相当の3倍ズーム
S100のレンズは35mm換算で24-120mmと望遠端は120mm相当
なのでカバーしている画角はS100が広角側にも望遠側にも広いので画質では5NDには及ばないかもしれないが、S100の方が無難かもしれない
5NDにした場合、問題は表彰式で望遠はいらないといっても5NDの82.5mm相当で間に合うかでしょう
どのくらい近寄れるかにもよりますが、35mm換算で82.5mmくらいというのはあまり大きくはならない
5NDは暗所に強く良いカメラですが、表彰式をとるような時はできれば明るいレンズで撮影に望むのが理想
でもそれに使うのに適したレンズが販売されてないから標準ズームのままで望むか、ダブルレンズやめて望遠の付いているNEX-5NYダブルズームにされて高感度に頼って望遠撮影をするかでしょう
http://kakaku.com/item/K0000281568/
書込番号:14008808
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281279.K0000140388.K0000140389
NEXでは交換レンズが少ないので、ボディが少し大きくなりますがα55なら、
他社も含めてレンズの選択が楽になります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511522.K0000319914
書込番号:14008858
1点

手持ち限定でしょうか?
それとも三脚も使われるのでしょうか?
どなたかお書きの『スローシンクロ』、三脚を使わないとおそらく無理。
書込番号:14009146
0点

皆様、色々な情報ありがとうございます!撮影は手持ちで、自分のカメラを渡して撮って頂くような形です。のである程度自分で設定したまま誰かに撮って頂く形になります。ある程度明るい会場ですが、やはりフラッシュはあった方が宜しいでしょうか?
書込番号:14010830
0点

>撮影は手持ちで、自分のカメラを渡して撮って頂くような形です。のである程度自分で設定したまま誰かに撮って頂く形になります。
この用途で限定するとコンデジの方が良いのでは????
ご自分で撮らないんですよね??
デジイチって自分で使いこなすにはカメラについての最低限の勉強が必要ですし
カメラをよく知らない他人に撮ってもらう場合は
ほとんどフルオートのコンデジの方が失敗のリスクは減らせますと思いますが・・・(汗
書込番号:14012315
3点

大丈夫です。
標準ズームで、オートに設定しておけば、素人でも撮れます。注意点は一つ、シャッターを押す時には、動かずにカメラをしっかり持って、シャッターは軽く押す事です。
行事では、フラッシュを使う方が良いでしょう。場の雰囲気よりも対象者をくっきり撮る事が大事ですから。
補足ですが、スローシンクロは、いつも手持ちで撮っています。手ブレはしていませんから、NEXは優秀なのですね。
なお、今回は素人が撮るかと思いますから、フラッシュ設定は「強制発光」が良いと思います。このほうが汎用性があります。
書込番号:14012448
1点

人に渡して撮ってもらうんですよね。
一眼カメラは左手にレンズ、右手にボディを持って撮影しますが、一眼カメラに慣れてない人だと しっかりホールドすることが難しいんじゃないですかね。
誰でも使ったことのある両手でボディを持つコンデジのほうが向いているように思います。
S100も高感度画質が良いのですが、室内で人物を撮るのであれば被写体ブレする可能性がありますので 場合によっては外付けフラッシュを付けられる機種が良いと思います。
画質が一眼並で 暗所性能に強くフラシュ搭載できるコンデジなら
・明るいレンズと2/3インチセンサ積んだ Fuji X10
http://kakaku.com/item/K0000295234/
・未だ国内発表になっていませんが、1.5インチセンサ積んだ Canon G1 X あたりが要望に合っているようです。(式典に間に合わない可能性があります)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503272.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120111_503662.html
ご検討ください。
書込番号:14012751
3点

皆様色々なアドバイスありがとうございます!大変勉強になります!ちなみにレンズはパンケーキでは望ましくないでしょうか?素人質問ばかりで申し訳ございません。
書込番号:14014816
0点

しつこい様ですが、「表彰式で他人にカメラを渡して撮影をお願いする」ならコンデジが便利ですよw
>ちなみにレンズはパンケーキでは望ましくないでしょうか?
状況により変わるのでなんとも言えないのではないでしょうか?^^;
パンケーキレンズは単焦点レンズなのでズーム機能はなく
広角(視野の広い写真)しか撮れません。
もっと言うとNEX用のパンケーキレンズは「手ブレ補正」もありません
会場全体や集合写真には向いていると思いますが
壇上の人物撮影にはズームレンズ(望遠ズーム)が必要になると思います。
パンケーキレンズからズームレンズに変更するには
“レンズ交換”というひと手間ありますので
他人に撮影をお願いするなら高ズーム機能のあるコンデジの方が便利でしょう(笑)
デジイチは画質の良い写真が簡単に?撮れる反面
レンズ一本で対応できる範囲はコンデジよりかなり狭いです。
デジイチでもコンデジと同じように使おうと考えられてるのでしたら
それはまず不可能とお考え下さい(汗
デジイチとコンデジは全く違う種類のカメラだと思ってくださいね^^;
ここだけの話、家電量販店の店員から聞いた事ですが
NEX含めたミラーレス一眼は
見た目がコンデジと似てるので混乱される方も多いようですww
書込番号:14016235
1点

>ちなみにレンズはパンケーキでは望ましくないでしょうか?
パンケーキレンズは16mmですので、35mm換算では24mmとなり、人物撮影の場合は、被写体となる人(壇上の貴方)に近寄らないと大きく写りませんが…
ご参考迄に
写る範囲(m)=
対象物までの距離(m)×素子サイズ(mm)÷焦点距離(mm)
・素子サイズ縦:15.6mm
・焦点距離:16mm
・対象物までの距離:2m
写る範囲(縦)= 2 × 15.6 ÷ 16 = 1.95 (m)
この計算式で、縦1.95mを写す為には、被写体となる貴方に2mの距離まで近づかないと撮影出来ないとゆう事です。
それでも問題ないのでしょうか?
書込番号:14016288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





