『お勧めオプションを教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『お勧めオプションを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めオプションを教えてください

2012/01/31 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

NEX-5NDとSEL18200を最近ゲットしました。

仕事の都合で、ペルーのクスコという町に住んでいます。
現在一時的に日本に帰国しておりますが、3月に再びクスコへ向かう予定です。

今まで、ペルーの日常をコンデジで撮影してブログにアップしていましたが、せっかく被写体がたっぷりある場所に住んでいるので、もっといいカメラを持ち歩こうとNEX-5Nを購入いたしました。


異国の様子を伝えるのが目的ですが、風景、人物、植物、動物、食べ物、星空など撮りたい対象が山ほどあります。
街も自然も撮りたいです。(欲張りですね・・・)
また、クスコという町は標高が3000m以上もあり、日中の太陽は信じられないほど眩しいという特殊な条件もあります。


日本を離れると、カメラ用品を買い増すことが難しくなるため、今のうちに必要なものは揃えておきたいと思っています。

アクセサリやフィルターなど、これだけは買っておけというアイテムがありましたら、是非ご教授いただけないでしょうか?


どうか、よろしくお願いします。


※現在持っている物
・NEX-5N本体
・SEL16
・SEL1855
・SEL18200
・ブロアブラシ
・レンズペン
・バッグインタイプのカメラバッグ
・ハンドストラップ
・メモリカードは沢山あります

書込番号:14092125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/31 21:49(1年以上前)

私なら
・予備バッテリー
・マクロレンズ(+マウントアダプターLA-EA2)
・リモコン(星景撮影などの長時間露光用)
・三脚(水準器付きのやつ)
買いますね。

書込番号:14092467

ナイスクチコミ!1


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/01/31 22:44(1年以上前)

2Tの外付けハードディスク

書込番号:14092806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/01/31 22:47(1年以上前)

マチュピチュオさん、こんばんは。

海外に住まれているとなにかと不便ですよね。
まぁ、カメラ屋さんがないことはないと思いますので、買う気になればいろいろとあるとは思いますが、とりあえずは、

1.三脚
2.外付けハードディスク
3.外付けフラッシュ
4.ドライボックス、乾燥剤

くらいでしょうか。
欲をいえば予備のカメラとか、、、

書込番号:14092822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/01/31 22:56(1年以上前)


コメント本当にありがとうございます。


>なぜ脳は神を創ったのかさん
リモコン+三脚いいですね。
自分撮り(恥ずかしいですが・・)にも便利そうです。
三脚もいいものは高いのでよく考えて選んで見ます。。

>P.Oさん
ありがとうございます。
ハードディスクはすでに持っていました。
カメラ用品じゃないと勝手に思い込んで表記していませんでした。
すみません。。。。


>ペコちゃん命さん 
カメラ屋さんというか、電気屋さんはいくらかありますが、そもそもミラーレス機を私の町で見たことがないです。
最新機器が入って来るのが遅いようで、いまだにiPhoneは3が最新だったりします(笑

お勧めしてくださってるということは、乾燥剤+BOXってやっぱり必要なんですね?
なくても大丈夫かなぁと調べもしていませんでした。。
カビ対策ということでしょうか。


書込番号:14092865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/31 23:26(1年以上前)

NEXのシステムで足りない物はズバリ超広角レンズです
マウントアダプターを使って10mm程度の広角レンズがあると撮影の幅が広がります
16mmだとフルサイズに換算すると24mmなので結構物足りなくなりますよ

書込番号:14093035

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/01 16:54(1年以上前)

僕ならGPSですね。

僕が使っているのは、

http://www.gpsdgps.com/product/pr_tripmate850.htm

これです。

GPSのログの時刻とJPEGの(中のExif)時刻を比較して、JPEGにGPSの座標を入れてくれます。

そうすると、その写真はどのへんで撮ったものかGoogleマップ上に表示できたりするので、楽しいです。

このTripmate850が他と違うのは、単4電池で10時間程度動く。
事前にPCから衛星の航跡データーを入れておくと(6日分)、数秒で衛星を補足できる(A-GPS。これがないと数分かかる)。
microSDに記録するのでストレージがGB単位で使える。

と言ったメリットがあります。

書込番号:14095416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/01 17:34(1年以上前)

ペルーのクスコはアンデス山脈の標高3600mの高地にあるまちです。当然ドライボックスや防湿剤は不要です。星空が素晴らしいと思われますので、星座写真など傑作の宝庫ではありませんか。

書込番号:14095524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/02/01 21:32(1年以上前)

皆さん、さらなるご教授ありがとうございます。


>餃子定食さん 
広角、確かにありませんよね。。
ワイコン、魚眼コンでは画質が劣るのでしょうか?
マウントアダプタ+Aマウントレンズの購入となると、かなりの出費で・・汗


>yjtkさん 
GPS、興味深いですねー
旅もちょこちょこすることがあるので、検討してみたいと思います。
考えてもいなかったので、有益な情報をありがとうございます。


>weirdoさん
そうですね、かなり高地で乾燥しているのですが、雨季の11月から4月くらいは毎日のように雨が降るんですよ。。
借りているアパートのタンスの裏にびっしりと白カビが生えていたことがあるため、カビも怖いなと思いました。

星空は素晴らしいです。
少し田舎の方に行けば街灯りもなくなり、天の川も当たり前に見えます。
星空を撮るのに三脚をゲットしないといけないですね。。






書込番号:14096377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/02/01 21:43(1年以上前)

自分は液晶ビューファインダーをお勧めします。
重いレンズでもしっかりホールドしてファインダーを覗けますし。
価格が高めですがあると直感的な撮影もできるので。

書込番号:14096425

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/01 21:58(1年以上前)

ひっくり返しても液漏れしないエアダスター。
ただし、これを飛行機で運ぶのは難しいかもしれません。
預ける荷物でも。

ただ、メーカーの正規のSCなどゴミ取りをしてくれるような所が期待できないでしょうし。

ゴムのエアブロアなどでどかないゴミをどうにかするには、あると便利です。

なんとか手に入るといいんですけど。

無水アルコールとシルボン紙。
無水アルコールも飛行機で運ぶのが難しいと思います。

ワイコンもあれば。

後は、マイクロファイバーか、トレシーの厚手のやつか。
そのへんのレンズ(の汚れ)を拭き取れる布。

レンズ保護フィルター。

ペルーで必要かどうかわかりませんが。
ミニスタジオとか。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/lighting-box/4961607868188.html

ぼくが使っているのはこれですが。
ベストではないかもしれませんが。
組み立てとたたむのが恐ろしく簡単なので。

後は、レフ板。
それと、レンズキャップの予備。
特殊なサイズなので、なくした場合手に入りにくいと思います。

予備電池ももちろん。

書込番号:14096511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/02/01 22:01(1年以上前)

>BONGA WANGAさん 

ありがとうございます。
ご意見伺いたいのですが、強い日差しの下での撮影についてです。
NEX-5Nの液晶は、かなり見やすいものだと思いますが、それでも強い日差しの日には撮影しにくくなるものでしょうか?
クスコの街が標高が高い分、日中に凶悪な日差しとなります。
日本では経験したことがないくらい、暴力的な日差しなんですが、液晶の性能がよければEVFなしでも大丈夫かな?と迷っております。

たとえば真夏のビーチなど日差しの強い場所での撮影体験などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:14096529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/02/01 22:10(1年以上前)

>ワイコン、魚眼コンでは画質が劣るのでしょうか?

予算が無いのなら多少画質が落ちてもワイコンの購入が一番便利だと思います
F5.6位まで絞れば結構綺麗に写ると思いますよ

書込番号:14096584

ナイスクチコミ!1


k28611さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/01 22:54(1年以上前)

> 強い日差しの下での撮影についてです。
http://www.kinotehnik.com/home

書込番号:14096836

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2012/02/01 23:23(1年以上前)

ウルトラワイドコンバーターやフィッシュアイは汎用で無く
16/2.8レンズ専用なので、写りもスタイルも良いですよ。

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-25
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-23
むしろ、付けっぱなしにしてる人も多く、私もその一人。
自然で歪みの少ないウルトラワイコンと
コンパクトで180度撮影のフィッシュアイは強力なアイテムですよ

書込番号:14096994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/02/03 00:27(1年以上前)

>yjtkさん

ご意見ありがとうございます。
ミニスタジオ面白いですね。
小物や銀細工など、ペルーらしいものを紹介するときに便利そうです。




皆さんのご意見のおかげで、ワイコンとバッテリーと三脚は確実に買おうと決心しました。
その他、挙げていただいたものも金銭的に余裕があれば揃えてきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14101148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/03 17:10(1年以上前)

外付け電子ビューファインダー「FDA-EV1S」に一票。
日中の太陽は信じられないほど眩しいということであれば、なおさらのこと導入されることをお勧めします。
被写体の確認が楽になるので、撮影に集中出来ます。ファインダーを覗きながら露出やシャッタースピード、ISOを操作して変化を確認出来るのってやはり良いです。
元々品薄なのでペルーでの購入はもっと難しいかと思いますので、日本にいらっしゃるときに手に入れられたらと思います。補償の関係もありますし。

ペルーでの暮らしは日本にはないご苦労があろうかと思いますが、世界遺産にもなっているクスコの町並み、民族衣装をまとった人々を写せるマチュピチュオさんがちょっと羨ましかったりw


書込番号:14103208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 11:06(1年以上前)

私も長く海外の僻地でNEX3をサブ機として愛用してきました。
なかなか良く働き、幸い苛酷な自然の中でも私のは故障なしでした。
ただ、スレ主様の地では、細かい砂塵などが多いのでしょうか?
ゴミ対策、不用意なレンズ交換はお気をつけください。

わたしも皆さんと同じく、スペアバッテリー、ワイコン(純正は画質も良く、レンズ交換なしですみますので、ゴミの問題も気にせずに済みます。)ぜったいきれいなはずの夜空の撮影のため、三脚。

後は、私なら、万一ぶっ壊れたときのため、同じバッテリーで動いてくれるスペアボディーとして、安くなったNEX5。(N、がいいですけど・・)

書込番号:14114841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/02/06 11:16(1年以上前)

マチュピチュオさん

確かにNEX-5Nのモニターは見やすいのですが、直射日光化ではシェードを付けるかしないとスマホの画面の様に見れたものではないと思います。
その点ビューファンだーはメガネでなければ接眼で見れるので確実だと思います。

書込番号:14114870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/02/06 12:51(1年以上前)

>ヽ(´▽`)ノ♪ さん 
>arapaima F4さん 
>BONGA WANGAさん 

ありがとうございます。
ビューファインダ、必要ということですね。
探してゲットしたいと思います。

レンズ交換も気をつけなければいけないというのは覚えておきたいと思います。
かなりほこりっぽいことがあるので・・
スペアボディ、あると安心でしょうね。
向こう1年くらいは今の5n一台を大事に使って、来年休暇帰国した時に幾らか値下がりしたnex-7を手に入れたいなとも思っています。ペルー住まいにしては贅沢ですが(汗


皆さんのお知恵に感謝します。

書込番号:14115203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング