α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
シャッターを切るだけのリモコンを購入したのですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IOTB4O/ref=oh_o00_s00_i00_details
みんなで記念撮影とかする際、方向を合わせてカメラをセットし
そして自分もみんなの中に入りリモコンで撮影する訳ですが
その際AFはどこに合うんでしょうか?
シャッター半押しとかできない訳ですし…
適当な写真になりますよね?
いちいちMFに切り替えてまずピントを合わせてからみんなの中に入り
リモコンで撮影って事なんですかね?
書込番号:14147785
1点

ご心配ならAFでピントを合わせた後、MFに切り替えておけばよいと思います。
書込番号:14147795
0点

>いちいちMFに切り替えてまずピントを合わせて
既にお書きでしたね、失礼しました。
書込番号:14147802
0点

素朴な疑問ですが、顔認識は機能しないのでしょうか?
書込番号:14147838
1点

>hotmanさん
やはりMFで撮影するしかないんですかねぇ^^;
>さすらいの「M」さん
顔認識してるとしても「リモコン押してシャッターが切れる」タイミングが
どうもAFが合ってるような時間に思えないんですよね^^;
書込番号:14147865
0点

このカメラわ、親指AFの設定できないの? (・_・?)
書込番号:14147921
1点

fucchanさん こんにちは。
AFはどこに合うかと言われればカメラに聞いてくださいとなると思います。
リモコンで撮影しようがご自身で撮影しようがあなたが設定した通りのところにAFが合うので、それが心配ならばあなたがAFで合わしたあとMFに切り替えておけば安心でしょうが、通常合わせたいところに合うようにAFポイントを設定しておけば、今のカメラは高性能なのできちんと合わせてくれると思います。
書込番号:14147939
0点

>いちいちMFに切り替えてまずピントを合わせてからみんなの中に入りリモコンで撮影って事なんですかね?
それが一番無難だと思います。
あとは、フォーカスフレーム(フォーカスポイント)を人が絶対入るところ(たとえば中央)に
固定してしまう、とか。
(たまたまそこに人がいなければピンボケですが・・・・・・・。)
ちなみに、リンク先の商品は純正品ですか?
(素人考えでは、純正でなければ、ロゴ(商標権?)とか問題ありそうな気もしますが・・・・・・・・)
書込番号:14148049
1点

みんなで記念撮影とかする際、方向を合わせてカメラをセットし・・・たら
シャッターを 押して 画像を確認してから 走り ポン!(°ー° )シ-=≡口□口 カシャン!!
適当にやってみましたが、だいたいピントあってますけど。
自分でやってみると宜しいのでは.。ooO(~ペ/)/
書込番号:14148114
2点

>記念撮影
こんにちは
セルフタイマーの、10秒を使われたら良いです。
10秒は、結構時間がありますよ。
勿論 シャッターを押してからですからですから露出もピントもOKです。
蛇足ですが、ニコン機の中には20秒も有ります。
書込番号:14148402
0点

裏ワザ:スマイルシャッターにしといて、みんなで一斉に笑うw
表ワザ:パンフォーカスにしといて、シャッターだけリモコン
書込番号:14148494
4点

>裏ワザ:スマイルシャッターにしといて、みんなで一斉に笑うw
リモコン使いたいと言っているのに、リモコンを否定する発言ですね(笑)
でも、記念撮影では一番確実な方法だと思います。
顔認識で露出も人肌に合うし、ずっと笑っていれば何度もシャッター切ってくれるので、複数枚から好きな写真を選べるし・・・
完全にカメラ任せになるので、撮影者としては複雑な思いになるかも・・・
書込番号:14149292
2点

この機種にはインテリジェントAFという機能が付いていて、カメラを被写体に向けて構えた(像が止まった?)と判断した時には、シャッター半押ししなくてものそのそとAFを合わせに行っています。
それでフォーカスが合った状態からなら、AF動作無しでシャッターが切れたように感じるかもしれません。
なお、暗いところではAFが迷いやすいので、MFアシストで合わせる方が確実と思います。
書込番号:14150327
1点

リモコンでの集合写真は良く使います。
必ず2秒タイマーのリモコンスイッチを押します。(単純スイッチだと、リモコンが映ってしまう。押してから急いでリモコンを隠します)
集合写真の基本は
F8、焦点は中央、前から1/3の列を狙う、フラッシュを炊く
NEX-5NならISOオート(α900ならISO400か800、フラッシュによる)
これで十分です。
2枚か3枚とって、良いほうを選ぶ。
良い方とはVIPの表情が良いほうです(VIPがいない場合には自分です)、もしくは好きな人の表情が良い方。
NEXのフラッシュは背丈が低いので、必ずレンズガードを外すこと(中央下部が暗くならないため)。
こんな小さいフラッシュなのに、きれいに撮れます。
さすが高ISOに強いカメラは、小さなフラッシュでも十分撮れるのですね。感心しました。
これで、いつも良い写真が撮れています。
α900・α55・NEX-5Nと実績があります。
書込番号:14150536
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





