『望遠レンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『望遠レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて

2016/07/01 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:132件

現在、α NEX 5Nを使用しています
私がもっといるのは、ダブルレンズキットのため、望遠がありません
風景などを取る際に、やはり望遠が欲しいと思い、色々探した結果、以下の候補が考えられるかなと思いました。

1.SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210
2.TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III
3.その他、マウントアダプター?

1は、値段は安いですが、取り換えの手間が発生
2は、取り換えはないぶん、値段が1の約2倍以上
3は、専門知識がないため、やや不安・・・

3については、AマウントのSAL18200 DT 18-200mmをアダプターでかませたらどうか?とか素人考えもあるんですが、アダプターも色々種類があって悩んでしまいます

なにか、おすすめの案や、アドバイスなどがあればお願いします

書込番号:20002171

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/01 17:54(1年以上前)

使いやすさで2がいいと思います。

書込番号:20002182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/01 18:02(1年以上前)

★もんち★さん こんにちは

望遠レンズ目的でしたら やはり 1番の55-210mmが良いように思います。

書込番号:20002198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/01 18:55(1年以上前)

★もんち★さん こんにちは。

一眼カメラの最大の特徴は撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズに交換出来ることだと思います。

三者択一での望遠レンズならば@以外は考えられないと思います。

書込番号:20002347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/07/01 19:21(1年以上前)

私は、高倍率ズームレンズは使いにくいので使いませんが、

レンズ交換が、面倒なら、2がよろしいかと思います。

書込番号:20002417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/01 20:09(1年以上前)

自分の場合は、レンズ3本ぐらい入るバックに他のレンズも2本ぐらい持って出掛けるのですが、望遠を使いそうな時は、2番的な便利ズーム+単焦点で、望遠を使わなそうな時は、標準ズーム+単焦点を持ってと使い分けてます。
望遠を使う時レンズを1本減らせるので、2と上で回答してます。

書込番号:20002542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/07/01 20:39(1年以上前)

1ですね。

この高倍率は、大きいので。。。
せっかくのボディのコンパクトさがと…

さらには、レンズ交換ができるシステムですから
レンズを交換して撮影を楽しみたいですね。

書込番号:20002629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/02 08:03(1年以上前)

2です。レンズ交換の手間がなくなり、格段に便利です。
私の場合はSEL55210は売り払って、TAMRON TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC(B011)に買い替えました。
B011は実質的にはSEL18200LEと同じものなので、お値段が高いと言ってもお買い得です。
SEL55210もそんなに優秀なレンズではないので、B011と撮れる画像は殆ど変わらないように思います。

書込番号:20003815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度4 re-wind 

2016/07/02 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

NEX 5N+18200

NEX 5R+マウントアダプタ+NIKON17/55 F2.8

NEX 5N+マウントアダプタ+SIGMA100-300現実的じゃない

>★もんち★さん
しいて言えば 1 かなぁ

私もNEX-5Nは現行でも使っていますが
付属の16oにワイドコンバーター装着の単焦点限定にして利用してます

望遠系やアダフター経由レンズは嵩張りますし 持ち手も不安定です
普段は標準レンズ装着で 望遠が欲しい時だけレンズ交換が現実的かと思います
撮影目的やスタイルにより各々意見は違ってくると思います

書込番号:20003862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/07/02 09:26(1年以上前)

 ソニーユーザーではありませんが、撮影のシチュエーション次第でしょう。

 撮影が主眼で、撮影に専念できるのであれば、1でしょう。高倍率が悪いとは思いませんが、それでもせっかくのレンズ交換式カメラ、じっくりと撮るなら、同じズームでも低倍率の方に分がありそうです。

 逆に、家族とか、友人などでカメラに興味の無い方がご一緒であれば、レンズ交換の手間が無い分、2の高倍率ズームの方が待たせなくて済むと思います。

 アダプター使用は嵩張ってくる可能性がありますし、よほど使いたいレンズが無い限りは、考えないのが無難かもしれません。

書込番号:20003978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2016/07/04 09:17(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございました

>とうがらしの種さん
やっぱり、1本のほうが使いやすいですよね

>もとラボマン 2さん
望遠レンズなら専用のほうがいいんですね

>写歴40年さん
>@以外は考えられないと思います
たしかに、そのほうがいいかなと思いました

>hiderimaさん
>レンズ交換が、面倒なら、2がよろしいかと思います。
そんなに交換は発生しないと思うので、2じゃなくてもいいかなと思いました

書込番号:20009669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2016/07/04 09:25(1年以上前)

>okiomaさん
>レンズを交換して撮影を楽しみたいですね。
たしかに、せっかく交換できるのに、しないのはもったいないですね

>あらあららさん
TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC(B011)は、たしかに1本あれば全対応できそうな気がするんですけどね

>撮らぬ狸さん
>普段は標準レンズ装着で 望遠が欲しい時だけレンズ交換が現実的かと思います
確かに、それが現実的な気がしますね

>遮光器土偶さん
>逆に、家族とか、友人などでカメラに興味の無い方がご一緒であれば、レンズ交換の手間が無い分、2の高倍率ズームの方が待たせなくて済むと思います。
使用するのは私一人なので、問題ないですね。



みなさんの意見を聞いて、1で撮影状況に応じて交換するのがいいのではないかと思いました。
2で1本にしたほうが勝手はよさそうですが、逆に望遠を使わない時にはせっかくのコンパクトさがなくなってしまって、デジ一とほとんどかわらなくなってしまう気がしました。(もともとデジ一を使っていたんですが、持ち運びの不便さを感じてミラーレスに変えた経緯があるので)
いろいろとご意見ありがとうございました。

書込番号:20009679

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/04 09:57(1年以上前)

★もんち★さん 返信ありがとうございます

方向性が決まったようで よかったですね。

書込番号:20009719

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング