Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
皆さん、はじめまして。
先月、購入したばかりのRICOH CX-5を会社の資料撮りの為に(接写が素晴らしい〜)提供する事になりました。
せっかくなので、六月に出張でミラノ、フィレンツェへ行きます。主に街並み、教会の室内等をメインで撮影したいと思っております。移動の際には一眼レフNEX-5は嵩張るので今回は所持しない予定です。
今月発売予定のNikon P3100が室内撮りに良いと思っておりましたが、ふと、こちらの掲示板でコンデジ求めるなら、このJ1をお薦め…に、後ろ髪を引かれる思いです。値段もP3100より安いですね。
このJ1を実際に室内撮りをされている方達にお聞きしたいのですが、明るめで撮るコツなどございますか?…それとも、P3100を素直に選ぶべきでしょうか? ホワイトを考えております。
お忙しいとは思いますが、良きアドバイスをお願いします。
書込番号:14242915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NEX-5Nが嵩張るというならNikon1も嵩張るといえそうです
[Nikon 1 J1] 約106×61×29.8 mm(突起部含まず)
標準ズーム10-30mm 径57.5mm×42mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで、沈胴時)
[NEX-5] 約110.8×58.8×38.2mm(突起部含まず)
SEL1855 径62.0X60.0mm
保護ケースに入れりゃどっちも同じ大きさでしょう
NEX-5N持って行けば良いんじゃないかな
書込番号:14243915
2点
J1のキットズーム、沈胴式ですのでNEX5NのSEL1855よりはコンパクトには違いないですね。
それにスピードライトも外付けではないし
ただ、NEX5Nがかさばって、J1がかさばらないのか? というと個々人の考え方しだいかと。
室内で明るめにとるには、露出補正かけるのが一番速いかと思います。
補正範囲は広いです。
ただ、ノイズの出方がNEX5Nより素直、言い換えれば無理矢理塗り絵にはしない絵作りですので
ISO800とかになるとPC上で見るとノイズが目立つという感じはあります。
2Lで印刷したり、iPADで見るぐらいなら十分です。
あとはスピードライトを使えるところでは素直に使うのがよろしいかと思いますよ。
余談ながら
P3100という機種はしりませんが、P310であれば、電源OFFでほぼレンズがボディに収納されますし
コンパクトにはなります。
またUSB充電に対応してると記載ありますのでPCなりお持ちであれば充電器もたなくてもUSBケーブルで充電できます。
書込番号:14244046
1点
REIATU さん
私もJ1を買ったばかりで、まだコメントできる段階ではありませんが、
一眼レフを使っている身としては、非常にコンパクトで、使いやすいです。
ブログにアップしておりますので、ご参考までに。
「ミラーレス・デジカメ」:http://seokazuo.exblog.jp/14801493/
書込番号:14244643
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2023/11/13 12:08:26 | |
| 15 | 2020/09/13 1:09:36 | |
| 8 | 2019/07/01 11:45:18 | |
| 4 | 2019/04/02 5:49:15 | |
| 7 | 2018/10/25 19:08:27 | |
| 15 | 2019/02/03 17:59:20 | |
| 10 | 2017/05/04 12:16:28 | |
| 5 | 2016/10/13 12:29:48 | |
| 8 | 2016/08/30 22:52:56 | |
| 8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









