Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
結局、買ってしまいました。29000円のポイント8パーセントで革の白のカメラバックを付けてくれました。ポイントで液晶保護フィルムとレンズフィルターを買いました。使っているのですが、写真がブレてボケることがおおいです、今まで、GF1やGX1では、ほとんどボケることがありませんでした。このカメラの手ぶれ補正機能はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:14647137
1点
こんにちは
標準の、1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 が付いていますが、このレンズは手振れ補正機能(VR)が付いています。
しかし、シャッタースピードが遅いと、手振れはしないが被写体ブレをする事も有りますし、更に遅いシャッタースピードですと、
手振れ補正ON でもブレます。
撮影時は、被写体の動きの速さとシャッタースピードにご注意が必要です。
書込番号:14647223
0点
レンズのVR(手ブレ補正)がオンになっていてブレが酷いなら、EXIFデータ付きの写真をアップされると、より良いアドバイスがつくと思います。
書込番号:14647290
1点
まさかの被写体ぶれと言う事は無いのでしょうしね...(汗)
書込番号:14647325
1点
被写体ぶれ、大いにありそう。EXIFデータ付きの写真アップが的確なレスを戴く最良の方法ですけど、次のことも理解してますか?
レンズには、なんの設定箇所もなく、撮影メニューから手ぶれ補正でNORMAL/ACTIVE/OFFから選択するんですけどね。
書込番号:14647435
0点
手振れの主な要因は…
@ホールディング
Aシャッタースピード
の2点と理解しています。
・J1は、決して持ち易いとは言えません。つまりホールディングし易いとは言えない…
・J1は、私の個体の場合、オートで撮るとISOをなるべく低く、つまりシャッタースピードを遅く設定するようだ…
と感じています。
レンズが出っ張っている分、左手には載せやすいですから…左手に乗せて右手で支える感じ、で撮ってみてください。
それでも持ちにくいなら、グリップを改良してみてください。
次に、シャッタースピード優先で撮ってみてください。
もしこれで解決するのであれば、性能に問題はなく特徴ですね。
それで解決しなければ欠陥がある可能性も出ますのでサービスセンターに電話する…
という手順でいかがでしょう?
私はそれでほぼ解決しまして、とっても気に入って使っています。
書込番号:14647668
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2023/11/13 12:08:26 | |
| 15 | 2020/09/13 1:09:36 | |
| 8 | 2019/07/01 11:45:18 | |
| 4 | 2019/04/02 5:49:15 | |
| 7 | 2018/10/25 19:08:27 | |
| 15 | 2019/02/03 17:59:20 | |
| 10 | 2017/05/04 12:16:28 | |
| 5 | 2016/10/13 12:29:48 | |
| 8 | 2016/08/30 22:52:56 | |
| 8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










