『迷ってます!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『迷ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2012/02/20 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 ciel01さん
クチコミ投稿数:2件

子供も産まれて撮影する機会が増えてきました。
現在はコンデジ使用していますが、一眼レフがいよいよ欲しくなってきました。
フィルムEOS一眼レフは持ってますが、デジタルになり今では全く使用してなく挙句の果てには
壊れていました^^;
さて、候補に挙げていたのはEOSX5でしたが・・・カメラ好きの人に一眼レフ買います!
なんて、話をしていたら・・・
「一眼レフはサイズもデカイし、奥さんも撮影するだろうし、持ち歩くのは大変だし、いざ使うの腰が重くなるからミラーレスがいいよ!」(その人はEーP3を使用。)
その言葉に惹かれ目に留まったのがJ1でした。書き込みや機能を見る限り魅力ありすぎでした。
AF性能、スマートフォトセレクターなどに惹かれています。
御使用者にお聞きしたいのですが、生後0才の娘をメインに撮る予定ですが、
これ以外にお勧めの機種ありますか!?もしよければ教えてください。
ゆくゆくはEOSX5も中古で出回ってきたら買おうかと今から狙ってます。^^

書込番号:14182386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 03:30(1年以上前)

将来X5も買いたいとの思いがあるならX5がよいのではないでしょうか。
価格帯が大幅に変わる事でもないでしょうし。
どちらかに絞る事で、スピードライト、レンズなどの資産を増やせますし、アクセサリが増える事で色々な表現方法も増えますよ。
資産増やしとなるとC系ではなくNikon系がいいですよ。。。
奥様が利用する事も考えるべきかも知れませんがお子様にとっては一生の宝になるので少々持ち歩きにくくても少しでも綺麗に残せる選択もあるかもしれません。

書込番号:14183058

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/21 06:18(1年以上前)

ご自身が使うカメラは記念写真用ですし、
奥さんが使うカメラは日常の記録ですから分けて考えた方がいいですよ。

例えば赤ちゃんのうちは奥さんは抱っこしたまま撮りたいとか、片手が塞がってる状況が出てくると思いますが、
そういった場合に、一眼レフにしろミラーレスにしろ片手で撮るのは難しいです。
一眼レフですと、ファインダーを覗くのが困難だったり、近すぎてピントが合わないとかありますし、
このJ1の場合では、レンズを撮影ポジションにセットするためにはズームリングを回さないといけないですから、
これを片手で行うのはちょっとした手間になります。
こうした時には片手でさっと構えて撮影できるコンデジはやはり便利ですよ。

赤ちゃんのうちは速いAF速度とか必要ないですから、明るいレンズを積んでフラッシュ無しでも撮影しやすい、ズーム倍率が低くて接近して撮影できるコンデジ(P310,S100)といった機種も奥さんように検討されてみては如何でしょう。

書込番号:14183162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/21 07:38(1年以上前)

おはよございます。

わたしも、今後お子様のご成長を考えられたら、ミラーレスより動き物に強いデジイチ(X5)の方がいいと思います。運動会等では、圧倒的にX5の方が強いです。

奥さんが使われるのでしたら、日常使用として今あるコンデジを利用されたらいいと思います。

書込番号:14183270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/21 10:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291088.K0000291084.K0000293459

小型がいいのなら、パナGF3Xが標準ズームレンズ付きではJ1より軽量です。(349g/317g)

書込番号:14183636

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciel01さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/21 22:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
みなさんのお勧めはやはりX5ですよね!
確かにミラーレスでは限界も感じます。
コンデジも型も古くLUMIXのMC-FX01なんで買い換えたいのが本音です。
財布と相談しもう一度悩んでみます。^^;

書込番号:14186284

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング