Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
V1の薄型レンズキットを持っていて、1マウントのズームレンズが欲しかったので、ぷらーっと最寄のケーズデンキへ。
10-30mmと30-110mmを単品購入のつもりでいたのですが、J1のダブルズームが店頭表示\46,500。
値引交渉してみると\41,800まで下がりました。価格comの最安より安く、単品2本で買うよりお得で
ズームレンズだけのつもりがJ1ボディもGET出来たのでラッキーでした。
購入レポートでした。
書込番号:14744375
4点

ご購入おめでとうございます。
V1も標準ズームレンズキットを発売してほしいですね。
書込番号:14744518
0点

じじかめ 様
なんてことないレポートにレス頂きありがとうございます。
1マウントレンズは一通り揃いましたのでニコン1を楽しみたいと思います。
今後、さらに楽しくなるレンズが発売されることを期待したいですね。
書込番号:14744617
0点

ニコン1は、もう1機種レンズ一体型でさらに小型の機種も追加してほしいと思っています。
書込番号:14749182
0点

じじかめさん
最近、事あるごとにNikon1ブランドでレンズ一体型を…と書かれていますが
Panasonic以外、レンズ交換式と一体型で別ブランドで展開していると思うのですけど?。
確かにNikon1のアクセサリポートや画像処理エンジンを積んだCoolpixがあったら
良い仕事してくれそうで、わくわくしますけどね。
ビジネスモデルが異なるので、無理だよなぁと感じています。
それにしても、スレ主様初め、最近V1とJ1の2台体制の方が増えてますね。
既に望遠レンズを持っていると、なかなかJ1キットを追加には踏み込めません。
同じ操作系を持っていながら、ボタンの機能割り当てが異なるので
間違えそう(笑)という思いもあるからですけど。
書込番号:14752375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





