『デザインが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『デザインが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ102

返信28

お気に入りに追加

標準

デザインが・・・

2011/09/22 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件
機種不明
機種不明

デザインの評価が真っ二つですね。
不満な方はどんなデザインを望んでいましたか?

私は・・・一晩考えて、カメラメーカー大手のニコンなんだから
もっとカメラらしいものを期待していたことに気が付きました。
せめてV1にはカメラとしての機能美のようなものが欲しかった。

シンプルデザインも悪くは無いのですが
今度の場合はシンプルと言うよりノッペリというか・・・
(縦に長いのでしょうかね?)


しかし出てきたものに不満を言うだけでは生産性がありませんし、
形は今から何を言っても変わらないので
少し塗り絵をしてみました。

シンプルデザインなだけに、カラーリングやデコレーションで
結構面白くなりそうです。が、私にはこれ以上のアイディアがありません。
皆さんはどんなアイディアがありますか?

もともとのデザインが好きな人には、まことに失礼なこと、申し訳ありません。

書込番号:13532871

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/22 12:47(1年以上前)

Lumixに似たバルナック風の形状、それに合わせたかのようなEVF部の出具合。
面取りをもう少しうまく使えなかったのか? これから流行るスタイル?
ジウジアーロが消えましたか。

一か月後の発売の頃には目が慣れて、良くなっているかも知れません。

書込番号:13532965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2011/09/22 12:50(1年以上前)

こん**は。

この塗り分けと、「1」の位置はいいですねー
さすがに今からでは「1」の位置は変えられないでしょうが、受注生産のカラバリで、何パターンからか選べるようにすると、いろんな需要を取り込めていいかもしれませんね。

ここはひとつ、思い切って「コレジャナイロボモデル」とか出せば、ニコンファンの度肝を抜くでしょうね(^^)
(もちろん冗談です)

書込番号:13532974

ナイスクチコミ!0


スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件

2011/09/22 13:13(1年以上前)

機種不明

一目見て思い出したトイデジカメ

>うさらネットさん こんにちは。
見慣れると違うかもしれませんね〜。
でも、なんか弾け切れなかった感じがするんですよね。
「お堅いカメラ」のイメージを払拭したかったのは伝わるのですが・・・

最初に見たとき、コレに似たトイデジカメ(↑)を思い浮かべてしまったのも
チープ感を増大させたのかもしれません。


>股太郎侍さん こん**は!
>>この塗り分けと、「1」の位置はいいですねー
有難うございます。下手な塗り絵でお眼汚ししました。
カラー展開が欲しいですね! コレジャナイV1・・・
案外それ位弾けてしまえば、かえってすっきりしたデザインかもしれませんね!?

書込番号:13533050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/09/22 13:26(1年以上前)

期待するデザインは、J1のデザイン・縦横比のままで、EVF内蔵。

ファインダー=出っ張る → ペンタプリズム方式を引きずっている。
Pen Fの時のような発想が欲しい。

よって、J1デザインでEVF内蔵型が出れば、即予約です。
ファインダーの上=ストロボ、アクセサリーシュー という呪縛が無くなれば、
チルト式EVFの搭載が可能になるか・・・。

書込番号:13533089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/09/22 13:35(1年以上前)

>チルト式EVFの搭載が可能になるか・・・。

今までになかった発想。おもしろい。格納式EVF.

ありそうで、なかった。どこか出してこないかな・・・。

書込番号:13533117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/22 13:37(1年以上前)

正直言ってこういうデザインと言うのもあまりないんじゃないかと言うくらい良くないデザインだなと思いました。まあファンの方には申し訳ないですけど・・・NEXシリーズの方が断然売れそうです。

書込番号:13533122

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/22 13:40(1年以上前)

横から失礼します|ω゚)

私もPICKを連想しましたー!
それかもうちょっと縦長だったらゴールデンハーフというトイカメラにもにてるかも^^
なのでこれが金属外装といわれてもぴんとこないのです

書込番号:13533138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/22 14:09(1年以上前)

panda@01さん

塗り絵いいですねー。
確かにこのカラーリングのほうがしっくりきます。

1票入れます。

書込番号:13533221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/22 16:14(1年以上前)

スレ主さんの画像、いいですね。
でもこれって懐古趣味なんでしょうね。

あらたなユーザーの意識して、(成功するかは別として)今回のデザインになったんでしょうね。

J1の方はだいぶ見慣れてきました(笑)。悪くはないかなと・・・

書込番号:13533588

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件

2011/09/22 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

縦に伸ばしてみました

コレ位おもちゃっぽくすれば、どうでしょうか

懐古趣味

>ぼーたんさん こんにちは!
>>J1のデザイン・縦横比のままで、EVF内蔵

なるほど判ります。一番のネックはEVFのノッペリ感ですか?
まだJ1のデザインなら判るのです。

と言うことは・・・!? 
縦横比変わってしまうけど、そのままウニョーンと縦に伸ばしてみました・・・
おお!コレは・・・!?・・・ん、なんか元のデザインがアレ過ぎて、よくわからないです。

>>チルト式EVF
なるほどー、夢がありますね! ソレは確かに欲しいかも。



>ひろジャさん こんにちは!
まぁ見慣れてきたり、実物触ったりすればまた感想も変わるかもしれませんよ!
何より、写りが良ければいいんですが・・・発売が待ち遠しいですね。


>みうらうみさん こんにちは! 
おお!やはり思い出されましたか、PICK!!
なんと白もこのたび発売だそうで・・・余計そっくり!!
ゴールデンハーフ調べてみたら・・・なるほど似てますねぇ。
写真見るだけじゃ、外装は安プラにしか見えませんよね(泣


>ゆうじゅう ふだんさん こんにちは!
>>確かにこのカラーリングのほうがしっくりきます。
有難うございます。そう思って頂ける方がいると心強いです。


>にゃんでさん こんにちは!
有難うございます。
懐古趣味・・・なんでしょうね・・・きっと。
でもカメラらしからぬデザインに挑戦した!と言うのならば、
もっと弾けたデザインでもよかったと思うのです。
コレは何か「デジタルだからボタンとか付ける必要ないんだぜー」などといって
表面真平にしただけのデザインに見えてしまいました。

J1のほうが、判りやすいデザインだと思います。

書込番号:13533896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/09/22 18:01(1年以上前)

機種不明

>皆さんはどんなアイディアがありますか?

ニコンはやっぱりスイバルのイメージが強いので、
こんな感じだと新しい一眼スタイルかもしれないと思います(^^;…

書込番号:13533901

ナイスクチコミ!9


スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件

2011/09/22 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アイボリー

オレンジ

ピンク

軍艦部と底で色を分けるとカメラっぽくなると言うことが良く判りました。
一種の記号なんですね・・・。

と、言うことは、革張りキットで大分マシになるってことですよね!?

ロゴも形も変えずに、革張りシュミレーションしてみました。
いかがでしょうか?

どこかの会社が出してくれますよね、きっと!

書込番号:13533934

ナイスクチコミ!12


スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件

2011/09/22 18:16(1年以上前)

>ねねここさん こんにちは!

こ・・・コレは素晴らしいコラージュですね(爆笑
可動EVFなうえ、さらにスイバル・・・どんな角度からでも撮影が出来るカメラ誕生。

スイバルはともかく、チルト液晶は欲しかったかもです。

書込番号:13533965

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/09/22 19:22(1年以上前)

panda@01さん
こんばんは(^^)

panda@01さんのアイボリーに一票です♪

書込番号:13534167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/22 19:25(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-LC1


こういうデザインがいいと思います。

書込番号:13534178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/09/22 19:28(1年以上前)

panda@01さん

皮貼りキットがでると良さそうですね。
なんだか、それ前提のデザインに見えてきました。
サードパーティのメーカーがアクセサリーを沢山作ってくれると、
スマートフォン的に人気がでるので、それ狙いかもしれませんが(^^;…

書込番号:13534182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/22 19:33(1年以上前)

みなさんの片手間仕事の方が金使って作ってたくさん売ろうって考えた会社の意志より良く見えるってニコンってイッタイどんなデザイン感覚してるの…

書込番号:13534201

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/09/22 19:35(1年以上前)

ねねここさん、これはあんまりやでー(笑)。
いつもデザインの悪い、ニコンのコンデジを馬鹿にしてるやろ(爆)。

スレ主様、色々楽しませていただいています。

どうも「高さ」が気にいらんですね。
J1並みの横長で、そのままシレッとEVFを仕込む。
で、そのEVFが90°上に動かせる。
そんなデジカメを、私は待っている・・・。

パステルカラーとホワイトのツートーンは、新しいかも。

書込番号:13534206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/22 20:28(1年以上前)

回転EVFに一票です。後はこれも良いかも知れません。
http://imaging.nikon.com/lineup/filmcamera/slr/pronea_s/

書込番号:13534415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/22 21:53(1年以上前)

機種不明

懐古趣味?やりすぎてかっこ悪く…

ホワイトに張り革のデザイン、何かに似てると思ったら…
http://www.amazon.co.jp/LEADWORKS-Mini-Digital-Camera-%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B003140S9U/ref=sr_1_73?s=electronics&ie=UTF8&qid=1316690554&sr=1-73
(またまたトイデジです^^;)

そういえば昔、家に真ん中で回るデジカメがありました
スイバルって言うんですね!
懐かしい〜


画像は気にしないでください^^

書込番号:13534811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/22 22:12(1年以上前)

機種不明

せめて出っ張りに意味をもたせたら?

理屈はどうあれ、このデザインはいただけない。
やはり出っ張りは気になります。
後ろから見たら必要な出っ張りでも、
前から見たら不要に見えます。見ててかっこ悪い。
せめて出っ張りに意味を持たせるべきかと。。。

意識したのはμ4/3とGRと思われるのですが、
女性が持っていて素敵なカメラ、もしくは、男性が持っていて粋なカメラ
そのどちらでもないのが見ていて辛くなります。

デザイン次第でどうにでもなると思われるので今後に期待したいです。

書込番号:13534910

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/22 22:26(1年以上前)

みんなうまいなあ!
楽しませてもらっています。

スイバル、懐かしいですね。900、950、995と使ってきましたが、なかなか便利でした。

書込番号:13534977

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件

2011/09/22 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これですか。

確かに似ておりますな。

私の伸ばしたデザインですが・・・

こんなのありました。そっくりだ(驚

>RAMONE1さん こんばんは!
清き1票有難うございます!!


>じじかめさん こんばんは!
ご紹介のカメラ覚えてます! パナの初号機でしたっけ!?
今見てもかっこいいデザインですよねー!
うん、確かにこんなデザインだったらメロメロだったかも。いいなぁコレ・・・


>ねねここさん どうも!!
皮貼り予想以上に良い感じです。って言うか・・・
貼るの前提で素体として売り出し、ユーザーが自由にアレンジできるカメラ・・・!
ペンタックスのコンデジに着せ替えカメラがありましたが
アレの進化系!!? わーー!!流石、カメラのニコン。
そんな深い考えのデザインだったとは・・・・・・と、言う事にしておきましょうか!?


>スキンシップさん こんばんは!
デザイナーの方にどんな注文の仕方をしたのでしょうね・・・?
上のスレでデザイナーさんのインタビューが載っていましたが
聞いてみても何でこのデザインなのかは全く判りませんでした。
カメラっぽくない形にしたくて・・・この形って。う〜〜ん。私の感受性が古いのかなぁ。


>ぼーたんさん どうも!!
あちゃー、やっぱり背が高くなったらダメですよね〜(汗
と言うか、このカメラ元々なんか縦に長くありませんか?
もう少し横長のほうがスッキリしているというか・・・
J1に可動内蔵EVFとは、何という夢デザイン。確かにソレは好い物です。それは買います。


>うる星かめらさん こんばんは!
>>回転EVF
内蔵したら素晴らしい物になりそうですなぁ・・・私も欲しいです。


>みうらうみさん こんばんは!
またまたトイデジカメ!!(爆笑 
そう、ニコン1って、どう料理してもトイデジカメデザインなんですよ。
長く縦に伸ばした私のデザインのにも、似たトイデジ見つけました。あはははは。
えーと、つまり「可愛い」「玩具みたいな」「POPな」デザインということですね!

画像は・・・三角のインパクトが凄い!!(笑
何気に「V1」のロゴが良い味出してますね!

書込番号:13535064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/09/22 22:59(1年以上前)

ぼーたんさん

ニコンのPシリーズのオーソドックスなデザインはとくに嫌いではないです。

今回のV1やJ1は、カメラマン目線の作り方で、
たぶん、ライカに影響されたデザインだと思います。
http://jp.leica-camera.com/photography/special_editions/


今の女性をはじめとして、ペットや子供、花やテーブルフォトにも使いたいでしょうから、
EVFファインダーがレンズと同じ水平の光軸だけなのは、
個人的にも、使い勝手に物足りなさがでるのではないかと思います。
ペットや子供目線で撮りにくい、昔と同じ写真撮影の考え方で作った印象で、
それほど新しさを感じないです。

合成写真は、意外と真面目に作りました(^^;…

書込番号:13535156

ナイスクチコミ!2


スレ主 panda@01さん
クチコミ投稿数:163件

2011/09/22 23:22(1年以上前)

>価格.Tomさん こんばんは!
ペンタ部に社名。王道です!やはりココがピッタリ来ますよねー・・・ええ


>にゃんでさん こんばんは!
スイバル・・・私も使ったことがあります。見かけとは裏腹に使いやすいんですよね。
ただどうしても見た目が・・・ですよね。


>ねねここさん
>>ライカ
やっぱりそう思いますか? 私もJ1を見たとき「ライカ劣化バージョン!?」と思いました。
で、V1見て、「あれ、トイデジ風!?」となり・・・

デザイナーさんは「今までとは違ったデザインで、しかしニコンらしさを残して」
デザインしたそうですが・・・
うん、ニコンらしさは凄く出てます。悪い部分が。
野暮ったいんですよね〜。Pシリーズ私も愛用していて、決して嫌いではありませんでしたが
カッコイイと思ったこともありませんでした。
カメラも人も中身で勝負、と思っていましたからねぇ・・・

書込番号:13535292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/09/22 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

チルト式EVF

そのスペック

ねねここさん、グチってすみませんでした。

昔、コニカミノルタのデジカメで「DiMAGE A2」というのがありました。
でかくてどんくさいカメラでしたが、内蔵EVFが秀逸で、とても見やすく90°チルト式、
花などの接写に重宝しました。

その後のカメラが、同じ方向で進化して行くと思っていたら、EVFそのものがマイナー
になってしまいました。

なので、ミラーレス機などでEVFが「内蔵」されはじめたことは、とても喜ばしいこと
ではあります。
デザインが好かん、なんて言ったら、バチが当たります。

DiMAGE A2
http://review.kakaku.com/review/00501110595/

書込番号:13535298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/24 00:02(1年以上前)

みうらうみさん、

壊れたオリM-1がありますが、
その軍艦部のパーツを使ってみたいかも知れませんね。
ニコンV1の文字を消して・・・

書込番号:13539605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 21:03(1年以上前)

うる星かめらさん

それやっちゃったらオリンパスのカメラにしか見えませんね^m^
でもそんなイメージでニコンFの画像とくっつけてみました^^

このカメラ…どういじってもトイカメラ似なのがおもしろいです
見慣れてきたらちょっとかわいく思えてきちゃいました^^

書込番号:13551409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング