『連写、スロー動画など』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『連写、スロー動画など』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

連写、スロー動画など

2011/10/22 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

等倍

等倍

センサーが小さい割には高感度でも頑張ってますね。
意外でした。

通常の連写はClass10 SDHC使用で
RAW 44枚
JPEG L 56枚
JPEG Normal 71枚
まで連写できました。結構息の長い連写が楽しめます。

早速スローモーション動画を撮ってきました。

http://www.youtube.com/watch?v=wggJ6oW5p3o

仕様なのか、いろいろ設定を変えてもスロー動画は
最大5秒しか撮影できません。皆さんのはいかがですか?

書込番号:13664145

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2011/10/23 01:10(1年以上前)

panoramaheadさん

鳥撮に使えるかどうかは小鳥ではトリミングするケースが多いので、等倍画像が知りたかったのですが、貴重な等倍画像、ありがとうございました。

等倍でも想像以上に素晴らしい精細感だと思います。

また高感度でもノイズが少なく精細感が損なわれてないのにも驚きました!

これは絶対に買いです!

マウントアダプターだけは既に予約注文していましたので、あとはボディが値下がりするのを待つだけです(苦笑。

書込番号:13665279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/10/23 07:54(1年以上前)

ニックネームありさん おはようございます。

僕も手軽に超望遠を楽しみたくて購入しました。
しかし肝心のアダプタが…12月ですか。

AFもVRも効くというのは魅力的なので、待ち遠しいです。

書込番号:13665955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2011/10/23 08:26(1年以上前)

おはようございます。

静止画の連写・高感度、健闘してますね。日付データはご愛敬ですが・・・
スローモーション動画みたかったので、参考になる作例ありがとう
ございました。結構きれいに撮れてます。ヨドバシでちょいと触った時、
被写体そのものの動きがなくてよく分かりませんでした。
販売員さんからスローモーション動画は5秒間しか撮れない旨の説明を
聞きましたので、私ももう少し長く撮れればいいのにと思いました。

書込番号:13666038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2011/10/23 08:27(1年以上前)

panoramaheadさん

おはようございます。

12月が本当に楽しみです。アダプタが手に入ったらサンヨンを付けて楽しみたいと思います。

個人的にはボディが購入できるのは来年になりそうですが・・・(苦笑。

書込番号:13666042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/23 10:57(1年以上前)

スローモーション、面白いですね。
虫の飛翔なんか撮ってみたいです。

すぐ飽きる人も多いでしょうが、面白い作品を創造する人も出てくるでしょうね。

書込番号:13666534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/10/23 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

TSN-884とVR30-110でデジスコ 1134mm相当

等倍

TSN-PS2が調整なしで使えてしまう。ビックリ。

皆様、コメントありがとうございます。

おもさげねがんすさん 
情報提供いただき真にありがとうございます。
やはり上限5秒ですか…もう少し欲しいですね。

ニックネームありさん 
僕もサンヨンのユーザーです。すごい切れ味のレンズですので
どんな映像を見せてくれるのか、今から楽しみですね!

にゃんでさん 
無視の飛翔は間違いなく面白いと思いますよ!
でも、録画ボタン押下から録画開始まで、かなりタイムラグが
あるので、撮影は大変だと思います。
もう少し長く撮れれば、花の前で飛び立つのを待つことも
出来るのですが…。

デジスコの撮影をちょっとだけ試してきました。
かなり相性が良さそうです。

デジスコでの画角変化を動画でご覧ください。
風が強くてブレ気味です。

http://www.youtube.com/watch?v=pct5_W02w_M

書込番号:13667064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/23 15:41(1年以上前)

高感度ノイズが目立ちませんね。望遠にもある程度使えそうですね。

書込番号:13667550

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/10/23 20:00(1年以上前)

panoramaheadさん 

スローモーション動画、400FPSについては、5秒まで。
それを30FPSへ引き延ばす形ですね

1200FPS?は試してないので 解りかねます。
面白い機能だと思います。

ピント合わせに癖がある(スローモーション動画だと強制的に AFは中央 AF-Sに固定らしいので)
MFでピン置きにした方が無難な場合が多いように思います。
もっともV1でMFするのは、「難儀」というしかないのですが....

癖といえば、60i(59.94フィールド/S)のMOV
mac系の動画専用のFCPX取込めないというか  使い物にならない状態。
iMOVIEとり込みできても、結局は映像として実質「使えない」

30Pだと問題ないのですが、もったいない話です。

書込番号:13668674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/10/23 20:40(1年以上前)

じじかめさん 厦門人さん こんばんは。

じじかめさん
スマートフォトセレクターなどの「お任せモード」で撮ると
ノイズリダクションの効きが最適化されて、ノイズが
目立たないわりに、解像感は結構残るみたいで…たいしたものですね。
ただ、低感度でもノイズが目に付くようなシーンもありますし。
もう少し使い込む必要がありそうです。

厦門人さん 
カシオのハイスピードEXLIMは、フォーカス固定でズームも
出来ませんので、ズームが出来るだけでもかなり「前進」
したと感じます。FT-1経由でNikkorレンズをつければMFも
可能になるでしょう。640x240の解像度では、おそらくピントの
山をつかむことすら至難のわざでしょうけど…。

Macで動画がうまく扱えない件、困りますね。
僕はWINなので状況が良く判りませんが
動画目的で購入するMacユーザーの方も多いでしょうから、
別スレを立てて皆さんの意見を募ったほうが良いかもしれません…。

書込番号:13668927

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/10/24 06:09(1年以上前)

panoramaheadさん

V1の動画で不具合がでるのが、1920×1080 60iで、動きの速い被写体がある場合。
一部(Apple純正)編集ソフトに取込む場合 インターレースに起因するズレが顕著にでます。

NIKONサポートの話だと、特にMOVファイル、変わった制御をしてるということではないようです。
あんがい、Apple側のソフトがAVCHD V2.0対応のバージョンでた段階で、自然と問題解消してるのかな?という気もします。

当座は 別のソフトで30Pへ形式を変更することで、編集とか取り込みはできています。

書込番号:13670714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2011/10/24 15:12(1年以上前)

機種不明

1920x1080 30pの動画から切り出した静止画

今朝方、河原でカワセミを撮影してきました。
動画の一部を静止画として切り出しましたが
ブログなら全く問題なく使えるでしょう。

デジスコでカワセミを徐々にアップ。
スロー動画のサンプルも。

http://www.youtube.com/watch?v=AJ8p2g_C_6I

書込番号:13672113

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング