デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
皆さん、こんにちは。
V1届きました!
思ってたよりカッコいいですね〜購入してよかったです!
今日は強風と雨で撮りに行けてません・・・
AFエリア(シングルポイント)について教えてほしいのですが。
AFエリアを移動させたあと、ボタンひとつで中央に戻すことはできないのでしょうか?
ガイドブック等を見てるんですが載ってないような・・・
すみませんがどうぞご教示お願いします。
書込番号:16093858
0点
なんかなさそうですね。。。
ロータリーボタンを回すのと上下左右で地道に戻すか、時間があれば電源音オンオフで戻すぐらいしかなさそうです。
書込番号:16093914
![]()
3点
ジェンツーペンギンさん こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
やっぱりないですか・・・
あまり必要視されてない機能なんですかね?
私にとっては当たり前の機能だと思ってたんですがね。
慣れてないからかもしれませんが、中央がここでいいの?と不安になります(汗)
とりあえずいっぱい撮って慣れることにします。
ありがとうございます。
書込番号:16094099
0点
>私にとっては当たり前の機能だと思ってたんですがね。
僕もそう思います。
>慣れてないからかもしれませんが、中央がここでいいの?と不安になります(汗)
格子線を表示させると中央は分かり易いと思います。
NikonはNikon 1をコンデジの延長と考えて開発した感じがします。その第一世代であるV1はよりカジュアルなJ1と違って余計「中途半端感」を感じますが、EVFやメカニカルシャッターのようにJ1より優れている点もあります。
いくら嘆いてもV1の機能が変わる訳ではないので、慣れて使いこなすのが最善かと。。。
書込番号:16095293
4点
ジェンツーペンギンさん おはようございます。
AFエリア、6年前のコンデジでもボタンひとつで戻せたんですがね・・・
私はよくAFエリアを移動して撮ることが多いので戻すの面倒ですね。
>格子線を表示させると中央は分かり易いと思います。
なるほど〜それもいいですね!
一度、試してみます。
でも、一番戸惑ったのはマニュアルフォーカスです!
レンズ回そうとしても回らないし・・・
まるっきりコンデジのMF操作と一緒なんですね。
植物とか昆虫撮るときは慣れが必要ですね。
今日も天気が悪く外で撮影できなさそうです・・・
ありがとうございます。
書込番号:16096699
1点
V1のマニュアルフォーカスは三脚立ててのライブビュー用ですね。
幸いオートフォーカスも早いし、シングルポイントならピントの精度も良さそうだし。
書込番号:16097212
2点
味噌もやしさん こんばんは。
そうですね、ファインダー覗きながらMFはちょっと無理そうですね・・・
今日、小雨の中、初めて外で撮ってみました。
いや〜改めてD7000の素晴らしさが分かりました!?(笑)
半日、じっくり使ってみましたがデジタル一眼カメラというよりレンズ交換できるコンデジですね。
と言いつつ10mmf2.8しかないので交換できませんが・・・
V1の機能(高速シャッター等)を使いこなせないとなかなか持ち出さない気がしてきました。
ニコン1専用レンズの購入も考えましたが、まずはFT1を購入して野鳥や昆虫を高速シャッターで撮ってみようと思います。
まぁ、D7000は約1年半、ほぼ毎日、使ってたので比べるのは可愛そうですね。
とりあえず、慣れるまでしつこく使ってみます!?(笑)
ありがとうございます。
書込番号:16098714
1点
このカメラと一眼レフを比べちゃ駄目でしょ?
大きさも違えば値段も違う、ある意味一眼レフとの棲み分けが出来てると考えた方が良いよ。
逆にコンデジにこのカメラと同じ写りを求めるなら、このカメラ程度の金額じゃ買えやしない。
書込番号:16099259
3点
味噌もやしさん
そう!まさにそうなんですよ〜
D7000とコンデジ、それとV1・・・この使い分けが難しいですね!
コンデジは5年以上前のG9(キヤノン)なんですが、意外に今でも元気に使えてるんですよね〜(笑)
V1、もっと一眼よりかと思ってましたが、ちょっと違いました・・・
現在、一番の被写体は鳥さんなのでテレコン代わりにFT1を購入して楽しもうと思ってます。
それと山登りもするので、D7000は鳥用の望遠か高山植物用のマイクロレンズ専用にして、V1を風景用に標準ズームか高倍率ズームを購入しようか思案中です。今日、いろいろ撮って分かったのは、f2.8のレンズでも工夫しないとあまりボケないということです。風景であれば絞ることが多いのでそんなに支障ないかなと思いまして・・・
あと気になったのは、本質問のAFエリアをボタンひとつで戻す機能がないのとMF操作がカメラ本体ですることですね。
でも、それ以外は気に入っていますよ!
やっぱり小さいのは楽だしシンプルなデザインは好きです!
今一番の悩みはレンズをどうするかです・・・
高いけど10-100mmレンズ購入しようかほんと迷ってます。
ありがとうございます。
書込番号:16099533
0点
ぼくもFT1買おうか迷ってるんだけど、一眼用のレンズ持ち出すなら一眼で撮ってトリミングでも良いかなと思ってます。
鳥撮るんだったら、FT1以外にもデジスコとV1用のアダプターも出てるんですよね。
レンズの収納場所が無いから躊躇してるんですけど、誰か作例UPしてくれないかな?
http://www.nikonvision.co.jp/products/fsystem/dsb_n1.htm
書込番号:16099637
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/27 15:17:26 | |
| 56 | 2023/04/04 10:07:31 | |
| 3 | 2021/05/15 9:50:17 | |
| 12 | 2020/10/05 7:31:21 | |
| 32 | 2020/06/23 21:48:28 | |
| 13 | 2022/02/27 10:39:04 | |
| 10 | 2020/03/16 20:08:13 | |
| 11 | 2022/02/13 16:54:06 | |
| 9 | 2020/02/29 10:01:54 | |
| 16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










