デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
いつかはニコワン欲しいと思っていたのですがB品で安く出ていたのでゲットしました。
B品でもかなり程度の悪い個体でグリップ部に大きなスレがあり革張りキットでお色直ししてみました。
Nikonのロゴも剥がれていたので修正ペンで補修、一見すると新品?とまでは行きませんが美品となりました。
一緒にフィルターも購入しこれで撮影に専念できます。
アクセサリーシューカバーは確かに外れやすいのでシールを張って無くさないようにしています。
実戦ではまだ使いこなすまでは撮っていないので作例は出せませんが、スナップ撮影用途としては十分満足です。
書込番号:17838526
12点
当方もニコ1 一式(と言ってもボディ+標準ズーム)と思って居ますが、
サブマウントがm43でだいぶ入れ込んでいますから、購入しても出番がないかなと思い、二の足踏んでます。
J1ならキット一万円台ですからね〜、ショップ店頭で時々迷っています。
使い倒してくださいませ。
書込番号:17838557
4点
うさらネットさんこんばんは
沢山お持ちなのでニコワン1台くらい増えても大丈夫ですよ!
V1思ったよりズッシリ来るのでJでもいいかな〜
書込番号:17838590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは、購入おめでとうございます。
この頃のニコワンは、COOLPIXのようにホワイトバランスが転んだりして暴れたかな?
でも、D7000以前の機種では、ごく普通のことだったので克服はできるかと思います。
キヤノンのEOS Mより、やる気(?)があるみたいでモデルが変わっていってますから、棲み分けができているのでしょう。
しかしうちも買ったとしても、ミラーレスはm4/3が主流なので出番が少ないかも。
痛し痒しの立ち位置にいる機種なのかな?
書込番号:17838674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1シリーズは、一眼レフや他メーカのミラーレスとはバッティングしませんよ。
あくまで画質は「コンデジに比べれば相当いい」に留めた反面、高速連写とAF速度に重きを振った機種ですからね。
V1だとアフタービューがOFFに出来ませんから、ちょっと使いにくいんですよね。
V2・J3以降のほうが使いやすいです。
書込番号:17838678
6点
半年前ですが僕も中古の薄型レンズキットを買いました。最初はシャープが強くてコッテリした描写に悩みましたが、ピクチャーコントロールをいじくってみたら好みの写りに成ってくれたので、今ではD7000に代わり犬の散歩にV1を毎日持ち出しています(^^)軽くてコンパクト、とても良いカメラです♪
ちなみに10-30mmも中古で購入してみましたが、こちらの方が左手でのレンズ保持がし易いので、僕は10mm単焦点よりもV1向きだと思いました。バランスが、とても良いですよ。10-30mmは中古だと凄く安いので試してみる価値有りだと思います。
書込番号:17839008 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私もレンズ欲しさで このキット買いました。
速いAFも素晴らしいですが
ミラーレスらしからぬ上品なレリーズ音が心地良いです♪
分厚くて握りにくいのでV2よりか出番少ないけど売る気にならない(笑)
書込番号:17839039
5点
Hinami4さん
当方メイン機種がD300sと古いのでV1で撮れる絵はだいぶ優秀に感じます。
色合いもJpeg撮って出しで十分だと感じています。
キヤノンのMも見た目が好きなのですが、レスポンスはこちらの方が良いみたいなので今回は見送っています。
AGAIN !!さん
アフタービューOFFもそうですがファインダーの切り替えが気になりますね。
どうしてもファインダーを覗く癖があるのでメニューでON・OFF切り替えができたら最高です。
ケミコさん
確かに10-30など欲しくなりますね。
中古物色してみましたが多分買います・・・笑
萌えドラさん
さすがニコン、レリーズの感触が良いと感じました。
この辺りもシッカリ作りこんでいるので最初はなんだこれ?と思った時もありましたが
実際に手に取ると愛着が湧くカメラですね。
いつかはFT1もゲットして翡翠撮りを再開してみたいと目論んでおります。
書込番号:17839123
5点
ブラックモンスターさん、こんにちは。
V1ご購入おめでとうございます。
僕も昨年末に薄型レンズキットの白を購入してから、ほぼカワセミ撮り専用になってます(笑)
レンズはサンヨン+テレコン1.7で遊んでます。
新型70-300が欲しい所ですが、まだまだお高いので我慢しています。
書込番号:17839987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ブラックモンスターさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私のV1はFT1と共に購入しスポーツ観戦の共が最初はメインでしたが、今は日々の記録など一番稼ぐカメラでRAW現像の練習などを日々行っています。
10oと30-110oを持っていますが、70-300oは最近重いレンズを持ち出すのが億劫になったので、安くなれば欲しいレンズの1本だと思います。
私のボディは接眼部のゴムが破れてニコンに行きましたが、それだけでも修理の最低料金の4桁がかかると言われてそのまま使用していますが、常にメンテしていないのでたまに埃が接眼部明かり取りの穴に入り液晶が消えてしまうのは困り者だと思います。
書込番号:17840106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブラックモンスターさん
購入、おめでとうございます。
>アクセサリーシューカバーは確かに外れやすいのでシールを張って無くさないようにしています。
これ、新しいタイプだと外れにくいようですが・・・
ひとつ、入手しましたが当初付属のものよりきつい感じでした。
いまでは動画記録のためのマイク接続(シューを常時装着・・・ホットシューじゃないのが不満でしたけど)か、GPS接続のためカバー自体、使用しておりませんけども。
私の場合、レンズは6.7-13がメインになっています。
ON/OFFやファインダーと背面液晶の切り替わりの不確実性がV1のダメなところだと感じていますが、V1デザインの真の継承機がないため継続使用しています(V3はかなり良さげに感じましたが・・・外付けファインダ−が大きすぎ)。
書込番号:17840149
6点
>これ、新しいタイプだと外れにくいようですが・・・
ひとつ、入手しましたが当初付属のものよりきつい感じでした。
僕の中古購入したV1のシューカバーは、よく言われるモノとは違うようで、正直外すのに苦労するほど固いです。見えない所でマイナーチェンジしているのか、前オーナーがシューカバーを紛失して、新しいカバーを購入したのかも知れませんね。
風景撮りが多いので6.7-13mmは欲しいレンズです。でも小遣い少ないので当分買えません(^^;
書込番号:17840931
3点
6.7-13mmの例・・・
正直、まだ使いこなすところまで行っておらず、現場記録写真に使ってます・・・
周辺部も流れていないのはD40用に買ったタムロン10-24より優秀です。
D40の出番はほとんどなくなりました。
書込番号:17841088
9点
hasubowさん
翡翠とトンボいいですね〜
1.7xテレコンかましてこれだけに写れば充分ですね。
私の家の近所でも翡翠いますがロケーションが悪いんですよね。。。
写歴40年さん
一番稼働率が高いということでしょうか。
なんだかわかる気がします。
まだ手にして日が浅いですけどズームが欲しくなりました。
接眼部に関しては弱点ぽいですね。
sdkfzさん
シューカバーは買った初日に外れていて焦りました。
運良くカバンの中にありましたが・・・今は可愛いシールで止めてあります。
なくしても社外品で入手できるのは良いですね。
ファインダーの切り替えに関してはもう少し改良の余地があったのでは?と感じます。
今回V1の購入にあたっては使っていない機材を手放しました。
D40始め他社ミラーレスなどだいぶ身軽になりました。
ケミコさん
私は女房の目を盗んでの購入なので(すぐバレますが)レンズ投資も大変です。
書込番号:17841860
4点
ssdkfzさん
6.7-13mmの作例、ありがとうございます。
広角端の黒部ダムの作例を拝見すると、やはりスケール感が違うのか、その高さに恐怖すら覚えました。三枚とも開放付近での撮影のようですが、どれも隅々まで良い描写をしていますね。これなら風景や寺社を撮るのに良さそうだと感じました。
あぁ欲しい、でも先立つモノが...。とりあえず我慢するしか無いですね。
スレ主さん
>私は女房の目を盗んでの購入なので(すぐバレますが)レンズ投資も大変です。
僕はD7000用に中古のオールドレンズを買い漁っています。たまに捨て値のレンズが出るのでオークションなどのチェックが欠かせません。っで宅配便で頻繁に中古レンズが届くのですが、「今回のレンズ500円だったんだよ♪」とかテキトーな事を言って、たまに少し高いレンズを買っても「今回のは2000円で買えたんだ♪」と言って、嫁に「中古レンズの相場」を安く印象付けるよう努力しておりますよ(笑)
でも、こんな散財してるからお金が無くなり、本当に欲しいモノを買えないのですよね(^^;いかんいかん...。
書込番号:17844121
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/27 15:17:26 | |
| 56 | 2023/04/04 10:07:31 | |
| 3 | 2021/05/15 9:50:17 | |
| 12 | 2020/10/05 7:31:21 | |
| 32 | 2020/06/23 21:48:28 | |
| 13 | 2022/02/27 10:39:04 | |
| 10 | 2020/03/16 20:08:13 | |
| 11 | 2022/02/13 16:54:06 | |
| 9 | 2020/02/29 10:01:54 | |
| 16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














