『GF3とGF5』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】H-PS14042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GF3とGF5

2013/04/13 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:52件

GX1に単焦点レンズを装着してから使用する機会が激減した14−45mmPZレンズの有効活用として、GF3かGF5の購入を検討しています。

サブ機としての購入のため、価格優先で中古をメインに考えています。
GF3もGF5もとても安くなっていて価格の差も微々たるものな為、当初はGF5の購入を考えていました。
しかし価格を調べていくうちに、僅かではありますがGF3の方が条件のいい物が見つかることが多く、性能差が少ないのであればGF3で十分なのではないかと思うようになりました。
使用方法としては、ポケットに入れて持ち歩いたり、腰にぶら下げたケースに入れてコンデジのように気軽に使う予定です。
GF5の注目点は動画撮影がステレオになった事ですが、手持ちにGX1があるのでサブ機はステレオでなくてもいいかなとも思っています。

価格を優先してGF3で十分なのか、ホンの少しの価格差ならばGF5を買うべきなのか、皆さまならどちらを選びますか?
アドバイスよろしくお願いします。

現在手持ちのカメラ
・GX1 45oF1.8
・GF1 20mmF1.7

レンズの数だけボディが欲しくなるなんて、ボディ沼にはまっている証拠ですね。(汗)

書込番号:16010906

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/04/13 14:05(1年以上前)

ちゅーぷいさん こんにちは

GF6が発表されましたので そろそろGF5安売り始まると思いますので GF5も購入の候補に入っているのでしたら あと少し様子を見た方が良いかもしれませんし 程度の良いGF5見つかるかも知れません
(安くなった電動ズームセットで購入し レンズだけ残し ボディを売る人が多いため この時期は新古状態のGF5の中古よく出ると思いますので)

書込番号:16011008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/13 14:20(1年以上前)

いっそ、オリンパスのE-PM1とかはダメですか?
中古ならばオークションなどで随分と安く買えますし、ボディ内手ぶれ補正も使えて便利ですよ。

GF3とGF5、私にはあまり変化ない印象です。

書込番号:16011052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/13 15:26(1年以上前)

PL3ならバリアングル、GX1の出来ない撮影もこなせます。1.5万円位でオークションでキットバラしの新品が買えます。

書込番号:16011250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/04/13 15:35(1年以上前)

もとラボマン 2さん

アドバイスありがとうございます。
急ぎで必要というわけではないので、様子を見るのも得策だと思いました。
GF6は今までの小型路線と違い今回の候補には入っていないため、GF5が単純に値下がりしてくれれば願ったり叶ったりです!

現状でGF3を選び易い要素として、【G14mm/F2.5 】のパンケーキレンズをセットにした商品が安価で出ることが多い点があります。
レンズを余らせているからボディを買うという趣旨からすると矛盾してしまうのですが、20mmでは広角が少し弱いため、14mmの単焦点レンズは欲しいと思っています。
電動ズームレンズで14mmの画角はカバーしていますが、レンズの暗さに不満を感じているので・・・

GF6の発表が価格にどう影響してくるか、様子を見たいと思います!

書込番号:16011283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/04/13 16:04(1年以上前)

kenta_fdm3さん

アドバイスありがとうございます。
そうなんです!
オリ機の手ぶれ補正はすごく気になっているんです。

手持ちにXZ-1があるので、デザイン的にも好感度高いですし、45oF1.8のオリンパスの単焦点レンズもあるのパナソニックにこだわっているわけでもないんです。

そして、
『GF3とGF5、私にはあまり変化ない印象です。』

この言葉が、今一番ぐらぐら来てしまう一言ですw

書込番号:16011371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/04/13 16:12(1年以上前)

クリームパンマンさん

アドバイスありがとうございます。
PL3にも魅力を感じています。
手ぶれ補正&バリアングルモニター
GX1についていない機能です。
なぜパナソニックのミラーレスは、ボディに手ブレ補正をつけないのでしょうか?

ローアングルの撮影のためにビューファインダーを追加するより、PL3を買ったほうが安いなんてビックリですw

手持ちのデジカメでバリアングルモニターが採用されているものはP510しかない為、とても気になっていますが、今回は携帯性を重視しようと考えているため、次の機会に検討しようと思っています。

その時は比較対象が、GFではなくGH1かGH2になっていると思います。

書込番号:16011391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/13 16:53(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120511_531788.html

主な違いはグリップと塗装で、性能面では高感度ノイズが違うようです。

書込番号:16011526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/04/13 17:50(1年以上前)

じじかめさん

アドバイスありがとうございます。
リンク先のサイトを拝見しました。

私が見た限り、静止画の撮影に関してはどちらを買ってもほとんど変わらないように感じました。
気になったのは動画の方です。
音声がステレオに変わったことは知ってたのですが、MP4形式のフルHDにGF5から対応していることは見逃していました。

GX1ではMP4で動画撮影をしているので、この点は少し気になります。
(GF1でMP4を使えなくても気になりませんし、そもそも動画自体そんなには撮影しないのですが・・・)

現段階では、条件のいいGF5が見るかるのが最高ですが、お買い得なGF3を見つけたらGF5のことを気にせず購入してもいいような気がしてきました。

書込番号:16011701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/04/13 23:05(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました。

様子を見ようと考えていましたが、GF3の安価な中古(8500円程度)がタイミングよく見つかったため、衝動的に購入してしまいました。

いろいろ思うところはありますが、今回のポイントは【価格の安さ】と【携帯性】だった為、満足しています。

今回アドバイスいただいた、オリンパス製ミラーレスカメラも気になっていますので、今後も価格の動向をチェックしようと思います。

グッドアンサーは3人しか選べないため、、レスをしていただいた順が早い方から3人とさせていただきました。

この度は、ありがとうございました。

書込番号:16012970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング