『高輝度側階調優先機能は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高輝度側階調優先機能は?

2011/11/09 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

オリンパスの最近のカメラではISO200以上で白飛びが抑制される
キヤノンでいうところの高輝度側階調優先機能が働きます。
E-P3以後ではセンサーがISO200始まりになりました。

GX1のセンサーはISO100でなくてISO160始まりですよね。
ということは同じような機能が内蔵されたということでしょうか?

仮にこのような機能が入っていたとして
JPGで撮った場合のみ有効でしょうか?
RAWで撮って付属のSILKYPIXで現像した場合はどうでしょうか?(有効or無効)

情報お持ちの方、いらっしゃいませんか?
この機能が入っていれば購入、入っていなければ見送りを考えています。

(インテリジェントDレンジコントロール機能のように
 明るくなりすぎた部分、暗くなりすぎた部分を、それぞれ同時に補正するのではなく、
 明るくなりすぎた部分の白飛びだけを抑制する機能が入っていればいいのですが。)

書込番号:13743318

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/09 16:26(1年以上前)

一部だけですが。

> 仮にこのような機能が入っていたとして
> JPGで撮った場合のみ有効でしょうか?
> RAWで撮って付属のSILKYPIXで現像した場合はどうでしょうか?(有効or無効)

RAWでも有効です。
一般的にこの機能は露光量を半分にしてハイライト側に余裕を作って飛びにくくし、
RAWデータ生成時に中間調以下を1段ほど増幅して露出を整えるからです。
ですので、この機能を有効にするとISO100スタートの機種ではISO200からになるのです。
SILKYPIXで現像する際にはそのデータを使う事になります。

書込番号:13743358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2011/11/11 22:47(1年以上前)

パナソニックに確認したところ、高輝度側階調優先機能相当の白飛び抑制はないそうです。

書込番号:13753581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング