


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ
こちらの商品を中古で購入する事に決めました。
予算 13,000円
レンズ 8,000円
( Mズイコーデジタル 14-42/3.5-5.6IIR)
どうでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
書込番号:16679561
0点

Mズイコーデジタル 14-42/3.5-5.6II Rはレンズキットのバラ売り品が
カメラのキタムラで6,980円で買えますよ。
お近くのカメラのキタムラで取り寄せ可能です。
書込番号:16679579
0点

手ブレ補正はありませんが…それでも良ければ…
(;´∩`)ウーン
吾輩はGX1ユーザーですが…
PM2のレンズキットなら新品で大差無い金額で
高感度耐性にも優れるらしいですよ♪
失うのはモードダイヤルと電子水準器…ぐらいかな?
書込番号:16679580
1点

レンズ共で13kという事でしょうか。それとも別途レンズ8kでしょうか。
前者なら格安、後者なら特に安くない、価格的には妥当な線です。
M.Zuikoは使用経験ありませんが、手ぶれ補正はありません。
私は手ぶれ補正の有無はあまり気にしない方ですけど。
書込番号:16679586
0点

皆様早速の返信、有難うございます。
一応レンズ込で考えております。
手振れ補正か んー。
いずれにしても、何か欲しいです。
書込番号:16679605
0点

Lumix 14-42mmなら8.8k Sofmap。手ぶれ補正効きます。推奨は14-45mmですが。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200020_05.htm
近傍でしたら、店長に泣きついて端数切って貰うとか、流行りの?逆土下座とか。
書込番号:16679668
1点

僕だったらボデイはE−PL2とします
書込番号:16679693
2点

うさらねっとさんいろいろありがとうございます。
買おうとしているカメラ屋さんで注文しようとしたら
2台あったのが売り切れでした。 (T_T)
同じような値段で E-PL3 とか ちょっと高くて E-P3
とか GF5 とかいろいろあって混乱しています。
その上ソフマップで見た、明るいズームとか。
思考に収拾がつかなくなるので
ここは、初志貫徹で一脚+GX1+M ZUIKOで狙ってみます。
EOS 5D に 50/1.8も追加して M43=ズーム
フルサイズ=単焦点路線で。 明るいズームはコンデジでと言った感じです。
書込番号:16679719
0点

>僕だったらボデイはE−PL2とします
恐れ入ります。 思考が停止しました。
M43ボディ + ズーム + EF 50/1.8
2万円ちょっと予算で再構築します。
書込番号:16679731
0点

こんにちは。
自分ならGX1のオートフォーカスの速さも考慮して、やはりパナにはパナの14-42mmか14-45mmをセットしたいですね。
とにかく安くなら、E-PL3にM.Z14-42mm付きで16000円くらいのがキタムラ中古にでるので、そういうのを出待ちしてもいいかも?
最近のE-PM2の14-42mm付きも25000円きってよく出るので少し予算オーバーですが、その分状態は良いですし。
書込番号:16679767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うことを決めたのに、人に聞くってどういうこと??
ファインダーなしのミラーレスを買って、後付でEVF付けるより
EVF内臓の機種買った方が、トータルで安くないかい?
パナのG1、G2、G3なら似たような値段で中古揃うよ。
Lumix 14-42mmなら、ヤフオクの即決で7千円以下で何本か出てるよ。
背面液晶だけで撮影しきる気が有るなら、
オリのE−P1が安くなってるよ。
書込番号:16680088
1点

返信有難うございます。
こちらは、 コンデジ代わりという事で
ファインダーは買いません。
(そのうち 1,500円とかで出れば買いますが。)
ファインダー付きは M5が 2万円になったら検討する予定です。
それより D610が出ましたな。 5D下取りに出して
D600か? んーん。
キヤノンもなんかやってこんかなー。
書込番号:16680143
0点

>それより D610が出ましたな。 5D下取りに出して
>D600か? んーん。
5Dを下取りに出しても、D600は2万で買えないよ、(爆)
書込番号:16680161
1点

>5Dを下取りに出しても、D600は2万で買えないよ、(爆)
そうですね。 でも来年 D620が出れば
二万円で何とかと言った感じでしょうか?
無理か・・・・
書込番号:16680204
0点

>モンスターケーブルさん
ご教示有難うございます。
いい商品なので取りあえず買っておこうかと調べましたが
もうありませんでした。 もっともOM−D M1が出れば
いろいろ出てきそうですが。
まあ、中古のAランクで GF5 GF3 とかたくさんあるんで
焦らずに行きます。
書込番号:16683225
0点

>Mズイコーデジタル 14-42/3.5-5.6IIR
こんなレンズ買ってはいけません。
手ぶれ補正のこと以前に使い勝手が悪すぎです。
デザイン的にもGX1にはまったく似合いません。
このレンズ、使うときはいちいち繰り出してやらねばなりません。すると2倍くらいに伸びます。不格好です。また、撮影が終わってしまおうとするとき、ロックを解除しないといけません。これら、一日に何度もやってると面倒でかないません。保護フィルターやフードなども、まともに取り付けることができません。
現状、m43の標準ズームでいちばんいいのは、パナの14-42(U型)です。
本サイト最低価格が15000円強です。中古もたいして変わりません。
予算を超えてしまいますが、これにされるよう強くおすすめします。
予算がないならm43をやめてコンデジにしたほうがいいでしょう。
キットレンズだけで撮影するならコンデジもm43も大きな違いはありません。
くりかえしていいます。
オリズームを買ってはいけません。
レンズキットであればまだしも、GX1の相棒としてはダメだと自信をもって言い切ることができます。
「安物買いの銭失い」になるだけです。
ハイエンドコンデジとしては、オリzx1、パナlx7、canonG15、s110……などなど、いいカメラがたくさんあります。
書込番号:16692274
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





