『子供の室内撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の室内撮影

2012/01/31 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:13件

念願のGX1Xを購入いたしました。
可能であれば、付属のLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmよりもきれいに室内で子供を撮影したいのですが、おすすめのレンズはありますでしょうか?
基礎的な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:14089197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/31 00:42(1年以上前)

これしかないでしょ↓
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/

単焦点レンズですが、F1.7と明るいので室内撮影に適しています。
手ぶれ補正はありませんが、絞り開放ならSSを速くできるので室内でも手ぶれしにくいです。
背景のボカしも効かせやすく、画質にも定評があり使い良いレンズです。

書込番号:14089257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/01/31 00:58(1年以上前)

まるるう様

さっそくの御連絡ありがとうございます。
追加で教えてほしいのですが、このレンズはPanasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH. H-H014より室内撮影に適しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14089323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/31 01:25(1年以上前)

北の初心者さん
この2本ですと、広角をとるか明るさをとるかですね。
私の独断と偏見になりますが、室内では少しでも明るいレンズの方が良いです。

価格アップでレンズが大きくなりますが、
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 もいいですね。

書込番号:14089397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/31 01:30(1年以上前)

外付けのストロボをつけてバウンスで撮ってみてはどうでしょうか。室内ではどんなに明るいレンズでも限界があります。ボケの美しさとかは明るいレンズに分がありますけど。

書込番号:14089416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/31 01:55(1年以上前)

北の初心者さん、こんばんは。

OLYMPUSのM.ZUIKO12mmF2.0なんていかがでしょうか。
AF速い、F値明るい、画角広いの3拍子で、室内撮りに重宝しています♪

子どもにグッと近付くと頭デカな写真になったりして、
可愛く撮るのにも良いですよ〜(*^_^*)

> 追加で教えてほしいのですが、このレンズはPanasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH. H-H014より室内撮影に適しているのでしょうか?

G20mmF1.7も持ってますが、
綺麗で印象的な写真が撮れる素晴らしいレンズだと思います。

ただ、AFが遅いので、動き回る子どもや動画撮りは苦手な感じです。
その点では、G14mmF2.5の方が使いやすいとは思います。
・・・と思って、妻が使うとき用にG14mmF2.5を追加発注しました(^^)v

書込番号:14089480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/31 06:21(1年以上前)

北の初心者さん おはようございます。

室内でストロボを使用しないでお子様を綺麗にとなると明るい単レンズが良いと思いますが、単レンズを考えられる時一番重要な事は画角だと思います。

あなたが撮りたい画角をまずお使いのズームで検証しその画角の単レンズを購入される事をお薦めいたします。

14oF2.5と20oF1.7の明るさは約一段違いますが、お使いのF5.6のズームと比べると約2段明るくなり、開放F値が小さくなるほど同じ焦点距離であれば被写界深度が浅くなり、簡単にバックをボカしてお子様を際立たせた写真を簡単に撮る事が出来ると思います。

書込番号:14089684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/31 07:16(1年以上前)

14mm F2.5は35mm換算で28mmとまさに広角レンズですから風景撮るには良いですが、お子さんだと少し小さく撮れるかもしれませんね
2、3人写すのならいいかもしれませんが
また、周辺に人物を配置すると広角独特の歪みも出てきやすいので顔が変形しやすいと思います

室内ではパナの20mm F1.7か少し高めですが25mm F1.4が使い勝手が良いと思います
懐に余裕があるなら25mm F1.4、少しでも安くなら20mm F1.7でしょう

書込番号:14089759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/31 07:32(1年以上前)

まだ発売されていませんが、12-35mmでF2.8のレンズが
期待出来ます。

既存で写りが良いレンズは20mmF1.7のパンケーキレンズ
ですね。

書込番号:14089783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/31 07:55(1年以上前)

14mmF2.5と20mmF1.7では約1段明るさが違いますので、
室内なら明るいほうがいいと思います。

書込番号:14089820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 08:27(1年以上前)

私は室内で猫を撮っていますが、寄って撮るときはパナの「20mm F1.7」を
少し離れたところから撮るときはオリンパスの「45mm F1.8」を使っています。
両方とも明るいレンズなので、室内でも結構綺麗に撮れますよ。

書込番号:14089897

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/31 08:29(1年以上前)

北の初心者さん、こんにちは。
GX1購入おめでとうございます。
お子さんのどんな写真を撮りたいでしょうか?
例えば、部屋の雰囲気もまじえて撮りたいのか、
お子さんの上半身だけポートレート風に撮りたいのか。

前者であれば、やはりオススメはG20mmがいいと思います。
F1.7の明るさもありますし、ボケも楽しめるレンズなので。
屋内での集合写真等であればより広く撮れるG14mmの方がいいかも知れませんが、
1,2人程度の人物撮影なら、G20mmの方が画角的に向いていると思います。

後者であれば、オリンパスのMZ45mmF1.8をオススメします。
今お持ちのズームレンズの望遠端42mmよりも望遠になってしまいますので、
一度ズームレンズで試してみるといいかと思いますが、
安いレンズなのに、ボケも非常に綺麗で、人物際立ついいレンズですよ。
望遠寄りなので屋外でもお子さん追いかけるのにいいレンズだと思います。

個人的には、価格の面もありますし、AF速度の面もあります。
屋外でも使えますし、屋内でも隣の部屋からなら部屋の雰囲気も。
MZ45mmF1.8がオススメですよ!!

書込番号:14089899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/01/31 15:39(1年以上前)

北の初心者さん、こんにちは。

室内でお子様をきれいに撮影したいとのことですが、現在のお写真のどのあたりが、きれいでないと感じられるのでしょうか。
きれいという感覚は人それぞれですので、具体的な不満点などをあげていただけると、的確なアドバイスも得やすいと思います。

書込番号:14091053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/01/31 16:01(1年以上前)

いっそのこと、NEX-7(ミラーレスの中では最高画質です!)を購入したらどうでしょう?
下手にレンズを買うより安上がりです。

また、私の場合、子供より妻をいかに美しく撮影できるかに重点を置きます。

書込番号:14091095

ナイスクチコミ!0


Yottariaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 19:45(1年以上前)

NEX-7もいいですけど、GX1+20/1.7を超える画質を求めるとなると
Zeiss 24/1.8は必要です。
合計で諭吉20枚ですよ!(笑)

書込番号:14091851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/02/01 01:10(1年以上前)

多くのアドバイスを頂きありがとうございます。
数年前のコンデジからの買い替えで、一眼は初めての購入です。
漠然と「きれいな室内撮影」と質問したため、返答に困らせてしまい失礼いたしました。
まだ動きの少ない2ヶ月の子供を近くで撮影しようと思っていました。
皆さんからのコメント、価格を検討してLUMIX G 20mm/F1.7を第一に考えたいと思います。

まるるう様
すすめて頂いたLUMIX G 20mm/F1.7が希望にそっているようです。ありがとうございます。

とらうとばむ様
恥ずかしながらバウンス撮影を初めて知りました。外付けのストロボが必要ですが、ぜひやってみたいと思います。勉強になりました!ただ、どんどんカメラにハマってしまいそうで、出費が心配です・・・。

くりぶひ様
M.ZUIKO12mmF2.0良さそうですね!ただGX1Xよりも高く今は手が出ません。子供が動くようになったらG14mmF2.5も検討したいと思います。ありがとうございました。

写歴40年様
画角を検討し20oF1.7の方が良いと感じました。ありがとうございます。

Frank.Flanker様
25mm F1.4にもひかれるのですが、ふところ的に20mmF1.7にしようと思います。ありがとうございました。

今から仕事様
20mmF1.7のパンケーキレンズで決めたいと思います。

じじかめ様
明るいレンズで検討させていただきます。ありがとうございました。

柴田理森様
まずは20mm F1.7で初めてみようと思います。ありがとうございました。

やむ!様
MZ45mmF1.8にもひかれ初めてしまいました。ただコンデジ歴が長く、20mmF1.7のコンパクトさにひかれています。じっくり検討したいと思います。ありがとうございました。

secondfloor様
漠然とした質問で失礼致しました。物足りない点を考えてみると、「室内でより明るく撮りたい」というのが希望です。これまでのアドバイスを踏まえて検討したいと思います。

となかいタカポン様、Yottaria様
初めて一眼を購入したので、まずはGX1Xを使い倒そうと思います。ありがとうございました。

書込番号:14093499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 03:36(1年以上前)

北の初心者さん
レンズも要ると思うんやけど
ええところを、撮る!てのんも要ると思うんやけどな。

書込番号:14093707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/02/01 10:21(1年以上前)

GX1なら内蔵ストロボで天井バウンスが出来ますよ!
横撮り限定ですが。

書込番号:14094299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/01 21:12(1年以上前)

皆様

たくさんのアドバイスありがとうございました。
LUMIX G 20mm/F1.7に決めたいと思います。
バウンスもGX1Xで挑戦してみようと思います。
大変勉強になりました。

書込番号:14096285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 22:01(1年以上前)

北の初心者さん
撮ってあげてな。

書込番号:14096533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング