『賛否両論』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信30

お気に入りに追加

標準

賛否両論

2012/03/26 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 Persuasionさん
クチコミ投稿数:90件
当機種
当機種
当機種

裏側からネジ留めされています。

外した部分は革張りしました。

GF2用の純正ケースに収まります。

購入当初より、と言いますか、初めて見たときから、どーしてもやってみたくて我慢しておりましたが、
やってしまいました『グリップ切除』。

GX1で使用するレンズは、望遠レンズを持っておらず、大部分がパンケーキなのもあり、グリップに関して
特に必要としないのもあって決行しました。

とりあえず、やり方は超裏技でキケンです。
『やり方がネットで出ないかなぁ?』と、ずっと待っていましたが、出ない訳です。難関です。

グリップが必要になったら、張り革をはがして外からカチッと戻せます(多少のぐらつきはありますが)ので、
自分的には見た目もスマートで気に入ったので、しばらくはこれで使用しようと思ってます。

書込番号:14347302

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 00:38(1年以上前)

私も誰かやらないかな〜と思っていました(笑)
私自身はこのグリップ非常にしっくりきており気に入っておりますので、
これをやる勇気はありませんでしたが…。
担当者も相当試行錯誤したと言われてましたし。

貼り革は自作になるでしょうが格好良くカスタムできそうですね。
Persuasionさん、お疲れさまでした(笑)

書込番号:14347448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/26 05:08(1年以上前)

切除というよりも取り外したといった感じですね。
取り外したあとも綺麗に仕上がっているとお思います。

書込番号:14347886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 06:32(1年以上前)

Persuasionさん
チャレンジャー!

書込番号:14347971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/03/26 12:47(1年以上前)

スレ主様
どのようにすれば取り外せるのか、
詳しい手順をお教え下さいませ。

書込番号:14348953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 16:08(1年以上前)

好きずきですが、私はグリップがあるほうがGX1らしいと思います。

書込番号:14349595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/26 23:54(1年以上前)

Persuasionさん
わたしは購入当日、表側のビスを1本外したものの取れず、そこで止めました。再挑戦したいので、やり方を説明していただけますか。

書込番号:14352169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/27 01:03(1年以上前)

グリップを外すのは個人の自由なので構いませんが、
改造ということになり、購入したばかりで保証が効かなくなりませんかね?
それが心配です・・・

書込番号:14352496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 01:19(1年以上前)

当然「自己責任」ということになるでしょうね^^;

書込番号:14352550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/27 10:10(1年以上前)

そんなの、いちいちいうまでもなく自己責任に決まってる。

近ごろは、バカのひとつ覚えのように「自己責任」「自己責任」というひとがいて鬱陶しいかぎりだ。メーカーがいうのならまだしも、関係ない人間がおせっかいなことをいうべきでない。

自分のカメラなんだから、どんなふうに改造しようが勝ってだ。もちろん、それで壊してしまうときもあるが、そのような試みのから新しい何かが生まれる。

書込番号:14353447

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 16:07(1年以上前)

馬鹿よばわりされるとは思いもしませんでした。
まるるうさんの疑問に対して答えただけなのに…
そんなに熱く憤慨するようなことでしょうか…

書込番号:14354579

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/27 17:13(1年以上前)

ドンドコ#さま
失礼しました。言葉がすぎたようで申しわけありません。

ただし、わたしの発言意図はご理解ください。
昨今、あまりに安易に「責任」と言い過ぎていないでしょうか。しかも、場合によっては責任を負わねばならない者(企業)が、責任の所在を明らかにするためにいうのであればまだしも、どうなろうと関係ないものが発言するのを見聞きすると、「自己責任で」=「やめておいたほうが無難ですよ」と、おせっかいに感じられて気分が悪いです。茶々を入れているようにも感じられます。

あと、いいわけがましいですが、「バカのひとつ覚え」とはいいましたが、「バカ」といったのではありません。「自己責任」という表現を非難したのであって、その発言者の全人格を否定したわけではありません。これはわたし個人の経験かもしれませんが、「自己責任」「自己責任」とやたら耳にするので、そういう表現がおかしいとは思いませんが、もしドンドコ#さんがそうじゃないなら、「なぜ、そのようなキツイ言葉が返ってくる?」と唖然とされた可能性はあるでしょう。もし、そうなら気分を害して申しわけありませんでした。

書込番号:14354761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/27 17:15(1年以上前)

↑訂正
「責任」 → 「自己責任」

書込番号:14354771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/27 18:00(1年以上前)

昔はよく、“on your own risk でどうぞ”と言ったものですが、最近は「自己責任でお願いします」が流行りですね。

「責任」という言葉には、なんとなくキツい響きがあって、聞く人を苛立たせることがあるように思います。

書込番号:14354894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/03/27 19:32(1年以上前)

自己…はどうでもいいから、
スレ主様、手順をお願いします。

書込番号:14355246

ナイスクチコミ!4


スレ主 Persuasionさん
クチコミ投稿数:90件

2012/03/27 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なにか不自然に、スレが削除される方向の内容に進んでいるので、グリップを外す事が反対されているかのように
感じられます。それはそれで私には関係無いので構いませんが。。。

手順に関して要望があるようですが、私としては二度と同じ作業はしたくないので、ヒント部分だけ紹介します。

作業は本体の分解をするだけです。詳しくも何も『分解』するということだけです。
壊れたらそれまでで、捨てるか、有料で修理するか、新しく同じものを買うかのどれかですね。
私は、上記を覚悟で実行しました。

すべて分解しようにも、左右のネジ全部と底面のネジ全部外しても、前後のパネルは外れません。
天板にくっついていてグラグラするだけです。(マウント部のネジを外す必要はありません)

秘密は『ホットシュー』にあります。(画像3を参照下さい)
ホットシュー部の隠れているところに4つ(前後2つ)のネジが隠されています。
このネジを外すと前後外れます。
ここからは挑戦者の度量/覚悟と技術次第ですので、やりたい方は頑張ってください。
この状態になれば、グリップは上下2つのネジで本体の全面パネルの裏側から固定されている事がわかります。

これ以上は説明するつもりはございません。
また、挑戦される方はくれぐれも壊してしまう事を前提で作業して下さい。

以上です。

しかし、なにか、本スレと関係無い書き込みのため、明日の朝にはこのスレが無くなっていそうな気配ですね。

書込番号:14356602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/03/27 23:47(1年以上前)

手順、ありがとうございます。
とっても危険そうですね。
でもホットシューのところはよく気付きましたね。
さて、実行するかどうかは悩みます…。

書込番号:14356780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/28 00:54(1年以上前)

Persuasionさん
チャレンジの要る事やと思うんやけど
エンジョイも出来るみたいやな。

書込番号:14357121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 20:47(1年以上前)

う〜ん、渋い感じで好感が持てる改良です。

しかし、この場合、メーカ保証は、他の関係のないトラブルも保障適用になるのでしょうか?

書込番号:14364826

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/29 21:12(1年以上前)

>他の関係のないトラブルも保障適用になるのでしょうか?

ならないでしょうね。分解した時点でメーカーは保証できません。

自分はGX1のグリップは気に入っているので外す気はありませんが、スレ主さんの行動は賛美します。
ホビーですもんね。それぞれの価値観で楽しんだ者勝ちです。

書込番号:14364960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 21:27(1年以上前)

火呂さん

回答ありがとうございます。

やっぱりそうですか。私の場合、その点が気になりますので、弄るのは一年後メーカー保障が切れたのちになりそうですね。

書込番号:14365034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/30 00:25(1年以上前)

火呂さん
ご説明ありがとうございました。カメラの分解に慣れていない者には難易度が高そうなので、指のほうをグリップに合わせることにします。

本スレが結末まで来れたことに感謝します。

書込番号:14366090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 20:24(1年以上前)

私も最初の書き込みで書いたように、このカスタム非常に興味がありました。
てんでんこさんの勘違いで中傷と意味不明な弁明を受けましたが…。

デジタル王さんのように私も一年後にチャレンジしてみようと思います。
GF2用のボディケースにするのもポイントですね。
Persuasionさん、チャレンジ&解説ありがとうございました。

書込番号:14369298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/31 00:22(1年以上前)

ドンドコ#さん
わたしは何も勘違いなどしてしていません。
今ごろになっていわれると不愉快です。

書込番号:14370445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 02:11(1年以上前)

今頃と言われても毎日ここの掲示板を見るのが日課ではありませんので…。

>関係ない人間がおせっかいなことをいうべきでない。
自分の発言の意味も理解していない方と論じ合う気もおきません。
指摘したいことはたくさんありますが、真面目に言い返すと長くなりますしこの場では不適切ですので控えたいと思います。

書込番号:14370848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 04:20(1年以上前)

でんでこさんに悪気はないのですから許してあげるのはどうでしょうか?

でんでこさんも今後は自分の意見を述べる際には十分注意が必要だということを

学びましょうね。・・・・なんて、ワシも人のことは言えんが。^^;

今後も楽しく掲示板を利用してまいりましょう。

書込番号:14371042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/31 04:44(1年以上前)

Persuasionさん
スレが、ズレに、なって来てるで。

書込番号:14371066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 05:42(1年以上前)

そりゃそうだ。


スレ主はずれてないが、それにコメントする一部のものが

ずれておるのだからな。

多少はずれてもしょうがない。

それはそうと、nightbearさん、そのコメント自体もやはりずれておるのだと思うよ。

書込番号:14371126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/31 22:18(1年以上前)

GX1もE-P3のようにグリップが交換できる(外せる)仕様だったら良かったんですけどね。

書込番号:14375025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/03/31 23:21(1年以上前)

売り場で展示しているGX1にグレーの盗難防止タグがついていて、それを一緒に握ったらちょうどフィットしました。
6mmくらい大きければよかったのか、と思いまして。
それを踏まえてGF3にストラップとして足してみましたが、側面が丸くてフィットせず断念。


Persuasionさん、左手側にも黒いのつけたら更にかっこよくなりそうですね。

書込番号:14375437

ナイスクチコミ!0


スレ主 Persuasionさん
クチコミ投稿数:90件

2013/06/04 02:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GX1と新14-42

GF2用ケースを穴空き仕様に

平らな感じ

二度とやるつもりはなかったのですが、ついつい黒い方にも手を出してしまいました。
ちなみに新しい14-42 II は、小さい割に14-45と解像感も遜色なくて使い勝手が良いです。

書込番号:16213135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング