『Kマウントレンズ用アダプターQ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

『Kマウントレンズ用アダプターQ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

Kマウントレンズ用アダプターQ

2012/02/08 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

おおっ
シャッターを内蔵しています!!

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20120208.html

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/info-image/20120208_7.jpg

これはいいですね(^^)

書込番号:14125212

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2012/02/08 17:43(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん 

 情報ありがとうございます!

 不勉強で申し訳ないのですが・・・やはりDAレンズは使えないと言うことなのでしょうか?

書込番号:14125319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/08 17:44(1年以上前)

あくまでもQのマウント仕様は公開せずに、既公開のKマウントでよろしくというメッセージにも見えました。

ボーグもKマウントでつけるとこんにゃくになりませんね。

さて、Qマウントにはどんな秘密が隠れているのでしょうか?

書込番号:14125320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/08 17:49(1年以上前)

けいごん!さん

一応、LとOと8段階に刻まれたリングは付いていそうですよ。

これ、どういう仕様なんでしょうね。

書込番号:14125344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件

2012/02/08 17:56(1年以上前)

けいごん!さん

> 不勉強で申し訳ないのですが・・・やはりDAレンズは使えないと言うことなのでしょうか?

Qのボディからの絞り調整は出来ませんが、マウントアダプターに絞りリングがあるのでDAレンズでも絞り調節出来ると思いますよ(^^)b

ちなみにKマウントではボディからのレバーで絞り調整を行います。

それをこのリングで手動調整します。

書込番号:14125365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件

2012/02/08 18:06(1年以上前)

沼の住人さん

レンズシャッターはKマウントレンズを使った時のローリングシャッター問題を解決する一番の方法ですよね。

Qマウントの公開とはきっと別次元での話だと思いますよ。

でも、中のシャッター開口部はかなり大きめですね。

今まで注目はしていましたがこれからもQマウントは楽しみです。

書込番号:14125401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2012/02/08 20:19(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん
沼の住人さん

ご教授ありがとうございます!
宮本製作所さんのは、DAレンズは使えませんと書いてあったので
同じ所が作っている(?)と見聞きしたのが引っかかってました。

早く発売されないかなぁ

書込番号:14125982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件

2012/02/08 20:34(1年以上前)

けいごん!さん

宮本製作所のマウントアダプターは知らないのですが、

リング環の無いDAレンズではそのまま付けると最小絞りになってしまいます。
(ちなみNikonのレンズも同じような仕組みです)

今回PENTAXから出ているアダプタはその調整が出来るようになっているので問題無く使えると思います。

早く出るといいですね。

書込番号:14126058

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/08 21:30(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん、情報ありがとうございます!

2012年はQマウント、Kマウント(01含む)、645マウントと、バランスの良いエキサイティングな年になりそうです^^
KマウントのDA50がプラマウントなのはちょっと残念ですが、近い距離で高性能DA★55があって、
うまくすみ分けできるので問題ないですね。
QでKマウントレンズが絞りとシャッター機構を備えた純正アダプタで使えるのは、とてもうれしいです☆

書込番号:14126425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件

2012/02/08 22:07(1年以上前)

Pic-7さん

実はQマウントのカメラはまだ持っていないのですが

出てくれると67→K→Qでバケペン用の300mmを使ってみたいです(^^)


個人的にはDA50はプラマウントでもいいです(笑
その代わり1万円を切るくらいの金額で出てくれると嬉しいです。

CanonのEF50mm F1.8 IIみたいな撒き餌レンズになってくれそうですよね。

書込番号:14126680

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/08 23:07(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん、お返事ありがとうございます。

僕もQを持ってないんです^^;
純正アダプタだとAPS-CのK-マウントを拡張していくのがそのままQの望遠ラインアップ充実になるので、
とっても楽しみです。

書込番号:14127056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/09 07:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。ペンタックスは経営が変わっても、おもしろい物を出します。発想が健全ですね。

アサヒフレックス、S2、SPF、67、645と愛用し続けました。35機はKマウントになってから買っていませんが、魅力的なレンズを出しており、PQで使えるというのがいいですね。ひょっとして、Kまうっとレンズを幾本か買うかも・・・。

それよりも、私は、このアダプターを改造して、F、FD、Rとの変換アダプターを自作することを考えて、ニンマリしております。

書込番号:14128180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/09 08:02(1年以上前)

おっと、恥ずかしいミスタイプ。

Kまうっとレンズ→Kマウントレンズ

でした。

書込番号:14128190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2012/02/09 21:51(1年以上前)

Pic-7さん

僕も同じ気持ちです(^^

待ち遠しいですね!!

エクターさん

僕はKマウントばかり使っています(^^ゞ

67も使っていますよ。

書込番号:14131044

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/10 21:52(1年以上前)

待ちきれずに、宮本製作所のアダプタを買ってしまいましたが、絞りすらないのは、使い勝手がよくないです。
しっかり煮詰めて、早く発売して欲しいものです。
いくらで出るかなあ?2万くらいに収まれば嬉しいけど。

書込番号:14135534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件

2012/02/11 08:38(1年以上前)

Photo研さん

既にQを持ってらっしゃる方でKマウントレンズを持ってる方は早く使いたいですよね。

シャッター内蔵なのでちょっとお値段が気になります・・・

個人的には2万円を超えそうな気がしています(==

書込番号:14137182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2012/02/11 20:15(1年以上前)

CP+2012では、レンズシャッター付きのK−Qマウントアダプターや
パンケーキのTOYレンズや望遠ズームも参考出品されていますので
とても楽しみです。
マウントアダプターは受注生産でもよいので
夏言わずと言わずに春ぐらいから生産して欲しいですね。
他のKQマウントアダプターを物色してましたが
このアダプターの発売を待つ事にします。

書込番号:14139705

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング