PENTAX K-01 レンズキット
【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
先ごろ購入したk-01 非常に楽しく使用しておりますが
やはり液晶モニターがピーカン屋外で見にくい(ーー;)
液晶自体は非常に高品質なものを使用しているようで
輝度も高いのですが、やはり夏の日差しの中では
キツイです
そこで、液晶モニター用のフードなるものを取り付けようと思うのですが
K-01で利用可能なもの、お勧めなものがありますでしょうか?
手持ち撮影がほとんどですので、折りたたみ式のものがよいと思われます
フードを利用中の方などの情報をお待ちしております
書込番号:14828749
0点

自分の場合、折りたたみのはどれもいまいちに思えたのと、EVFのように覗いて
使いたい点、一緒に持ち歩いてもさほど負担にならない点から、ユーエヌの以下の
ものを使っています。
UNX-8504 モニタリングPRO WIDE ストラップ2種類付き
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/index03.html#8504
ゴム紐が2本ついているのでそれをルーペのひも穴に取り付け、K-01に取り付けるときは
レンズのマウント部分あたりにかける形にすることで安定します。
見かけはいまいちですが、覗いたときの画質は申し分なし。下手なEVFより大きくクリアで
非常に見やすく、K-01の液晶モニタのコントラストの高さも手伝って、効果は絶大です。
炎天下の中でも確実に見ることができて、快適ですよ。
取り外して持ち歩く際も、ルーペの胴体部分はゴム製なので多少はつぶしても大丈夫な所も
気に入っています。
書込番号:14829127
5点

こんばんは。
私は老眼なのでモニタリングPRO-MC MASTERピント調整機能付きを使ってます。
Qと兼用なのでモニタリングPro 3インチワイド用取付枠を2固買ってQとK−01に枠を取り付けてそれで取り付けて見てます。
写真はベローズを使ってK−01で中判のポジをデジカメコピーしているところです。
2枚目はペンタ67で撮影したプロビア400のポジをそれでデジカメコピーした写真です。
書込番号:14829536
4点

chikachikanyさん、
梅雨が明けて一気に本格的な夏になったので、日中の撮影ではフードが欲しくなりますね。
私も購入前提で調べてみましたが、とりあえず以下のサイトが取り付け方の動画も含めて参考になりました。
http://www.hsgi-shop.jp/product/36
アマゾンでレビューを見ると、液晶の枠とベースのサイズが微妙に違って取り付けられない。とか、粘着テープが弱くて
すぐに落ちてしまう。とか注意点はある様ですね。
ルーペに関してはいろんな種類があって良くわからん。と思いましたが、以下の資料を見たら違いが理解できました。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/unx8506/img/09.pdf
とりあえずルーペとフードを両方試してみますので、またレビューします。
書込番号:14829716
2点

Crashworthinessさん 推薦のユニバーサルシェード をQで使ってます。
最初は22bitさんお勧めのモニタリングルーペ使ってましたがKマウントレンズとか使うのにはMFでのピント合わせも楽で重宝してましたがいちいちカバンから出すのがめんどくてそっちに代えてみました。
液晶保護にもなるし(保護シールドもついてる)フルアーマードガンダムみたいくなっちゃったんですがw 日差しが強いときは結局自分の顔が光って液晶に反射して良く見えません・・
逆光気味のときはカットしてくれますが。
モニタリングルーペが厚さ半分くらいだとかさばらなくていいんですがレンズ的に苦しいんでしょうかね。
ゴム止めだとずれたりするんでシェードもう一個買ってルーペはめられるようにもしましたw
書込番号:14830263
3点

>日差しが強いときは結局自分の顔が光って液晶に反射して良く見えません・・
あ、やっぱりですか(苦笑)
そんなに深いシェードではないから予想はしていたんですが。
シェードも最初物色していたんですが、どれも大きさの制約上、深くできないので効果には
疑問を持っていました。あと、直接両面テープでつけなくちゃいけないんですよね。
UNX-8504、ゴムひもでは確かにずれるのと確かにちょっと長いのが難点ではあるんですが
別売りの取り付け枠をつけなくても固定できるのは自分にとって良かったんですよね。
でも、他にもう少しましな固定方法がないか、時間をかけて試行錯誤中です(笑)
また、他に製品がないか探しています。
プロ機材 DF-275 - デジファインダープラス
http://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=DF-275&from=DF-275
これ取り外ししたときは、短くなる点がメリット。値段が高いのが欠点ですかね。
もし店頭に実物があれば試してみたいですね。
muk select muk 3VFL GGS
http://blog.monouri.net/archives/52105096.html
店頭で実物を見せてもらいましたが、ルーペ自体の着脱がワンタッチでできることと、ルーペを
跳ね上げてシェード部分で液晶を見られるのは良いのですが、欠点はとにかくかさばることです。
プラスチック製なので、カメラバッグの隙間などに押し込めることもできないのが辛いです。
書込番号:14830605
2点

ぼくも先日、購入したばかりです。PRO-MC MASTER ピント調整機能付きです。それで、[14828470]でもちょっと書き込みましたが、タイムリーなスレッドが立ち上がり嬉しいです。
ここに同じことを書くのを控えますが、ぼくも購入に当たっていろいろ調べ、結局、ご推薦の多かった、このルーペにしました。まだ実地では使っていませんが、K-01に似合う取り付け方を模索中です。chikachikanyさんに胸を張って推薦できる段階ではありませんが、見え方を重視するなら良い選択だと思います。
取り付け方については、このルーペには専用の取り付け枠も売られていて、それらがセットになった組み合わせでも売られています。最初それにしようかと思いましたが、1万円以上もするし、取りあえずは本体を見てから考えようと思いました。良い取り付け方がなければ、専用取り付け枠を購入するかもしれません。
書込番号:14831457
2点

大げさなやつじゃなくてただのフードですが
今日、ヨドバシで買いました。
UNX-8522 1670円でした。
サイズ的には問題なく付きます。
書込番号:14838685
1点

皆様、ありがとうございます。
ルーペ機能付きも考えたのですが、かさばるのも折角のコンパクトさを
損ないますので、お手軽折り畳みフード
UNX-8522 [3インチLCDシェードカバー]
1670円なり
を選択させて頂きました。
ヨドバシに在庫がありましたので発注してみました
GooDアンサーは3つしか選べませんので心苦しいのですが
折りたたみを推薦の方に付けさせて頂きました
書込番号:14845220
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





