『対応レンズについて質問です。』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション
RSS


「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応レンズについて質問です。

2013/09/19 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件
機種不明

レンズについてみなさんに教えて頂きたいのですが。

先日、K-01をレンズキットで購入しました。

以前からずっとK-xを使っていたので、その時のレンズを使おうと思って試してみたのですが、マニアックなレンズだからか?写真の二つのレンズが作動しません。

左は、HORUSMENNUのLimited MC50mmF1.7
右は、SIGMAの28-80mm F3.5-5.6 MACRO

です。

K-01側の設定が悪いのか?
それとも、相性が悪いのか?
もともと、作動しないものなのか。
よくわかりません。

動く可能性があるのか、それとも、全く動かないのか、
教えて下さい。


あと、シグマかタムロンの望遠マクロレンズを購入したいと思っているのですが、K-01でちゃんと作動するレンズでオススメがあったら是非、教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:16605628

ナイスクチコミ!0


返信する
Akkii206さん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/19 10:01(1年以上前)

ameliemさん

はじめまして、Akkii206と申します。

こちらのページを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000338445/SortID=16331461/#tab

書込番号:16605658

ナイスクチコミ!1


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/19 10:11(1年以上前)

>Akkii206様

早速の返信有難うございます。
Akkii206さんも、同じようなことがあったのですが。

なるほど・・・コントラストAFというのがレンズ作動の障害なのですね。
それに対応していないレンズは作動しないと・・・

手持ちのDA35mm F2.4は問題なく作動しました。
ズームマクロレンズは、やはりシグマやタムロンではなく、純正の方が動くんでしょうかね・・・

よく考えてから購入しないとダメですね。

動かないレンズ二つはK-x用に取っておきます。

書込番号:16605682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/19 11:11(1年以上前)

こんにちは。(^O^)/

シグマの70-300をK-01に装着したらピントが合わなくなったり
AFが異常なほど遅くなる時があり壊れたと思った事があります。
でもK20Dに装着すると正常に作動するんです。(^^;)

K-01は純正以外との相性が悪いですね。

書込番号:16605836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/19 11:28(1年以上前)

少なくともシグマの28-80は個体の問題でなければ使用できるはずです。

私は使用できています。絞りの位置はAになってますか?

HORUSMENNUのレンズは見たことがありませんが、MFのレンズのようですから
作動しないという意味がよくわかりません。
K-01の設定で絞りリングの使用を許可して、Mモードとグリーンボタンで使ってますか?

書込番号:16605870

Goodアンサーナイスクチコミ!6


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/09/19 11:35(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。
とやかく言われることも多く、実際円のごとく欠けたるところのないカメラではありませんが、面白いボディです。

「作動しない」というのはAFのことでしょうか?絞り調整?
コントラストAFのことを書いておられるので前者かしら。

K-01はMFでの合焦が非常にやりやすいカメラで、MFレンズとの相性はとても良いと感じています。
僕の目にはK-5やK-5Usよりずっと優しいです。
ぜひMFで撮影を楽しんでみてください!

書込番号:16605883

ナイスクチコミ!2


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/19 13:17(1年以上前)

な、なんと。
レンズが動き始めました。

>タン塩天レンズ様
返信ありがとうございます!
K-01に関する他のクチコミを拝見して、やはり合わないレンズとかがあるようですね。
私もK-xに装着すると、うまく動くのでこの違いはなんだろうと思いましたが。
いろいろ試してみたいと思います。


>秋葉ごーごー様
ありがとうございます!
絞りリングの使用を許可してみました。

そしたら、なんと、二つとも動きました!!

HORUSMENNU、スペル間違えました・・・すみません。
正しくは、HORUSBENNUでした。
マニュアルなので、フォーカスピーキングでK-xよりもフォーカスしやすくなりました。

黒色ボディーがどうしても欲しくて、アメリカのアマゾンから取り寄せたんです。
そしたら、日本語表示がなくて、設定はチェックしたはずだったのですが、K-xでできていた設定が、英語表示だと、なんのことかわからなくて、絞りリングの設定を許可にしてませんでした。

シグマのレンズも動くようになりました。
でも、AFはやっぱりちょっと怪しいというか、遅いですね・・・

でも、有難うございました。
これで、MFレンズも使えます。凡ミスでしたね。

>白KOMA様
ありがとうございます!
上記の通り、動くようになりました!
作動しなかったのは、絞りリングの設定を許可にしてなかったため、シャッターボタンが全く押せずに赤いエラーが下にずっと出てました。

K-01はずっと気になっていたのですが、最近、また欲しいなと思ってみたら、なんともう生産終了になってしまっていて、値段もかなり高くなってました。
新色が出ていたのですが、カメラはなんかどうしても黒いものに惹かれるので、黒のレンズキットをアメリカのアマゾンから買ったのです。
なんともいえない可愛いカメラですよね。K-01。
フォーカスピーキングというのにも惹かれました。
MFがやりやすくて、楽しいです。




SIGMAの望遠ズームレンズ、70-300mm F4-5.6 DG MACRO
TAMRONの望遠ズームレンズ、AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO
で悩んでます。

望遠レンズは持っていないので、K-01に合ってちゃんと使えるものがあったらな、と思うのですが。


書込番号:16606223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/19 14:41(1年以上前)

シグマの70-300もタムロンの70-300も、
古いフィルム時代のものですが使ってます。
(たぶんレンズ構成は今と同じと思います)

シグマのやつはAPOですけど。

両方シャープできれいな写真が撮れますよ。

ただ、タムロンはパープルフリンジがかなり出ます。

それからやはりK-01で望遠の手持ちは本当に手振れしやすいです。
1脚・三脚を使用しないと使いづらいと思ったほうが良いです。

書込番号:16606432

ナイスクチコミ!2


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/19 15:57(1年以上前)

>秋葉ごーごー様

そうなんですね?
手振れするんですか・・・
300mmとか200mmクラスの望遠レンズが一つもないので、何かないかなと探していたんですが。
レンズキットの付属40mmは、綺麗に撮れるんですが、鳥とかの動物撮るのに、望遠があったらいいなとふっと思うのです。

このクチコミはよく拝見しているのですが、みなさんが撮った写真、本当に綺麗で勉強になります。
わからないことがあったら、質問していつも助けてもらってます。

書込番号:16606639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/09/19 18:02(1年以上前)

ameliemさん こんにちは

 k-01ユーザーです〜。

 k-01は背面液晶を見ながらの撮影になりますので、ボディに手振れ補正が
 付いていても、手振れしやすい様に思います。

 ファインダーがあるカメラであれば、カメラが安定しますので手ぶれ補正も
 効きやすいのですけども・・・。

 k-01に、DA55-300mmやDA50-200mmを付けて撮影すると、200mmの方が使用感は
 良かったですね。

 撮影の際に、レンズ内手振れ補正の物の方が使いやすいかと思い、SIGMAの
 50-200mmOSや70-300mmOSを購入してみましたが、k-01ではまともにピントが
 あってくれませんでした。

 普通の一眼レフ機であれば、位相差AFで問題はないレンズなのですが、k-01では
 コントラストAFですので、動作が不安定になるみたいです。

 そこで70-300mmOSに関してsigmaさんにメールにて問い合わせをしてみました。

 基本的に、SIGMAさんのレンズはコントラストAFに対応していないようです。
 しかしレフ機であれば、すこし事情は違うようです〜。

  「位相差AF方式のファインダーAFとライブビューAFを搭載する一眼レフ
   カメラでライブビューAFのオートフォーカスの作動がファインダーAF
   (通常のAF撮影)に比べて不安定になることがございます。
   この場合、稀にレンズの個体差によりファームの最適化をすることで
   ライブビュー時の作動が、多少向上する可能性がございますので、
   弊社でお預かりしてファームの最適化を行っております。」

 という事でした。
 新しいラインのレンズであれば、対応してくる可能性はありますが、
 安心で言えば、純正のレンズの方がいいかと思います〜。

 まあ、三脚や一脚を使用すれば、300mmズームでも大きな問題はないか
 と思います。

 手持ちでバランスなどを考えると、DA50-200mmが良い様に思いますが、
 DA55-300mmの方が望遠域が広いですので、まずはDA55-300mm系の
 レンズを選択されてみてはどうでしょうか〜!

 一応、SIGMAの50-500mmOSも試してみましたが、私の個体ではk-01で
 AFできましたが、k-01ではバランスが悪すぎで手持ちでの撮影は
 厳しいと感じました(笑)

書込番号:16606954

ナイスクチコミ!2


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/19 18:13(1年以上前)

>C'mellに恋して様

返信ありがとうございます。
前回も、ペンタックスレンズ50mmF1.4のところで、レンズを迷っていた際にずいぶんとお世話になりました!

K-01もお持ちなんですね!
またこれからもよろしくお願いします!

なるほど、ファインダーをのぞくのと、液晶パネルで見るのと、手ブレ具合も違うんですね。
500はすごそうですね(笑)
レンズがボーンと誇張し過ぎな感じですか?

300mmぐらいが使いやすそうですね。

やっぱり純正レンズを探そうかなと思わされます。相性も良さそうですね、仲間だけに。

書込番号:16606992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/09/19 18:36(1年以上前)

ameliemさん こんにちは

 こちらこそ、よろしくお願いします〜(喜)

 それにしても、アメリカから引っ張ってくるとは、すばらしいです!!

 k-01に50-500mmですと、カメラの前に2リットルのペットボトルがある
 感じですので、この状態で背面液晶を見ながらの撮影では、腕がプルプル
 してしまい、カメラが安定しないです^^;

 >シグマのレンズも動くようになりました。
  でも、AFはやっぱりちょっと怪しいというか、遅いですね・・・

 基本的にk-01では、コントラストAFですので、AF速度はk-xの位相差AFよりは
 遅くなりますね。

 k-01でのズームレンズでAFの速い物と考えると、DA18-135mmWRがお勧めは
 お勧めです。

 このレンズはペンタのレンズの中でも、最速の部類のレンズになると思います。
 このレンズであれば、コントラストAFでも速いAFになります〜。

 望遠域も135mmですので、k-01の手持ちでも望遠域が長くないので使いやすく
 感じました。
 あと、DA18-55mm系のレンズも速いかと思います。

 最近では、k-01にsigmaの18-50mmOSを付けている事が多いですね。

 レンズ内手振れ補正であり、超音波モーター駆動で静音AFです。
 また、インナーズームで、インナーフォーカスですので、ズームしても
 ピント位置が変わっても、レンズの全長が変化しないので、バランスが
 変わらないので、重宝しています。
 
 ただ、少し大きいのがネックかも。

 サイズ的には、DA18-135mmと大差ないサイズなんですよね^^;


 SIGMA18-50mmOSは、私のk-01では一応AF出来ていますが、すべての個体で
 できるのかは、なぞですね^^;

書込番号:16607072

ナイスクチコミ!1


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/19 18:56(1年以上前)

>C'mellに恋して様

オーストラリア在住なので、アメリカから引っ張ってきても、関税かからなくて、送料プラスだけだったので(笑)
でも、日本語表示なくて英語と他言語だけですが、なんとか大丈夫です。
わからなかったら、K-x出してきてメニューみてます。

DA50-200WRも良さそうですね。
値段もお手頃だし。

DA18-135も、AF最速と聞くとかなり惹かれます。

後悔しないこと考えると、やっぱり純正レンズですね!

書込番号:16607159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/19 19:36(1年以上前)

ameliemさん、
  こんばんは、・・・・

 ボディ側、レンズ側で問題があると思いますが、
 まずは、ボディ側のファームアップが必要だと思います。
 最新Ver.は、1.04になります。

 レンズ側は、コントラストAFは
 純正レンズでは、ファームUPで安定するようですが、
 サードパーティ製の保証は、ありません。
 シグマの最近のレンズでは、良好の様ですが、
 タムロンやシグマの一部は、上手くいかないようですね。
 特にタムロンは、旧レンズでは対応してません。(メーカーアナウンス)

 K-01を使用してますが、
 焦点距離100mmを超えたあたりから、少々難儀します。
 三脚に据えてであれば、良いでしょうけど、手持ちでは厳しく感じます。
 手持ち、背面液晶で、動体を捉えることが難しいですね。
 撮れないことはありませんが、歩留まりは悪いです。
 また、ホールディングも安定しないので、手振れも起きやすいです。

 私は望遠系では、素直に、ファインダー使用のK-30やK−5の方を選びます。
  

書込番号:16607302

ナイスクチコミ!2


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/19 19:50(1年以上前)

>1641091様

ありがとうございます!
そうですね。割り切ることも大事かもしれませんね。
すべてのことを、K-01に期待してしまうからダメなんですね。
役割分担。
他のカメラを使ったらいいんです。

このK-01は、レンズキットの40mm.F2.8と非常に相性がいい。
むしろ、このレンズつけっぱなしでもいいんですね。

ファームは最新バージョンにアップ済みです。
40mm.F2.8をまず使いこなしてみようと思います!

書込番号:16607358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/19 20:34(1年以上前)

>このK-01は、レンズキットの40mm.F2.8と非常に相性がいい。

 私は、広角〜100o程度のMFレンズで、楽しんでます。
 20mm前後の単焦点とも、相性が良いですよ。
 75oも良く使います。
 マクロの場合は、100oより50oの方が使い易く感じます。

 以下の書き込みの前後を、ご参考に・・・・
  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16443663/#16472803

書込番号:16607574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2013/09/20 00:14(1年以上前)

ameliemさん、はじめまして。

亀レスですが、シグマAPO70-300F4-5.6 DG MACROは当方のK-01にてちゃんとAF動作しております。価格もお財布に優しいです。

書込番号:16608705

ナイスクチコミ!3


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/20 07:04(1年以上前)

>1641091様
以前の書き込み拝見させていただきました。
なんとも、花をマクロで綺麗に撮られてますね!素敵です!!

なるほど…マクロは50mmぐらいが良いと…
参考にさせて頂きます!!

書込番号:16609238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/20 07:07(1年以上前)

>ウスメバル様
情報、ありがとうございます!
動作確認があると、なんとも安心できますね。
また検討してみます!!

書込番号:16609243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/24 20:46(1年以上前)

>なるほど…マクロは50mmぐらいが良いと…

 手持ち撮影なので、どうしても手振れが起こり易くなり、
 また、ピントを追い込むこともしんどいです。
 
 K-30やK-5系では、100o前後のマクロレンズや
 望遠何ちゃってマクロで撮りますが、
 K-01では、腕が付いて行かず50oってことです。
 
 三脚や腕が有れば、100oマクロでも良いと思います。

書込番号:16628344

ナイスクチコミ!2


スレ主 ameliemさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/25 14:55(1年以上前)

>1641091様

腕があれば…
自信がないですね、私は(笑)
K-01ではマクロは50mmだと。
納得です!
カメラ、写真撮影って、本当に奥が深くて、だからこそ、ハマっちゃうんでしょうね。
もっと上手くなりたいです!

書込番号:16631252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング