『グリーンボタン、レッドボタン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

『グリーンボタン、レッドボタン』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

グリーンボタン、レッドボタン

2012/02/18 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

あの赤いボタンは何だろう?と気になっていましたが、基本的にはワンタッチ録画ボタンだったんですね。
でも、グリーンボタンも、レッドボタンも、自由に機能を割り当てて使ってくださいという、機能ボタンみたいなもの、ですね。

※K-01サイトの仕様より
グリーンボタン(グリーンボタン、ワンタッチRAW+、プレビュー、フォーカスアシスト、カスタムイメージ、デジタルフィルター)
レッドボタン(動画記録、ワンタッチRAW+、プレビュー、フォーカスアシスト、カスタムイメージ、デジタルフィルター)

どうせなら、グリーンボタンにも動画記録、レッドボタンにもグリーンボタンを割り当てられたら完璧?だったのに(^_^)
ダイアルにも動画モードがあるので、私は、レッドボタンは別のものにするでしょう。買えば、の話ですが。

書込番号:14172625

ナイスクチコミ!3


返信する
茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/19 06:10(1年以上前)

なんだかレッドスネークカモンのような...

ところで、このカメラはスリープするのでしょうか。電源はレバー式なので一度オンにしたら、しばらく使わないと液晶がオフになり、シャッターボタン半押しで復帰するのかな。CP+で聞き忘れました。

書込番号:14173733

ナイスクチコミ!3


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4 なし 

2012/02/19 20:34(1年以上前)

茶虎猫さん ペンタックスのカメラはメニューから1分3分5分とか設定できます。
復帰はシャッター半押しです。
たぶんこの機種にもメニューはあるとおもいますよ。
液晶がオフではなく電源がオフになります。
これはistDからずーっとです。コンパクトでもそうだったと思います。

書込番号:14176946

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/20 08:28(1年以上前)

whitetwinさん、レス有り難うございます。

シャッター半押しで復旧ならいいですね。メカニカルな電源スイッチがついているミラーレスはみんなそうなのでしょうか。

ところで、デジイチは基本液晶オフなので気にしたことがありませんでしたが、デジイチのメニューにもありますか? K-5では見あたりませんでした。
RZ18とQは一度電源オンが必要なようなのですが...

書込番号:14179055

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2012/02/20 09:52(1年以上前)

茶虎猫さん、
東京コミックショー!
懐かしー、ていうか、古い(^_^)

ボタンネタ、盛り上がらんすね。

ところで、K-5(Kシリーズ他も)の液晶オフは、infoボタンを順繰りに押していくと、できますけど。

書込番号:14179252

ナイスクチコミ!2


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度3

2012/02/20 23:14(1年以上前)

>どうせなら、グリーンボタンにも動画記録、レッドボタンにもグリーンボタンを割り当てられたら完璧?だったのに(^_^)

スレ主さま

私もCP+で同様の話を係の方にしたところ、係の方もメニュー画面で確認して初めてレッドボタンにグリーンボタン機能を割り振れないことに気づいたようでした。その方も入れ替え可能だと思っていたようです。
今のグリーンボタンの位置は人さし指でも親指でも押しにくい位置に感じるんですよね。そのわりにレッドボタンは押しやすそうな位置に、というか間違って押しそうな位置にあるという。
マーク・ニューソンは色の配置には気を使ったみたいだけど、機能の配置はあまり意識してなかったのかな? それとも録画機能優先という意思表示!? 
グリーンボタンは頻繁に使うのでぜひ入れ替えが出来るファームウェアをリリースしてほしいです。いっそのこと、だれか改造ファームで実装してくれるでもいいかな。

書込番号:14182307

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2012/02/21 08:00(1年以上前)

jiiya00さん、

ボタンの機能の入れ替え、要望が多くて、ソフト的に可能なら、ファームアップで対応してくれるかも。
発売前でも、みんなでわいわい意見を言えば、発売までに対応されていた、なんてことは、ちょっとむりか(^_^)

書込番号:14183302

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング