


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
薄いコンセプトカタログでなく、正式版がやっと出ましたね。
販売店によったら、声を掛けられました(汗)
まだの方はGetして下さい。
書込番号:14293204
11点

出たんですね。
早速GETしなきゃ。
書込番号:14293296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Golden Boyさん
こんばんは。
これ、簡易版と見た目が代わり映えしないので、
声をかけられなければわからないかもしれないですね。
と言うか、自分は全然気付かなかっただけですけど。(笑)
書込番号:14293426
0点

いつの間にかオリンパスのホームーページからダウンロード出来るカタログが新しいものに変わっていましたね。
書込番号:14293437
1点

10日に某お店に行った時に、新しい機種を触りまくりD800のカタログももらいましたが
E-M5のカタログは無かった気がします。
ニコンJ1やV1が意外に大きいのでビックリしました。
書込番号:14293441
0点

Tubby spongesさん
私も置いてあったのに気が付かず・・・
表紙くらい変えた方が良かったのでは?
rsaku2008さん
気がつきませんでした。
何か、この辺りがOLYMPUSらしいというか、商売っ気の薄さを感じます。
そこが好きなんですが。
カタログ見ながら、店員と談義。
レンズ検討中なんですよね〜と話していたら、「何を置いてもPanaLEICA25mmF1.4を
買って下さい。」と言われ、ついつい・・・。
45mmF1.8も予約しているのに、沼にはまりそうで怖いです。
60mmのマクロが出たら、買っちゃいそうだし(苦笑)
書込番号:14293488
2点

こんばんは、
今日フライングで明日発売のシグマ19mm F2.8 EX DN [マイクロフォーサーズ用]を買いに行ったのですが、副店長さんから新しいカタログを差し出されました。
他社のカタログと違ってE−M5で撮った写真の掲載が殆ど無かったですね、E−3やE−5などのカタログには岩合さんや海野さんの写真があったのに。
パナライカの25mmF1.4もいいレンズですが、オリンパスの12mmF2.0もいいですよ、今日買ったシグマの19mmも、私はパナライカの45mmマクロを持っているので60mmマクロより75mmF1.8に興味があります、どうぞ沼にはまって下さい。
書込番号:14293688
1点

カタログの33ページ、OMシステムレンズって、白いの3本写ってますね。180mmF2.0、250mmF2.0、350mmF2.8ですよね・・・よだれもの。
書込番号:14293769
1点

カタログを早速入手。
紹介しているサイズは
原寸なのでしょうか。
書込番号:14294968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説も、ありますね!
今から、勉強しとこ!
後二週間、長〜い(^v^)
書込番号:14295531
1点

カタログに加えて、昨日までUstreamで3日連続でやっていた「OM-D徹底分析」も良いかも…
アーカイブ
http://www.ustream.tv/channel/olympuslive/videos
約1時間半×3回で、少々長く、あまり流れが良いとはいえないですが、E-M5の操作感を少しばかり味わうことができました。
(個人的なお薦めは、ライブバルバー(笑)の話の2日目&毎回始まって少ししたら出てくる数分間の宣伝は飛ばして見ました)
書込番号:14297844
1点

アキヨドは今日はまだ出てなかったですね(^_^;)
ダウンロードしたので無問題ですが。
書込番号:14297942
0点

ちなみに、プラザでは、まだパンフしか飾っていません。(在庫過多?)
言うと、奥から出してきてくれます。
書込番号:14299438
0点

昨日プラザ東京に漸く行けてE-M5触ってきましたが、カタログがパンフしかなくこのスレをみていなかったら諦めて帰る所でした。
係の方にカタログ出ているそうですねと言ったら奥から出してくれました。
「Four Thirds Lenses 2012]というM4/3,4/3の各メーカーの全てのレンズが載っている素晴らしいカタログも貰ってきました。
このカタログ見たらフルサイズ機(D800か5D3)も購入するつもりでいましたが、止めてM4/3のレンズをもっと揃えようかなと思い始めました。
書込番号:14300980
1点

88よりX1さん、こんにちは。
いい情報(アーカイブ)を教えて頂き有難うございます。
E−5と同じようにAELボタンでS−AFとC−AFの切り替え、Fnボタンで
親指AFとカスタマイズ出来ることも分かりました。
その他、想像以上の出来栄えで月末がなおさら楽しみになりました。
書込番号:14301961
0点

うちに届いたのはコンセプトカタログだったんですね〜!!
量販店でゲットしないと^^
E-M5の評判が良くて次に出るPENシリーズの出来が納得できなかったらE-M5に乗り換えるかも知れないので興味津津。
書込番号:14302330
0点

そういえば、プラザ内にWong氏の撮影した写真が飾られてましたね。
書込番号:14302603
0点

岩魚くんさん、こんばんは。
このスレの趣旨に反するかな、と思ったので、ちょっと不安でしたが、
喜んで下さる方がいらして、ホッとしました。
…先ほど、仕事帰りに新宿のビックカメラに寄りました。
OM-Dのカタログは、カメラが展示してある部分の下の棚にドサッとあって
「勝手にどうぞ」みたいな感じで、実際、誰も気に留めていないようでしたが、
私は「やっと見つけたぜ!」と心の中で叫びつつ、でも、決してニヤッとはせず、
スマートに…2冊ほどいただいて帰途につきました。
書込番号:14303957
0点

中部の地方都市(田舎)ですがキタムラにどっさりと置いてありました^^/
当然私も2部GET! 閲覧用と保存用に(笑)
本カタログの内容も割りとあっさり?でもう少し機能や作例、応用例を盛り沢山にすればかなりの実力あるカメラだと訴求力を世に示せると思いますが・・・。
何か慎ましい姿勢ですね。。。相変わらずオリンパスは。
書込番号:14304029
0点

初めて投稿します。
予約してからずっと簡易パンフを穴のあくほど見ていましたが
お陰さまで本カタログをGETできました!
ここを見ていたので、店員さんに確認したら奥から出して貰えました。
もちろん私もスマートに「あ、もう一冊頂けますか?」と2冊貰っていますw
ところで26pのシステム拡張性。
よーくみるとこれまで掲載されていた写真と少しだけレンズの配置が違うんですね。
また新たにでる75mmF1.8も含めてこれまでシャンパンゴールドっぽかった色が
他とほぼ同じシルバーになっていますが、一体どちらが本当なのでしょう(汗
いずれにしてもあと2週間、カタログ見て楽しみにしています
書込番号:14306818
0点

>E-M5の評判が良くて次に出るPENシリーズの出来が納得できなかったら
流石によい部分はE-P5(仮)に積んでくると思います。
というか期待!
書込番号:14308789
0点

>コリラ隊さん
ペンシリーズの後継にE-M5で進化した部分が搭載されたら嬉しいんですけどね〜〜^^
期待してます。
書込番号:14308897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





