『ファームウェアアップデートで変わりましたか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『ファームウェアアップデートで変わりましたか』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 monaoさん
クチコミ投稿数:61件

ファームウェアアップデートをお済の方。
公表されている改善点以外で、どこか改善されたところがあれば教えてください。
皆さんから多く寄せられている動作の不安定部は、改善されているのでしょうか?

書込番号:14464475

ナイスクチコミ!0


返信する
spuspuさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/21 11:02(1年以上前)

ファームアップしましたが、まだ使っていませんが。
オリンパスに聞いたところ、公表内容以外に全般的な不安定化に対応したと言っていました。
期待します。。。

書込番号:14464812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/22 00:17(1年以上前)

昨日、アップデートしましたが違い(変化)は分かりません。

ただ、アップデート直後にはFN1、FN2ボタンの反応がなく、数回電源ON/OFFしてからは元に戻りましたが、今日も、同じような状況になっています。
プログラムを読み込んでいる時間は、動作不良なんでしょうかね。

近日中にOLYMPUSにメール問い合わせしてみます。



書込番号:14468070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/22 17:48(1年以上前)

私も体感的には何も変わっていない気が・・・

書込番号:14471262

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaoさん
クチコミ投稿数:61件

2012/04/22 18:03(1年以上前)

皆さんの御意見をうかがって、ファームウェアアップデートをためらっています。
該当レンズは持っていないし、逆に動作不安定になっている方もおみえですし。

よくなっている点が無いならしないほうがいいと思いますので、様子見とします。

書込番号:14471348

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 18:08(1年以上前)

本体もそうだけどレンズキットの12-50mmも1月末発売でもうアップデートとは。

書込番号:14471372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 21:46(1年以上前)

劇的に変わりました。
キットレンズとLEICA14-150mmを使ってますが、LEICA14150の動作が全く不安定でした。
画像が二重三重に写る。あちこちにヒゲのようなものが出る。全体的にぼやっとしてる。真ん中に写したはずなのに左側にずれて写ってる。非常にしばしばまともに写る。と言った症状でした。
レンズの故障かと思いましたが、もしかしたらバグではないかと疑ってオリンパスを覗いてみるとファームウェアのアップデートがアナウンスされてるのを見てアップデートしました。
するとなんと!先ほどの症状が消えているのです。
また撮影中に固まってしまって電源が切れなくなって電池を入れ替えて復帰した例がありました。
電源が切れなくなった事例については、サービスセンターに持ち込まれているのに遭遇してます。
多分この症状も改善されているものと思われます。
LEICA14150はFT用のレンズですからもしかしたらFT用のレンズは共通的に先のような症状が起きていたのかもしれません。
いずれにしても改善されたと思いますが一週間後また確認したいと思っております。
以上報告でした。機会があればまた報告します。

書込番号:14472513

ナイスクチコミ!6


あ〜ぷさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 08:07(1年以上前)

ZD8mm魚眼もブレなくなりました。
ファーム前は昼の屋外でもブレて、フィッシュアイでこんなにブレることがあるのかとビックリしたのですが、どうやら手ブレ補正が効かないのではなく、逆にブラしてしまうような状態でした。
シャッター速1/1000の魚眼でブレるって、ある意味スゴい。笑
ブレの目立たない特殊なレンズなので、補正を切れば問題ないのですけど切り忘れが心配でした。
ファームアップ後は、1/2でもかなりの確率で止まります。

書込番号:14474115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 16:31(1年以上前)

あーぶさん

 ZD8mmいわゆる魚眼ですがこれでぶれましたか・・・(^0^)
    1/1000でぶれたんではさぞかし驚いたことでしょうね。

 なるほどぶれ補正が逆にぶれを起こしていたのでしたか!
   なのでぶれ補正を解除すればぶれは治まる・・・
                    ・・・・なるほどなるほど
               !納得!
 オリンパスさーん
     しっかりしてね−〜〜〜〜〜
   パナソニックにレンズ修理出して笑われるところでしたよ
     エッ!だれが?って!
        あんたですよあんた
               オリンパスさん

書込番号:14475473

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング