『オートキナロン35ミリF2.8』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

オートキナロン35ミリF2.8

2012/07/02 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:238件
当機種
当機種
当機種
当機種

軒先

ジャコウアゲハ

ウマノスズクサ

ウツボグサ

我が家のレンズ箱をいじっているうちに、エキザクタマウントのレンズ箱に、シュタインハイル社製、オートキナロン35ミリF2.8を見つけました。アルミを綺麗に研磨した剥き出し鏡胴で、レンズを繰出すと近接撮影まで出来るレンズです。フィルム時代、エキザクタヴァレッタUaで使いましたが、フレアとなだらかなボケが美しいレンズです。逆に、今風のキリリとした描写から程遠い、収差だらけのレンズです。

パナソニックG1が出たとき、M4/3で使うべく、4/3→エキザクタの市販アダプターを流用して、M4/3用アダプターを作ってあり、NEX、ニコン1、ペンタックスQでも使えるように汎用アダプターになっています。

昨日、そのレンズを持って出かけた先で、享保年間操業の醤油醸造元を訪れました。作例をご覧ください。
@古い社屋の軒先に、涼やかに青い花が下がっていました。
A庭先で、羽化したばかりのジャコウアゲハが見られました。
Bウマノアシガタは、ジャコウアゲハの食草。花が咲き始めていました。
C同じく、庭先のウツボグサ。

F値は、開放からF5.6まで。ボケの美しさを標榜する現代レンズと較べて撮ることは、あえてしませんでした。

書込番号:14752399

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:238件

2012/07/02 10:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

OMDにオートキナロン35ミリを着けた状態

オートキナロン35ミリ

自作アダプター 前面

自作アダプター 上面

オートキナロン35ミリF2.8をご紹介します。

@OMDに着けたところ。フードは、OM時代の広角レンズ用。当時のフードは、どこの社の製品でも、見事な引き物の仕上げで、今ではこのレベルの仕上は望めない。
Aオートキナロン35ミリF2.8。0.75インチまで近接可能。左上の黒い角状の部分は、絞込みレバー。このレンズは、中古店で今でも、安価で購入可能です。
BC自作のアダプター。いまでは、MUKで既製品が購入可能ですが、パナソニックG1発売時にはなく、自作しました。
 エキザクタ雌マウントは、3/4→エキザクタのアダプターを使用。M3/4の雄マウントは、ボーグ製品を使用。エキザクタのフランジバック=44.7ミリと、M3/4のフランジバック=19.3ミリの光路差=25.4ミリを実現すれば無限遠のピントがでます。スペーサーには、塩ビのチューブを切って、ノギスで計測し正確な寸法を出しエポキシボンドで固定。仕上げには、ライカ修理用のレザーを貼りました。
 なお、M3/4の雄マウント部を、NEX用、ニコン1用、ペンタックスQ用に付け替えることができます。いずれもボーグ製品ですが、光路長の調整が必要になります。
 
 

書込番号:14752704

ナイスクチコミ!5


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/02 12:35(1年以上前)

エクターさん

いい感じに写ってますね。こういうの大好きです。
でもアダプターを自作するあたりただものではないとお見受けしました。

その内、ありとあらゆるレンズを使うようになるんじゃないですか。

書込番号:14753027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2012/07/02 17:19(1年以上前)

α成人さん

ありがとうございます。
オートキナロンは昔のレンズで、コントラストが低めで、フィルム時代もベルビアで使っていました。作例は、V設定で、コントラスト+2、シャープネス+2で撮影。一定の成果を生み、作例1枚目は、醸造元をめぐる古い時代が写っていると思っています。

仰せのとおり、家にある大方のレンズが、M3/4、NEX、ニコン1、ペンタックスQに着くようになっています。
アダプター作りは、かれこれ35年前からやっています。当時は既製品などなく、接写リングなどを流用して作りましたが、パーツのない場合は、馴染みの旋盤屋に引いてもらいました。
今では既製アダプターが多数ありますが、国産品も含め精度が悪いものもあります。私自身は、楽しみながら大方のアダプターを自作しています。

他のレンズは、いずれまたご覧いただきたいと思います。

書込番号:14753731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2012/07/05 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベニシジミ オートキナロン35

ベニシジミ マクロエルマリート45

スカシユリ オートキナロン

スカシユリ マクロエルマリート45

梅雨晴れの昨日、フィールドを一回り、280キロの走行。途中、オートキナロン35ミリと、パナソニックのマクロエルマリート45ミリを較べてみました。全て手持ち撮影、ベニシジミではスタビライザーを入れ忘れていました。

画角の違いがありますが、古いドイツのレンズと、現代の日本製ライカブランドレンズの対決です。如何でしょうか?
因みに、パナソニックのライカレンズはS社、ソニーのツアイスレンズはC社でしょうか? 日本製ですから、ありがたがるのも如何なものでしょう。・・・とはいえ、マクロエルマリート45ミリは、フィルム時代に常用したマクロエルマリートR60ミリとよく似た描写をします。

書込番号:14765361

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング