『E-M5:Ver.1.5ファームウェアアップデート 公開』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『E-M5:Ver.1.5ファームウェアアップデート 公開』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20121002.html
先ほど、オリンパスから連絡(電話)がありました。
これで、少しは、改善されると良いなぁ。

書込番号:15150583

ナイスクチコミ!14


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/02 12:03(1年以上前)

バージョンアップはともかくとして、・・・連絡が電話で来るというのがすごい。

書込番号:15150730

ナイスクチコミ!4


soffioさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/02 12:04(1年以上前)

情報有難うございました。
早速、アップデートしました。

Ver.1.5 (2012/10/ 2)
・撮影の待機中の動作音を低減しました。
・アダプターを介してOMレンズを装着した場合に、ムービー撮影モードでも焦点距離入力をすることで手振れ補正機能を使用できるようにしました。
・Ver1.2までの更新は全て含まれます。

***** [撮影の待機中の動作音を低減しました] *****
例の音「シャー」が静かになりました。
シャッター押下時に「シャー」音がするだけです。

書込番号:15150732

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/02 12:28(1年以上前)

>連絡が電話で来るというのがすごい

きっと、ホットラインだと

書込番号:15150810

ナイスクチコミ!0


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/10/02 15:29(1年以上前)

スレ主さん>

お知らせ、有難うございました。
バージョンアップ気にしていたので、朝もネットで覗いたのですが???変化なしでした。

電話で連絡とは?どういうことですか?

まあ〜お陰さまで、2台共に無事バージョンアップ完了致しました!!
ただ、2段階のバージョンアップ作業はいただけないですね。

書込番号:15151362

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/02 15:54(1年以上前)

当方、オリンパスに不具合報告をしたものの、その改善が出来ないまま今まで
来てしまい、やっと不具合に多少対応した(完全では無いらしい)ものが出来
たので、その連絡で電話がありました。
ファームアップで対応したので、ファームアップして具合を見て欲しいとの事。
って、訳で、電話連絡があったのです。

書込番号:15151420

ナイスクチコミ!3


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/10/02 18:53(1年以上前)

私もアップしてみました。内容を読むと2段階もやむをえない雰囲気はありますが、確かに手間は少ない方がいいですよね。

音ですが、今まではカメラを目の前に持ってくるだけで聞こえていましたが、アップ後は、カメラを耳に当てないと聞こえないくらいまで改善されたようですね。電源を入れるとセンサーが浮くことを考えると、完全に無くすことは出来ないんだろうなと思いました。

音が無くなる(軽減される)ということは、使用するエネルギーも減るはずで、消費電力も減っていてくれると嬉しいのですが、どうなんでしょうね。

書込番号:15152060

ナイスクチコミ!3


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/02 21:44(1年以上前)

ほんと、静かになりましたね。(やれば出来るんだ?)

情報ありがとうございました。m(__)m

書込番号:15152833

ナイスクチコミ!3


yoshi-anさん
クチコミ投稿数:2件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/10/02 22:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。

早速アップしました。

書込番号:15153242

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/02 23:44(1年以上前)

今回スムーズにアップデートできました。前回は何度もハングして不安になったものですが・・・・。音、確かに静かになりましたね。(消えてはいませんが)

書込番号:15153640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/03 01:54(1年以上前)

「ファームアップしたのに音するじゃん」
って思っていたら、1度しかアップしていなかったのでVer1.3でした!
もう1度アップしてやっとVer1.5になりました。

情報、ありがとうございました!!

書込番号:15154156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/03 06:55(1年以上前)

例のフリーズ問題というのは今回のファームアップで
解決したんでしょうか?

書込番号:15154489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/10/03 07:54(1年以上前)

慣れって怖い。
そもそも気にはならなかった方ですが、手ブレ補正の動作音。
FWあげた後、寂しくなりました。

書込番号:15154614

ナイスクチコミ!4


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/03 11:57(1年以上前)

カメラと散歩さん、
>例のフリーズ問題というのは今回のファームアップで解決したんでしょうか?

暑かった夏に2度ほど経験していますので私も同様に心配しています(ーー゛

書込番号:15155195

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/10/03 13:57(1年以上前)

情報ありがとうございました、早々ver1.5にアップグレードしました^^

結果、さらにパナの20mmf/1.7レンズが賑やかなのを再認識しました^^;
ほんと本体静かになりましたね♪

書込番号:15155567

ナイスクチコミ!0


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/03 23:38(1年以上前)

次回のファームアップでは、E-PL5搭載のスモールAFターゲットを使えるようにしてほしいです。

書込番号:15158063

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2012/10/04 09:51(1年以上前)

 情報、ありがとうございました。
 お粗末な話ですが・・
 1回目 カメラを認識しません・・・2,3回目 同じ?
     結論1 バッテリーが満充電じゃないからか・・  充電  
 4回目 カメラを認識しません   5回目   同じ?
     結論2 ソフトのバージョンが1.3より古いか? 確認 最新版・・・
    暫く、悩み(オリンパスプラザへ持ち込むか?)いつもながらに、見なかったバージョン    アップの方法を再確認  
       
   答え  メモリーカドを入れたままでした。時間かかった・・疲れました。  
     

書込番号:15159221

ナイスクチコミ!0


k-5manさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/04 10:02(1年以上前)

静かになりましたね
音を軽減できるなら初めからやればよかったのにと思ってしまいました。

でも音が軽減されたOM-Dさらに好きになりました。

書込番号:15159262

ナイスクチコミ!0


Cherry1さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 12:39(1年以上前)

11月1日に購入、やはりすごいシャー音がしていました(夜中にセットアップしたため、余計に気なりました)。昨日11月3日にバージョンアップしたところ、音は確かに静かになりましたが、カメラに耳をちかずけると、やはりシャー音聞がこえます。これで正常なのでしょうか?
ちなみに、2日に量販家電屋に行き、お店のE-M5の音を確認しました。お店の中はかなりうるさいのでシャー音は聞こえませんが、カメラに耳を近づけてもカメラからは音はしませんでした。(2台とも)いずれ自分のカメラをこの量販店に持ち込んでどのように聞こえるのか実験してみようと考えています。個体差あるのでしょか?皆様のカメラはいかがでしょうか?

書込番号:15293366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/11/04 13:15(1年以上前)

Cherry1さん

私は、耳が良い方ではない・・・というより、少々聞こえにくい方だと思いますが、耳を近づけただけでは殆ど聞こえず、耳か顔の一部がカメラに触れると、はっきり聞こえます。
 *IS 作動時(シャッター半押し中 IS を ON にして、半押しする)には、耳を近づけるだけで、はっきり聞こえます。

念のための確認ですが、ファームが V1.4 で止まっていませんか?
 *元が V1.3 までの場合、一旦 V1.4 に上げてから、再度 V1.5 に上げる必要があります。
実は、私も、V1.4 で止まっていることに気付かず、暫くの間 V1.4 のまま使っていましたが、気の所為か、IS が作動していない時の音が小さくなったように感じていました。
その後気付いて、V1.5 にアップしたら、上記の通り、シャッターボタンを半押ししない限り、殆ど聞こえなくなりました。

書込番号:15293509

ナイスクチコミ!1


Cherry1さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 06:21(1年以上前)

メカクロさん
Verは1.5になっていました。音はかなり小さくなりましたが、やはりボデーに耳を近づけると音がします。一番最初に電源を入れた時に結構音がしていたこと、今までのデジカメではこのような現象が無かったことから、結構気になります。撮影自体に影響は無く、既に購入して4日経ちますが、非常にきれいな写真が撮れ満足しています。だけどこれから長く使っていきたいと思いますので、早い段階でメーカーにみてもらうことも考えています。

書込番号:15297181

ナイスクチコミ!0


Cherry1さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 06:23(1年以上前)

メカロクさん
間違えてメカクロさんと書いてしまいました。申し訳ございません。

書込番号:15297184

ナイスクチコミ!0


Cherry1さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 06:26(1年以上前)

何度もすみません。
Ver UPして音が低減できる→ソフトの改善でなぜ音が低減できるのかわかりませんが・・・・・
いっそ、Ver UPして無音にすることはできなかったのでしょうか?オリンパスさん

書込番号:15297185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング