『レンズキットにレンズの取扱説明書は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『レンズキットにレンズの取扱説明書は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットにレンズの取扱説明書は?

2012/03/31 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

私は、ムラウチドットコムに2月14日に、OLYMPUS マイクロ一眼OM−D E−M5レンズキット(ブラック)を予約し、昨日の夕方には、て出荷済メールを受領しました。

 ところが佐川急便にて、昨夜、夜8時過ぎには八王子から青森に向けて輸送開始されたものの、強風のため高速道路が通行止めになったとかで、普段のように早朝には到着せず、昼過ぎに青森市の営業所に到着したとかで、それでも何とか夕方には入手できました。

 ところで、レンズキットを購入したのですが、ED 12−50mm f3.5−6.3 EZレンズのマニュアルは入っていませんでした。
 仕方なく、ネットからダウンロードしてプリントしましたが、皆さんも同じ状態でしょうか。

 パナユーザー(GH2)だったので、レンズの使い勝手が違い戸惑いました。
 或いは、私のキットだけ、取扱説明書を入れ忘れたのでしょうか。
 パナの場合は、レンズキット場合、レンズのマニュアルも同梱されています。

書込番号:14374368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/31 20:15(1年以上前)

私もレンズキットを購入しましたが、レンズの説明書は入っていませんでした。

ただ、E-M5の説明書の106〜109Pに記載がありました。

書込番号:14374413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PENでにさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/31 20:19(1年以上前)

オンラインショップで購入して本日午前中に到着しました。
やはり取扱説明書が入っていませんでした。
使い方が解らないので困っています。

書込番号:14374439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/31 20:31(1年以上前)

取扱説明書 デジタルカメラE−M5の106JP〜107JPに、簡単な説明があります。

書込番号:14374488

ナイスクチコミ!1


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 20:59(1年以上前)

12-50単品の取説もダウンロード可能ですよ。(大した情報は載ってませんが・・・)

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_ed1250.pdf

E-M5取説のレンズは「沈胴式の14-42mm」だそうです。
関連スレ 14346473

書込番号:14374608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 20:59(1年以上前)

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_ed1250.pdf

こちらからダウンロードできますね!

書込番号:14374609

ナイスクチコミ!0


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 21:31(1年以上前)

たぁーぼぉさん 重複してしまいましたね(^_^;)

ちなみに、レンズキット購入の皆様は レンズのFW V1.1が
公開されているのはご存じですよね。

書込番号:14374795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2012/03/31 21:31(1年以上前)

レスポンス有難う御座います。m(__)m

 やはり、皆さんのレンズキットにも付属レンズのマニュアルは入っていなかったようですね。
 私も、ダウンロードして、1−5ページだけプリントしました。(他は、他の言語ですから)

 確かに、本体マニュアルにも若干の説明が有りますが、L−Fnボタンの記述は有りませんよね。
 私の正直な気持ちとしては、「オリンパスさんちょっと不親切ですよ」です。(^^ゞ

書込番号:14374797

ナイスクチコミ!0


TheTさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/31 21:42(1年以上前)

L−Fnボタンは、本体の「ボタン機能」メニューで機能を割り当てるようです。
レンズ−ファンクションボタンということらしいですね。
 
自分もさきほどようやく解明しました。
 

書込番号:14374840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 21:54(1年以上前)

>OM-4 CuZnさん
重複ごめんなさい。

>TheTさん
自分の認識では、カメラの各ボタンにレンズの「L-Fn」機能(=ボタンを押している間は「AF動作を停止」する)を割り当てることができる。と言うことですよね?

書込番号:14374888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2012/03/31 21:56(1年以上前)

OM-4 CuZnさん

>ちなみに、レンズキット購入の皆様は レンズのFW V1.1が公開されているのはご存じですよね。

 2チャンネルなどで話題になっていますし、この掲示板の何処かでも確か書かれていたような・・・

 ただ、バージョンアップが上手く行かないというトラブルも有るようなので、もう少し落ち着いてから、対応してみたいと思っています。

書込番号:14374894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/31 23:18(1年以上前)

やっぱり私だけじゃなかったんだ...取説探したの(^_^;)
HPを一生懸命探しちゃいました。
先にクチコミ見れば良かった...
ファームアップは、パナより簡単でしたよ〜

書込番号:14375422

ナイスクチコミ!0


TheTさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/31 23:36(1年以上前)

たぁーぼぉさん

いえ、L-Fnボタンに「AF停止」以外にもいろいろ割り当てることができます。

私は「プレビュー(絞り込み)」を割り当てました。

本体マニュアルP93〜94

 

書込番号:14375532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 00:05(1年以上前)

>TheTさん

やはりそう言うことですか!初めは自分もそう思っていたのですが、説明書を読んで逆に勘違いしてしまいました。ありがとうございました。

書込番号:14375709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/01 14:41(1年以上前)

E-PL2のパンケーキキットにもレンズの取説は入ってなかったと思います。
どうせ読みませんが・・・

書込番号:14377995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング