


主に鉄道写真を撮っています。
今は、D5100を使っているのですが、三脚使用で一発撮り、光量が豊富なときで俯瞰撮影などの解像度がほしいときようにD3200を購入しようと思っています。
AFは使いませんし、レンズは、単焦点数本とSP70-200mmでいこうと思っています。
雑誌やネットで、D3200は、遠景で光量が豊富なときの描写がモヤモヤだというものを目にしたのですが、実際に使っていてそう感じたことがありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15214257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにそういう雑誌の記事がありましたね。
このカメラはユーザーが少なそうなので返答を待つよりは、自分の使用レンズとSDを店に持ち込み試写したほうがいいと思いますよ。(勿論、店員さんには断ってください)
書込番号:15214942
0点

安くなりましたね〜。直後だったので7.4万円だったです。
遠方ばかり撮るわけではないのですが、今までそういった印象は受けていません。
合焦精度さえ確保されていれば良い描写をします。
空気のモヤつき(数百mでも出ますから)さえなければ、事後処理でシャープネス処理するか、
ピクチャコントロールの設定を6-7まで上げてみたら良いと思います。
なお、何種かのレンズで確認済みですが、
絞りはF10では絞りすぎになって、回折で小絞りぼけします。F8までが安心ですよ。
書込番号:15215358
0点

>遠景で光量が豊富なときの描写が-----
小絞りぼけの可能性。参考作例の絞りをご確認ください。
書込番号:15215366
1点

こんにちは
もやもや感の、原因と解消策ですが…
天候:晴れていても、そんな感じの時も有ります。
レンズ選択:解像度とコントラストが大事です。
絞り値:ハッキリ撮ろうとして、絞り過ぎると回析現象でボケます(絞ってもF8/APS-C)。
画像ソフトで、それなりに改善は可能です:純正現像ソフトCapture NX 2の自動レベルやトーンカーブとかを使います。
D3200を、購入されたら良いです。
書込番号:15215433
1点

追伸
適当な画像が無いのですが、元画像を少しすっきりさせてみました(2)。
自動レベルは、調整幅は好みに任意に設定できます(色被り補正はゼロ)。
変化する、イメージだけ見て下さいね(2が良いかどうかは置いておいて)。
書込番号:15215539
2点


みなさん、素早いご返信ありがとうございます。
kyonkiさん
自分で判断するのが、やはり一番よいのですね。
とりあえず購入して、それから使い続けるか、オークションなどで処分するか考えたいと思います。
ありがとうございました。
うさらネットさん
小絞りボケのことは、いまいち理解できていないのですが、鉄道写真でF8以上絞ることはあまりないので、よかったです。事例まで見せていただき、ありがとうございました。
robot2さん
ソフトで改善させる手もあるのですね。
とりあえず、D3200を購入しようと思います。
雑誌に遠景がモヤモヤだという記事があったので、気にしていたのですが、そんなに悪くもなさそうなので、とりあえず購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15222301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





