『サーキットで使用されている方はいますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 ボディ の後に発売された製品D3200 ボディとD3300 ボディを比較する

D3300 ボディ

D3300 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

D3200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

『サーキットで使用されている方はいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:21件

標題の様に使用されている方がいましたら感想などを教えて頂けないでしょうか?


現在ネオ一眼で、主にサーキットでの撮影をしていますが
動作が遅いので買い替えを検討しています。
一眼が、初めてなのでこのクラスからでもいいのでは?と思っています。
過去の質問を見ましたが、ミドルクラス以上を勧めている意見が多いと思いますが
撮れない事はないのかなと思っています。

書込番号:17469266

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/05/01 15:02(1年以上前)

撮れないことはないかと

更には、腕もかかわってきます。

でも、同じ腕であれば、
AF性能や操作性を考えたらD7100の方がず〜っと良いですよ。

書込番号:17469282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/01 15:05(1年以上前)

こんにちは

撮れないことは無いです。
「どこまで撮れれば満足(妥協)するか」です。

ご予算的なものからこの機種を選んだのでしょう。
D7100のほうが向いていますが、向き不向きであって、
撮ることはできるでしょう。

頑張ってください。

書込番号:17469292

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/01 15:05(1年以上前)

こんにちは。

動きの速い動体撮影に適しているって感じだと思います。
後は、10枚撮って7枚が理想的な写真が撮れると言う確率の問題だと思います。

書込番号:17469294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/01 15:14(1年以上前)

ボデイも重要ですが、AFはレンズにも、依存します。
安いレンズだと、ピントが合っても、若干写りが、甘くなります。
問題は、どのくらいのを、目指すかです。
それに、機材が揃っても、腕が無いと、難しいジャンルですよ。

書込番号:17469317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/01 15:15(1年以上前)

サーキットならNikonD7100かキヤノン7D以上がベターですな。
ソニーのα77Uも発表、発売されるようです。
スペックからサーキットでも良さそうです。
ハッキリ言えば壊れていなければ撮影できますが、快適にサーキット撮影するなら主さんはNikonを希望しているようですからD7100か中古のD7000が良いと思いますな。
大半はNikonかキヤノンを推奨すると思いますな。
理由は純正やシグマ・タムロンを含めたレンズ資産が豊富だから。

書込番号:17469321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/01 15:16(1年以上前)

ネオ一眼からなら飛躍的に使い易くなりますよ。
あとはレンズですね。最低でもタムロン70-300VCにしましょう。
DX55-300だけは辞めておきましょうね。

書込番号:17469330

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/05/01 15:54(1年以上前)

 私はバイク、車のレースとも撮っていますが、ボディーはそれでいいと思いますが、レンズは20〜50万円当たりのものがいいと思います。
 AF性能なんて、常時無限遠のサーキット撮影に必要ありません。
 レンズの合焦の速さも上記の理由からそんなに早いものは不要かと。
 ただ、廉価版の望遠レンズは、撮り始めのころはいいものの、目が肥えてくるとその写りに激しく後悔します。
 サーキット撮影が一過性の趣味で終わりそうでしたら廉価版レンズ、そうでなかったらシャキーンと写る高級レンズに初めからした方がいいと思います、
 あと一番大事なのは腕だと思いますので頑張って下さい。

書込番号:17469430

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/01 16:45(1年以上前)

こんにちは

走行中の車のAF効率(10枚撮って何枚成功か?)を考えるとD7000かD7100が予測追尾機能が登載されてるためおすすめです。
望遠レンズでの流し撮りは、手ブレ防止をOFFにしてお使いください。
流し動作が手ブレと判断され、誤動作することがあるようです。

書込番号:17469558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/01 17:02(1年以上前)

シャッターラグや連写速度が高スペック機より劣りますが
使えます
総予算には限りがあるでしょうから
ボデイよりレンズが重要です
(もっと重要なのか研究となれですが)

例えばレースを撮っているプロカメラマンが普段はD4を使っていたとして
自身のレンズにD3200を使って写した場合

D4で撮った写真とあまり変らない作品は撮れると思います
(勿論画角は違うし歩留まりはおちるでしょうが)

D7100や他の上位機種にこした事ありませんがD3200でも撮影は可能です


書込番号:17469625

ナイスクチコミ!0


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/01 18:40(1年以上前)

レース撮影を写真趣味の延長とするか、レース撮影自体を趣味とするかで
お勧めできる道具、結果として購入する道具は違ってくると思います
サーキットに通われているなら、周りの方達がどの位のものを使っているか見られていますよね

ご予算のことを第一に考えるなら、D3200も宜しいではないんでしょうか
ネオ一眼よりもっと撮影を楽しめると思います。

書込番号:17469937

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2014/05/01 23:12(1年以上前)

>>過去の質問を見ましたが、ミドルクラス以上を勧めている意見が多いと思いますが
>>撮れない事はないのかなと思っています。

全くその通りで、撮れない事はありません。というかネオイチよりも動体を撮る事に関しては、
はるかに楽になります。
ココ、価格.comのクチコミは、やたら上位機を薦める人が多いのは常です。
まぁ、高価な物が良いのは当たり前ですわね。

>>標題の様に使用されている方がいましたら感想などを教えて頂けないでしょうか?

D3200をサーキットで使用されている人...いたらいいね...

書込番号:17471005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/02 01:16(1年以上前)

okiomaさん
りょうマーチさん
t0201さん
MiEVさん
fuku社長さん
kyonkiさん
Dragosteaさん
里いもさん
gda_hisashiさん
ぬる湯さん
sweet-dさん


みなさま、御意見ありがとうございます。
やはり撮れない事はないけど、勧められないといった所ですかね・・・
上位機種との差は、主に連写性能とAFの正確差が大きいので結果的に成功率が変わってくるが
腕の差、レンズ性能によっても変わるので一概には言えないという感じでしょうか?

ちなみに、このD3200を購入するとした場合のレンズ選びですが、
ダブルズームキットでは厳しそうなので、下記辺りのもので良いでしょうか?
最低でも300mm位のレンズが必要になってくると思ってます。

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
300mm以上はこうゆうのですかね?
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM



書込番号:17471360

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/05/02 07:08(1年以上前)

70-300oに関しては良いかと思います。

シグマの150-500より50-500の方が画はいいです。

流し撮り撮影に限って手振れ補正をOFFにすれば、
タムロンの150-600の画の方が良いみたいです。

書込番号:17471686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/05/02 11:19(1年以上前)

>サーキットで使用されている方はいますか?

サー、どうでしょうね? ネオ一眼で撮れるのならD3200でも大丈夫だと思います。

書込番号:17472248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/02 12:32(1年以上前)

撮影を始めると”もっと望遠”と思うでしょう

50−500あたりが良いのですが
予算もあるでしょうし150−500でもよいかと思います

又同じAPS−Cでもニコンよりキャノンの方が画角が狭く
同じ焦点距離でも望遠になりますし
キャノンのダブルズームは250mmでフルサイズでの400mm相当の画角(望遠)になります
キャノンはなしですか?

※ニコン機+300mmはフル450mm相当の画角です



書込番号:17472444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/02 15:53(1年以上前)

>okiomaさん
>gda_hisashiさん

返答ありがとうございます。
レンズ選びの参考にさせて頂きます。
300か500で悩んできました(笑)
おそらく500を買った方が良い気がしてますが…

ただ、レンズ代込みで考えるとD3200以外の機種でも金額的に大して変わらないので、選択肢が増えますね、困りました。
X5,D5200,X7,K-50辺まではほぼ同じで60Dでも2万差位なので、しばらく答えがでなさそうです。

書込番号:17472931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 20:24(1年以上前)

みはす _50さん、こんばんは。

私は昨年末、ミラーレス(OM-D E-M5)でのサーキット使用に苦しさを感じて、当時三万を切っていたD3200を購入しました。

11点AFなので現行の一眼レフの中ではかなりしょぼい筈ですが、E-M5と比較すると非常に撮りやすくなりました。

・流し撮り経験…5、6回程度

・レンズ…純正55-200と、シグマの18-250

・全長2キロ以下のミニサーキット

・車速…スピードも良いとこ100km/h

これで歩留まりは、50枚に1枚ピントが来ていれば御の字、という所です、、、。
ちなみにこの「ピントが来ている」のはL版レベルであって、等倍にしたらほぼ全滅です。

とは言ってもこの組み合わせを先日私より上手な知り合いに貸したところ、
等倍でも何とかピントが来ているものもあり、感心しました。

なので、腕さえあれば、この組み合わせでも十分いけると感じました。

書込番号:17473652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/05/04 10:42(1年以上前)

いんでぃごライダーさん
貴重な話をありがとうございます。
やはり腕の差は大きいんですね、上位機種は上手くなってから考えようと思います

書込番号:17478708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/31 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D3200+ 純正55-200mmf/4.5−5.6GとSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO2本とKenko N-AF TELEPLUS MC7 DGで今年から撮り始めています。
ほとんどシャッタは決めうちでシャッタは切っています。
レンズに関しては やはり、上記のレンズ組み合わせで撮っていますが限界を感じています

金額が許せる範囲でならD7100を購入したほうがいいとは思いますがD3200でも撮れないわけではないですよ。

自分はSIGUMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM もしくはTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDを購入しようとは思っています。
画像に関しては、参考程度に

書込番号:17575694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3200 ボディ
ニコン

D3200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月24日

D3200 ボディをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング