『動画撮影するとカクカクの動画になる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

『動画撮影するとカクカクの動画になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影するとカクカクの動画になる

2014/05/02 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

スレ主 tyunaさん
クチコミ投稿数:6件

再生するD3200で撮影した動画がカクカクになってしまう

その他
D3200で撮影した動画がカクカクになってしまう

本カメラで、動画撮影をしました。
特に何の設定もしないまま、動画撮影ボタンを押して撮影しました。
後で動画を確認するとカクカクです。
1コマ1コマは非常にきれいなのですが、、スペック不足のパソコンで一人称視点のRPGをやっているみたいな感じです。
どのような設定にするとスムーズな動画が撮れますか?
投稿した動画は、MOVをWMVに変換したものです。
(WMVに変換すると少しなめらかになりました。)

書込番号:17472948

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/05/02 16:25(1年以上前)

tyunaさん、こんにちは。

アップされた動画を拝見しましたが、HD画質で綺麗に撮れていますね。
私のPC環境は、Core i7-3770、AMD Radeon HD7700 Windows 8.1
メモリは16GBにしてあります。

元の動画データはきちんとしていますので、PCに合わせるとしたら
HD画質を諦めてレートを落として記録することになってしまうで
しょうか。

アップされた動画はまずSD画質に変換されたもので出てきますが、
それでもお使いのPCでまだカクカクしますでしょうか? 
お使いのPCの型番等を提示頂けるとPC側で改善することなど、
アドバイスを受けやすいと思います。

書込番号:17473007

ナイスクチコミ!1


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 17:06(1年以上前)

手振ですね、歩きながらの撮影は大変難しいです。
気楽に動画を始めると最初にぶち当たる大きな壁です(;^_^A

ステディカムとかグライドカムでググって見て下さい。

書込番号:17473104

ナイスクチコミ!1


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 17:16(1年以上前)

あっ、カクカクするのはVR機構が悪さをしているのかも知れません。
VRを切ると動きの違う手ブレをするかも知れません。

書込番号:17473120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/05/02 17:30(1年以上前)

tyunaさん こんにちは。

iPhoneでも綺麗に見れますよ。

手振れ補正のVRは多少気になりますが、そういうカクカクで無ければPCスペックかなと思います。

書込番号:17473157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/02 17:58(1年以上前)

>スペック不足のパソコンで一人称視点のRPGをやっているみたいな感じです。

もしかしたらスペック不足なのかもしれません。
試しにフレームレート表示プログラム(Bandicam)を走らせて見たら
フルサイズ表示、HD再生で24fpsしかでていませんでした。
価格comサーバーの問題なのか、PCの能力の問題なのかわかりませんが

試したPCの能力は
Windows7のパフォーマンス評価だと
プロセッサ:7.8
メモリ:7.9
グラフィックス:7.8
ゲーム用グラフィックス:7.8
です。
スペックは少し古いですが、水準以上にはあると思います。

試しにオリジナル動画を、FPS表示プログラムで
再生時にどのくらいのフレームレートがでているか調べてみてはいかがでしょうか?
きちんとしたフレームレートがでない場合はPCのスペック不足だと思います。

また、歩きながらの動画撮影ですので、その画面のゆれという事でしたら
ステディカム等のゆれを緩和する装置が必要です。
簡易型を自作した人もいるようですので、自作するのもいいかもしれません。

検索結果表示された自作した人のページ→http://getnews.jp/archives/6827

書込番号:17473234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/02 18:18(1年以上前)

歩きながら撮影したいなら、強力な手ぶれ補正のコンデジ(SONY・Panasonic)か
ビデオカメラを使う。一眼レフやミラーレスでの動画撮影は三脚撮影が基本。

書込番号:17473278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/05/02 19:06(1年以上前)

VR(レンズについている手ぶれ補正機能)が悪さしているように見えますねー。僕酔いやすいんで結構ツラい動画です。

ニコンのVRはあくまで静止画用で動画であれば構えたまま動かないで被写体を追いかける時ぐらいしか使わない方がいいと思いますヨー。(ACTIVEモードがあるレンズならACTIVEモードを試すのもいいと思いますが、D3200 200mmダブルズームキットのレンズには残念ながらATIVEモードはありません。)

書込番号:17473434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/02 20:45(1年以上前)

NDフィルターを使い、シャッタースピードが1/60になるまで光量を落としてみましょう。
デジタルカメラの動画撮影で、NDフィルターは必需品です。

書込番号:17473737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/02 21:18(1年以上前)

追伸です。

> 1コマ1コマは非常にきれいなのですが

これが高速なシャッタースピードで撮影している証拠になります。

ほとんどブレが無いので、動画から抜き出した1コマが写真として通用する(L版)レベルに撮れていることでしょう。

この原理を利用して(L版でよければ)毎秒60コマの高速連写カメラとして、動画機能を活用することが出来ます。
Web用途なら十分ですね。

書込番号:17473880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyunaさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/02 21:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
・PCスペックの問題
・歩きながらの撮影
・ステディカム
・VRを切る
・NDフィルター
大変勉強になります。
すぐには出来ないかもしれないですが、一つ一つ試してみます。

書込番号:17473888

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング