


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
皆様今晩は。
どこにでも転がってるビギナーフォトグラファーです。^^
僕が初めてのデジイチとしてこのK-30を手にしてからの(カメラにとって)ハードなフォトライフを
参考になるかどうかわかりませんがフォトと共に紹介します。
こんなタフでステキなカメラに出会えて良かった・・。
PENTAXのK-30開発チームとカカクさんに感謝。
ちなみに、僕はPCでのレタッチ等の後処理は一切しておりませんので機材の素の描写と思っていただいて結構です。
レンズは主にDFA100mmマクロwrとDA35mmマクロLimited、DA15mmLimitedの3本で運用しております。
書込番号:18924459
52点

良いですネ!
4枚目が好き鴨ヽ(^o^)丿
書込番号:18924480
9点

台風の日に潮風が吹き荒れる港で撮影してゴメンナサイ。
渓流で天然のウオータースライダーで足を滑らせ、カメラ持ったまま川にダイブしてゴメンナサイ。
(画像とコメントは特に関係ありません。。)
書込番号:18924484
37点

こんばんわ、-sukesuke-さん
四枚共、素晴らしいですね。
それもノー、レタッチとは恐れ入りました。(^^
書込番号:18924488
7点

R259さん、ありがとうございます〜。
玉ボケワールド、僕も大好きです!
雨が降る屋外に10時間ほど放置してゴメンナサイ。
めんどくさがりで1回しかファームアップしなくてゴメンナサイ。
書込番号:18924500
28点

-sukesuke-さん こんばんわ。
どれも素晴らしい写真ですね!
実はsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED のレビューも拝見していて、-sukesuke-さんの作例が
あまりに素敵で、このレンズ使いたさにペンタックスデビューを真剣に考えてしまった程です。
ホントに素敵な写真を見せてただきありがとうございました。
書込番号:18924520
15点

納豆師匠、お疲れ様です!
いやいや、師匠の飛びもの系にはいつも驚いてます。。
あれは神業!
レンズ交換の時にコンクリートの地面に100マクロ落下させてゴメンナサイ。
そのあと焦ってカメラも落としてゴメンナサイ。
書込番号:18924526
25点

nuttsさん、ど〜も〜!^^
ありがとうございます。そういっていただけると嬉しいです。
きっと僕の機材もニヤニヤしていますよ(笑)
ネコにレンズをいじらせてゴメンナサイ。
ロクにメンテナンスしてなくてゴメンナサイ。
書込番号:18924554
29点

海面ギリギリショットを狙って波を被ってしまってゴメンナサイ。
川の中で三脚ごとぶったおして水没させてゴメンナサイ。
書込番号:18924580
31点

流石だね!
師承と呼ばせて下さい!
書込番号:18924592 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

単三電池の場合
電源が一緒のK-200Dより
テキパキ動いてくれるので
いいですね
尖った形状の割に
真面目なカメラですし。
写真を撮るときでも
僕は走りませんが…。
書込番号:18924600
5点



アットホームさん、ありがとうございます〜!^^
なんか当時そんなCMでしたね(笑)
本気の撮影にも応えてくれるカジュアルな楽しいカメラです!
書込番号:18924635
27点


レンズは必要以上に増やさない方が写真を楽しめる気がする(≧∇≦)
書込番号:18924688
7点

-sukesuke-様
素晴らしいお写真ですね!
K-30への愛が溢れているようです♪
私も先日K-S1を購入し、憧れのKマウントで
ペンタ党員になれました(^^)
まだ全然使えていない状態なのですけど、
いつかこんなステキな写真が撮れるように
沢山練習したいです♪
ステキなお写真ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18924726 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご無沙汰しています。良いですね〜! 100マクロ、欲しい〜!
絵柄では対抗できないので、地の利を生かして雪の写っているのを引っ張り出してきました。それと、K200Dのもお気に入りで晴れれば持ち出しています。
”楽しい〜、フォトライフ”
書込番号:18924733
14点

アレさん、いつもありがとうございます。^^
なんとなく、この3本があればやっていけそうな気がします。。
(息子っちの運動会は除く)
あ、時々フィッシュアイ笑
書込番号:18924736
24点

夏津さん、ステキなコメントありがとうございます!
PENTAX仲間になったんですね〜。
知識ゼロの僕になんでも聞いてください!笑
これからもよろしくです。^^
感覚派フォトグラファーすけすけ。
書込番号:18924755
25点

やはり写真はセンスですね。
色はペンタックスらしさに溢れています。
スレ主さんのような方に買われた機材は幸せだと思う。
よい作例ありがとうございました。
書込番号:18924756
9点

ひろちゃんさん、まいどど〜も〜!^^
何を仰います!素晴らしいフォト、ありがとうございます〜。
やっぱ我々アマは楽しんだモン勝ちですよね。
フォトライフ満喫ちゅう〜〜〜笑
書込番号:18924771
21点

AE84さん、はじめまして。
ウチのK-30、幸せでしょうかね〜?
もっと大事にしてくれるオーナーは沢山いると思いますよ〜笑
使い倒してヘトヘトになってるかも。。
「ちょ・・ちょっと休ませて・・スケスケ・・・」
書込番号:18924781
20点

sukeさん、こんばんは(^^)
素晴らしいなぁ♪
いつもそれぞれのフォトがsukeさんらしくて大好きなんですが、こうして一気に並べるとK-30に対する愛情たっぷりだからこその素敵なフォトなんだなぁと感じます!
大事に大事に箱入り娘で育てるよりも
数々の苦難(?)を乗り越えて共に生きてきた感じが良いじゃないですか(=^ェ^=)
これからも楽しみにしています♪
書込番号:18924821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


こんばんは(^_^)
どのお写真も素晴らしいです!
写真はセンスだなぁと痛感します
もし自分が同じ時間同じ場所に居てもこんなに印象に残る写真は撮れないと断言できますw
自分のK-50にももっと良い写真を撮らせてあげないと…(ー ー;)
素敵な写真をありがとうございました(^_^)
書込番号:18924835 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あ、K-bさんが来てくれたから延長戦!笑
ワンパクなオーナーだとカメラも大変だな〜笑
ちなみに、レンズも傷だらけ・・あ、わかってるって?
書込番号:18924837
19点

枯葉マークさん、こんばんは〜!
コメントありがとうございます〜。
K-50のスレたまに見てナイスポチポチしてました。
僕にはあんな自然体のフォトは撮れません!
要するにフォトスタイルの違いでしょ〜。(^^♪
延長10回のオモテ・・スケスケの攻撃(笑)
書込番号:18924855
24点

最近は出番が少ないK-30。
-sukesuke-氏の写真を見て、もっと使うべきだなと思った。
バッテリー充電してから寝るか。
書込番号:18924971 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お邪魔します_(._.)_
つい先日衝動的にK-50を買ったんですが、あまりに出来が良いんで
追ってK-30も買い足すつもりです。
スレ主様は勿論のことペンタ板って貼る写真のレベルも高くて見応えありますね♪
見てて楽しいです(^-^)
こないだシグマ板で当たり前のことレスしたら、
わざと選んで貼ってます。だなんて返信されちゃって呆れ返りましたよ(爆)
良い写真が貼ってあればこそ、そのメーカーの印象も上がるでしょうに…
何の意図も無しに素撮りするだけの人に
スレ主様の爪の垢でも飲ませたいものです。
ありがとう御座いました。
書込番号:18925064
8点

fuku社長さん、コメントありがとうございます〜。
K-30・・・シャッター音以外はなんの文句もないマシンです。。
使い倒してやりましょう〜
フォト自体はどのカメラで撮ってもそう変わらんと思いますが・・
タフさではPENTAXを信頼しています!
書込番号:18925124
17点

萌えドラさん、コメントありがとうございます〜。^^
>ペンタ板って貼る写真のレベルも高くて見応えありますね♪
レベルはどうかわかりませんが・・ペンタ板ってカメラの話しよりフォトの話しが
多いような印象です(笑)
物販サイトなのにね〜
あと、テスト撮影とか比較撮影の類は別として・・
フォトって撮って終わりじゃなくて、選定して・見ていただいて・何かを感じていただいて
初めて意味が出てくるのかな〜っと思い始めてます。。
書込番号:18925132
20点

-sukesuke-さん、朝からいい写真を見せてもらいました。
感性良し、眼良し、写真良し。
見ているだけの自分ですが、まるでその場にいるかの様な感覚になります。
いや〜、いいわぁ。
書込番号:18925152
6点

周一じんさんさん、お久し振りでーす♪(^^)
勿体ないお褒めの言葉…有難うごぢゃいます。
自己顕示欲が全くないと言えば嘘になりますけど、
少しでもペンタックスとカカクさんに恩返しが出来ればと…
では、お仕事行ってきまーす!
書込番号:18925197 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

いい写真ですね。エンジョイ・フォトライフ!
書込番号:18925969
4点

-sukesuke-さん、こんにちは。月光花☆です。
いやぁー素晴らしですよ♪やはり写真は機材じゃない
ヒト次第なんだと感じます。
最近、一眼からコンデジに嵌っていてボク自身、機材
じゃないなぁ〜写真って、と思っていた頃合いでした(笑)
書込番号:18927269
8点


月光花☆さん、見つけていただきありがとうございます〜。
PENTAX K-30開発チームに感謝するスレにようこそ!笑
僕は月光花☆さんの言葉に共感ですよ。。
「写真は写心、撮り手の心情を表現するモノ」
これが全てだと思ってます。m(__)m
書込番号:18927894
14点

こんにちは
> レタッチ等の後処理は一切しておりません
カメラの性能を存分に引き出されていますネ。さぞかし、カメラさんは幸せに思っていることでしょう。
上手くとれなかったり飽きたら、売り飛ばされてしまうかお蔵入りしがちです。
本当に光・輝きを掴む感受性、って大切なんだと思い知らされました。
素晴らしい。
書込番号:18928128
5点

ルマさんこんばんは〜。^^
訪問ありがとうございます。
いや、実はですね・・僕の中でフォト達人認定してる人が何人かいましてね・・
その中の一人がルマさんなんですわ。
そんな人にこんな嬉しい言葉をいただけるなんて、感無量です。。
これだからフォトはやめられない。(*^^)v
書込番号:18930253
13点

あ、そうだルマさん。
>僕はPCでのレタッチ等の後処理は一切しておりません
ですが、カメラ内のアートフィルター使ったりとかカメラ内でホワイトバランスの変更とかはしてますよ。
モチロンデジタル全盛の時代、現像ソフトを使ったPCでのレタッチは否定しませんし
むしろアリだと思ってます。。
でも僕は、今はPC現像を必要としてませんし、カメラの性能を超えた写真はまだ必要ないかなって思ってます。
将来的には・・・使うかも(笑)
書込番号:18930340
14点

sukesukeさん、お久しぶりです。
うれしいスレ立て、ありがとうございます。
相変わらず、K-30への愛情にあふれていますね^^
微力ながら、駄作を張り付けて応援させていただきます。
こちらのK-30も、まだまだ大活躍してくれていますよ〜
ここのところ、仕事がブラック化しておりましたが、ようやく落ち着きそうです(^^;
またボチボチとお世話になろうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18930702
10点

最近K‐30とペンタックス掲示板の書き込みがお祭りのように賑わっていてとてもうれしいです。
最近初めてフォトコンテストに応募してみましたが、残念ながら落選でした。
同じ題材で入選作品と自分とを比べられてとても良い経験が出来ました。
ホントK‐30に感謝したいです。
これからもペンタックス大いに盛り上げていきましょう!!
-sukesuke-さんの感謝の気持ち、みなさんの気持ち大切に!
書込番号:18932792
6点

庭柿さん、お久しぶりです!
我々K-30チルドレン、まだまだこれからです。あと5年は行きたい!笑
あちらも出現率低いですよね・・・
お仕事が落ち着いたらガンガンお願いしますね〜〜!^^
書込番号:18933105
13点

自爆礼さん、こんばんは〜。^^
コメントありがとうございます。
PENTAXの板はフォト中心で行きたいですね〜
気持ちいいフォトさえあれば、それでいい。
それだけで盛り上がります。だって我々は写真が好きなペンタ一族!笑
書込番号:18933132
13点

K-30板に来るのも久しぶりですかね。
購入から3年目突入、K-S2やK-3IIに乗り換えたいなーとか思いつつも、サブにQ7も使いつつまだまだウチのシルブルK-30は現役でがんばってくれています。
過去に何枚か投稿はしているわけですが、おそらく一年以上前なので探すのは大変かもしれませんが、2年間使ってきた成果をあげたいと思います。
SDカードの関係でここ半年のものになりますけれど。
1枚目 上野動物園。ガラス越しなのでぼやけ気味なのはご勘弁を。
2枚目 東京スカイツリー。18-135WRでの広角端にて。
3枚目 ソメイヨシノ。DFA100マクロWR。マクロはこれ1本あれば良いかなーと思っていたのですが・・・
4枚目 千葉公園の大賀蓮。HDDA35マクロLimited。花撮りでは100マクロは向かないので比較的最近購入したお気に入り。
書込番号:18935473
8点

starwindさん、こんばんは〜。
僕もK-30板へ貼るのは久しぶりだったんです〜。^^
K-S2は実は僕も狙ってるんですよね〜。
バリアングルは僕のフォトスタイルには凄く相性が良いような気がして・・。
やっすくなってから買います!笑
書込番号:18935986
11点

sukesukeさん、レスありがとうございます。
あと5年ですか!
でも、K-30なら壊れずに動いてくれそうですよね(^^)
実は、K-S2が気になってこちらを覗きに来たのですよ(‐‐;
もっとも、実物をさわってみて、メインでは使いにくいなという印象を持ちましたので、
当面はK-30との併用にするつもりです(^^)d
そうそう、あちらの方ですが、最近写真自体をあまり撮っていなかったので、
復帰にはもうしばらくかかりそうです。
ブラック化は怖いですね。
写真を撮りたい気持ちが萎えるほど、心の方が病みかけてしまいました。
数少ない、撮った写真も何か変です...
というわけで、東京出張中に撮ったヘンテコ写真を張り付けてみますね(^^;
書込番号:18940054
6点

庭柿さん、おはよ〜さーーん。^^
ブ・・ブラックはキツイですね〜・・
仕事に時間を支配されちゃうと気持ちに余裕がなくなりますからね〜
やっぱ、心情を表現する「フォト」も変わってくるんですね!
むぅ〜、僕も写真の変化に気を付けよう・・
>実物をさわってみて、メインでは使いにくいなという印象を持ちましたので、
↑これはどういった理由でしょう?
グリップとか重量的な問題で使いづらいってことでしょうかね。
東京フォト、いつもの場所じゃないからこそ撮り方が難しい感じがしますね!
僕もいつも旅フォトは手探り状態で、帰って確認したら自分のphotoが撮れてなくてほとんど消してしまいます(笑)
来月か再来月にベトナム出張が決まったんで、どっかでベトナム旅フォト披露しますね!
書込番号:18943522
6点

sukesukeさん、返信ありがとうございます。
仕事の方はもう落ち着いたので、大丈夫、だと信じたいです...(‐‐;
写真の変化は、たぶん有るのでしょうが、それはそれで楽しみです。
まだ初めて6年程度なのですから、もっといろんな事にチャレンジしていきたいですし(^^)
変わったら、それはそれでラッキーですよ。
sukesukeさんもベトナム(!)出張とのこと、楽しみですね。
こちらも楽しみに待たせていただきますね(^^)
ところでK-S2についてですが、あくまでK-30を使い慣れたうえでの私感ですが...
まず、バリアングル液晶になったことで、背面の十字キーが小さくなりました。
そのうえ、液晶パーツが厚く出っ張っているため、左キーがかなり押しにくく感じました。
また、グリップも小さいため、中指がレンズ側面に当たり痛かったです。
たまに大砲レンズも使いますので、気になる点です。
慣れれば問題ないのかもしれませんが、当面は動体にはK-30、マクロにはK-S2と使い分けて
いこうと思っています。
もっとも、購入はもう少し後になりそうですが...(‐‐;
そうそう、折角のK-30への感謝のスレなので、昔撮ったものを見返して、引っ張り出してきました。
あらためて、あちこち連れまわしたものです...
これからも、よろしく相棒(^^)d
書込番号:18946409
4点

皆様こんばんは〜。
庭柿さん、返信有難うございました^^
なるほどです、K-S2のメリット・デメリットがわかりました。
十字キーは頻繁に使うんでイタイですね〜。。
でも・・・それでも僕は買いますよ!笑
安くなったらですけどね・・・
ライブビュー爆速のペンタ機についにバリアングルが付いたんですから
それだけでも買いです!(*^^)v
書込番号:18948687
5点

-sukesuke-さん、こんばんは
素晴らしい写真ばかりで圧倒されます、私は恥ずかしくてこのスレに写真貼れません 泣
センスって素晴らしいですね、ありがとうございます。
書込番号:18948709
4点

たそがれさん、コメントありがとうございます〜。
>私は恥ずかしくてこのスレに写真貼れません 泣
って、な〜に言ってんですかっ!
前にたそがれさんのフォトを別スレで見たことありますよ。
爽やかで気持ちいいフォトの数々でした〜^^
ナイスぽちしましたもん!
フォトスタイルは人それぞれですよ〜。
あと、皆さん僕のフォトを褒めていただけるのはもの凄く嬉しいのですが・・
たまに「写真は機材じゃないですね〜」ってコメントを見ますがね・・・
・・・K-30をバカにしてるでしょ〜〜!笑
皆さん!勘違いしちゃダメっす!
ここはK-30とPENTAX開発チームに感謝するスレですからね〜〜( ゚Д゚)笑
書込番号:18948811
8点


自爆礼さん、ありがとうございます。^^
>これからも一層精進して撮影していきます。
僕も・・上手くなりたいんですが、なにしていいかわかんない(笑)!
撮り続けるのみですね。伝わる写真を撮りたい、万人受けしなくとも
誰かの心を掴む写真が撮れたらいいです。
あとは、やっぱ楽しむことですよね〜〜〜〜〜!(*^^)v
書込番号:18955042
7点

カエル「今年のお米の出来はどうや?」
カカシ「うん?まぁまぁやね〜、台風もきてないし・・」
カエル「台風は困る!ワシら、下手したら海まで流されるんやで!」
カカシ(・・・海ってなに?)
書込番号:18966831
6点

僕にとって写真撮影は宝さがし。
カメラは宝さがしの道具。例えるなら・・・
フルサイズ・・・重機でガンガン
APS‐C・・・・軽トラとスコップ
コンデジ・スマホ・・・徒歩で手堀り
みたいな感じかな?
でも、重機の破壊力は凄いけども重機では見逃してしまう宝物もある。。
徒歩で手堀りのときに思わぬ宝物が手に入ることもある。
書込番号:18969719
5点

ふぅ〜、宝探しは続く・・・
今朝、漁師のオッチャンに怒られた。
「にいちゃん、ホンマに良い写真撮りたかったら毎日来い!撮りつくしたと思ってからが勝負やで!!」
その人は昔写真で農林水産大臣賞なるものを獲ったことがあるらしい・・
実績のある人の言葉には説得力と重みがある。
来年の目標ができた。農林水産大臣賞、もしくは国土交通大臣賞!
書込番号:19359824
12点

しっかし、紅葉撮りが下手すぎて困る・・・笑
毎年撮ってるはずなのに全然上手くならん。。
これは桜もいっしょ。
定番の被写体を上手く撮れる人がホントに上手い人なんやろな〜〜〜。
書込番号:19424582
9点

-sukesuke-さん はじめまして〜
-sukesuke-さんの写真を参考に、勉強させていただいています。
今年は紅葉の写真が撮れませんでしたので、昨年の写真をUPさせてください。(機種違いですみません)
書込番号:19434229
7点

>スノーチャンさん
こんばんはー♪(^^)
はたしてはじめましてでしょうか?
いろんなスレッドでニアミスはいっぱいありますよね(笑)ナイスぽちぽちしてましたよ〜
僕のが参考になるかわからんけど、見ていただき有り難うございます。
それにしても今年の紅葉はイマイチでしたね〜( TДT)
書込番号:19436944 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

sukeさん、こんばんは(^^)
おかげさまで今年も一年楽しいphotoライフでした♪
どうもありがとうございます。
来年もまたちょびちょび癒されに来ますので、よろしくお願いします(^.^)
それでは、良いお年を〜!
K-30じゃないけどphotoアップしちゃいました(^_^;)
書込番号:19447576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>K-bauerさん
こんばんはー
わざわざ挨拶に来てくれるとは、なんて律儀な…(T-T)
こちらこそ、来年も…いや、これからもずーっとヨロシクです!!笑
kーbさんのフォト…最近おお!って思うのが増えた♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
僕も負けてられません!!
PS…TAMRONの70-200f2.8買っちゃった♪今までの単焦点軽量コンパクト路線台無し!笑
書込番号:19447894 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

-sukesuke-さん、皆さんこんにちは〜\(^o^)/
相変わらず素晴らしい作品達ですね〜♪ナイスショット( ´ ▽ ` )ノ
僕のK-30は絞りが悪くて、近々入院です〜(−_−;)延長保証入ってて良かった(笑)
suzakidさんのスレ読んでて、風丸さんご存知だったのですね〜勝手に師匠と思っていますヾ(@^▽^@)ノわはは
書込番号:19462184
3点

>ゆかぶんぶんさん
有り難うございます♪(^^)
Kidさんは楽しい人ですよね〜
言葉も持ってるフォトグラファー。
僕なんかとは違う、ハイセンスな感性持ってますからいつも羨望の眼差しで見てしまいますよ。
風丸さんは最近見かけませんが僕はあの人と松永ダンジョーさんのフォトを見てペンタックス買ったんですよね〜。
撮ってみると全く彼らのようには撮れないことがわかりました(笑)
書込番号:19464204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

sukeさん、みなさんこんばんは(^^)
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
私のフォト…最近おお!って思うのが増えたって、まじっすか!?
いやぁ〜うれしいなぁ〜(о´∀`о)
うれしいコメントのおかげで今年もphotoライフ楽しんでいけそうです〜。
ま、コーヒー飲みながらのんびりとぼちぼちとですけどね(^.^)うふ♪
sukeさんもデカい路線に突入ですね(笑)
使い心地はどうですか?
私はまだまだコンパクト路線です(^.^)
書込番号:19503896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>K-bauerさん
どもどもっす!^^
こちらこそ、よろしくお願いしますよ〜
今回の二枚はホントはK-Bさんとこに貼りに行こうかとおもって取ってたんですけど・・・
ここで使ってしまった(笑)。
デカい路線、ポチったんですけど〜。。納期3ヵ月やって・・・(!)
多分使えるのは2月の終わりか3月ぐらいですわ。
望遠ズームデビューしたら必ずやフォト持って報告に行きますんで。
それまでは単焦点でヤル!!やってやる〜!!(なにを?)
書込番号:19504093
6点

sukeさん、こんばんは。
おぉ〜!
神の使い☆いいですねぇ(о´∀`о)
『シーズンズ』で見た森の風景だなぁ。
光のシャワー大好きなんですよ♪
こんな場面に実際に遭遇するなんて、ずるーい(笑)
私も光のシャワーっぽいやつを1枚。
手持ちでどうにも出来なかったんですけどね…
あ、しかもK-30じゃないのに何度もすみません(^_^;)
しかしポチッてから手元に届くまでが3ヶ月なんてツラいっすね〜。
3ヶ月もあると、色々と考え直しちゃって
『あ、やっぱ違うレンズ欲しくなっちゃった!』
ってなりそうで怖いですよね(笑)
書込番号:19521429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おお!いいじゃないすか光のシャワー!
あそこは奈良県の春日山原始林の付近です。
若草山とか鹿がうじゃうじゃいるエリアが近いんで人を恐れない鹿が多い・・笑
3ヵ月・・・へへへ。
まぁ、ずーっと欲しかったレンズなんで心変わりはありまへん!(^^)/
今回はスケスケ、シルエットで登場。
書込番号:19521570
6点

K-30を使って3年、主に自然のフィールドで使ってるけど
トラブルらしいトラブルもなく本当にタフなカメラだ・・・。
これでエントリー機?PENTAXはえらいね。
今後も使える機能、ユーザーに寄り添った機能を搭載したカメラを開発してほしいですね。
あ、AFはもうちょい改善してね。(笑)
書込番号:19594408
8点

本当にデジイチ初めてだったのですかあ…!? こんなに詩的で、訴える写真を魅せて頂いて感謝!!
絵作り、構図の間の絶妙さ、感性…。
プロ以上ですね…。
プロってプロの割には、感心する写真は、まあ無いですから…(;_;)
プロで、生きる命の危険さが苦にならないならばプロになるべきでしょう。(カメラマンは、生命保険の加入も難しいし…)
K-30を、ここまで生かしてくれたらK-30の方で感謝してると思います!!
書込番号:19841244
4点

おお…、こんな忘れられたスレッドに…コージさんコメントありがとうございます♪(^^)
いや〜、嬉しいコメントですがやっぱプロは上手いですよ。それに僕はクオリティーを維持して出し続けることができません。
気楽なアマだからこそ、カメラやっていけるんだと感じてます。
それに、依頼とかないから好きなときに好きなもん撮ってていいんですから♪(^^)
書込番号:19842318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんわ。余りに素晴らしい写真だったので、感動を伝えずにいられなくて、ついクチコミしてしまいました!
いえいえ!お世辞なんかでは無くて、本当に素晴らしい写真が沢山です…。
プロって、センス感性の貧困さを、これ見よがしな上辺の技巧 で誤魔化していて本当に被写体と対峙して真剣勝負している人が稀で、流され仕事だから、心を打ちません…(>_<)!
観る者が観れば一目瞭然です!!
確かに、仕事として過酷なノルマをこなして行く内に、心を込められなくなって、素人やセンスの無い人達をダマした仕事になってしまうのかもしれません…。何十年と写真を観て来ても、心に残っている写真は、数枚です…。
なのにーsukesukeーさんの写真は、殆ど心にズンと響いて、一遍に大ファンになってしまいました。
プロの写真は、例えて言えば、プロの女性。化粧や、ファッションで表面は、誤魔化しても中身、例えば私生活、料理力だとかがダメダメな女性って、いくら綺麗でも、何か惚れられないではないでしょうか^^;?
多くのプロに、そんな、いやらしさを感じてしまい、ウンザリしていました…(;_;)
ーsukesukeーさんのような人こそ、本当は、専門家になって、さらに沢山の素晴らしい写真を魅せていただきたいです!!
僕もK-30が大好きなので!!
最近、ここのスレでは、そろそろ、あちこち故障、特に絞りが戻らず真っ暗写真に(>_<)の不具合が、何人も出ている中で、書かれているような過酷な状況で、よく問題無く使えてますね!! 僕は、好きが高じて、ネットで安く出ていたのを、もう一台購入してしまいました…^^;
スペック的には、確かに、ちょっと…になり始めておりますが、デザインが、他の機種より愛着を感じてしまい…。スペックアップしたマークU、マークVとか出して欲しいです^^;
長々とすみませんでした…。これからも、危険な撮影は気を付けて、素敵な写真を続けて下さいね!!
(知り合いで、撮影の仕事中に、事故で、一生半身不随で車椅子で仕事をしている人がいるので…)
撮影は、しばしば危険な事も少なくありませんので、充分注意なさって撮影続けて下さいね!!
書込番号:19843040
4点

>コージ21さん
有り難うございます。
今後も無理せず撮影を続けていきます♪(^o^)
僕のも もし壊れたら…K-s2ですかね〜?
K-1も発売になりましたが、僕にはフルサイズを運用していく資金力がございません(笑)
それに僕には性能的にもエントリー機で十分なんです。見る目がないのと、拡大して見る趣味がないもんですから、ハッキリ言って撮れた写真の違いがあんまりわかんない…( ゚ε゚;)
今後もボチボチアップしていきますんで、また見ていただけたら有り難いです。m(_ _)m
書込番号:19847611 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>-sukesuke-さん
私もお写真、楽しみにしてます^^またどこかで見せてくださいね。
書込番号:19847691
5点

>音伽夜茶花さん
うぃ。(^^)v
見ててくれたんですねぇ…
有り難いです。
リクエストさえあればまたアップしていきますよ♪
書込番号:19848689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今晩は!
またまた素晴らしい写真を魅せていただいて嬉しいです!!
本当に構図がいいですね!!
絵でも描いてるのか、絵が好きなのではないでしょうか?
まあ、現実的にはK-s2ですよね^^;
バリアングルのモニターも有れば便利だし。ただ、やっぱりデザインがなあ…^^; それにグリーンとレッドのLEDが…。もう少し控え目にして欲しかった…。なんかオモチャっぽくて…。やっぱり、バリアングルにして、中の回路をスペックアップしたK-30のMarkU出して欲しいなあ…^^;
K-1は、画質と夜景等、暗所等の撮影のノイズがかなり暗い場合でもソニーみたいに綺麗に撮れるみたいですよ。(何せ、肝心のセンサーがソニーのセンサー採用なので)昔は、夜景なんて撮るものじゃない…みたいな暗黙の了解みたいな風潮が有りましたが、最近は、夜景写真の魅力に魅せられて撮る人も増えて来ました。フィルム時代のカメラで夜景なんて撮ったら(T_T)でした…。(紙ヤスリみたいにノイズだらけで…)
でも、APS-Cだって、工夫次第で、かなり綺麗に撮れるし、軽くて小さいし、運用も何とかなるから捨てがたい魅力が有ります!! まだまだ残って欲しい形式です。
また、気が向いたら、どんどんアップして欲しいです!!
書込番号:19849262
4点

-sukesuke-さん、K-30を愛する皆さま、はじめまして!
同じカメラで素敵な写真を撮る方がこんなにもいるなんて、とても励みになります。
私はなかなかカメラの勉強をすることができておらず、気ままに撮っているだけですが、
それでもやっぱり、K-30を持って撮影するのは楽しい!
こちらでは、やっと桜が満開です。
この街では珍しく強風が吹き荒れていましたが、なんとか撮ってみました。
レンズはキットレンズ(18-135)しか持っていませんが、きっとマクロレンズがあれば、これから時期が来る花々をもっとよく撮れるんでしょうね。
書込番号:19857517
4点

>Happy-Lilacさん
桜の写真素敵です。
2枚目のが、特に好きです。
K-30は、全体的に、とてもよく出来た、いいカメラだと思います。
ペンタックスのスタッフの意気地、意地、心意気を感じ、よくぞ、このクラスで、ここ迄やった!と他社のユーザーの方からも、評価が高いです。
最近では、絞りが、元に戻らない真っ暗写真問題が出始め「これって、ペンタには可哀想だけど、本当はリコールなんじゃね?」と心配しつつ、ずうっと修理しつつでも、使い続けたいカメラです!
それに、このK-30、初めて一眼レフを使うという女性の方々から、一目惚れした!という方が、とても多いようです。
また、キットレンズにしては、18-135のレンズのも、大変に素晴らしいと評価の高いレンズで、これ一本で、まず、何とかなってしまうくらいです。
これからも、素敵な写真を撮って見せていただきたいです。
書込番号:19857712
4点

皆様こんばんは。^^
>コージ21さん
絵・・・絵ですか〜?
絵は子供のころから苦手ですよ。(笑)
ドラえもんが精一杯です〜、立体感のある絵が描けません。
本当はK-3のシャッターユニットが欲しいんですよね。
K−3のボディでバリアングル液晶、名付けてK-3bって出ませんかね〜笑
>Happy-Lilacさん
ど〜も〜、いつかK-30のスレッドでご一緒しましたかね?
>こちらでは、やっと桜が満開です。
↑え〜っ!もしかして北海道とか?いや・・・ロシア?笑
皆さんそろそろ不具合が発生してるみたいなんですけど
僕らのK-30はまだまだ元気です!
ガンガン使い倒してやりましょう!
書込番号:19858439
4点

>-sukesuke-さん
今晩は!
もう、笑っちゃう程、プロですネ!!
絵の作りが、唸ってしまう程、絶妙です!
写真って、こうありたいですよネ♪
本当に巧い!
書込番号:19858760
1点


-sukesuke-さん
待ってました!
相変わらず、素晴らしい構図ですネ!
機材が進化して安易に撮れるようになった分、構図や、構想を、ほとんど考慮しないで安易にスナップ感覚でバシャ、バシャひたすら枚数ばかり撮る方が多くてイライラします…。
いつも、物語性が有って癒されます。
写真集出していただけたら、絶対購入するのに…。
書込番号:20190719
2点

コージさん、ありがとうございます(^^)
僕もときにはパシャパシャ撮ってしまいますが…笑
多分フィルム時代の方々は皆様、一写入魂!!だったんでしょうね〜
暑すぎる夏が終わりつつあります、僕の写真夏休みもそろそろ終わり。またボチボチ撮り始めます。
ありがとうございましたo(^o^)o
書込番号:20190854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

sukeさん、こんにちは(^^)
「K-70よ、もっと値段さがれ〜!!笑
あと、ペンタよ…01みたいなミラーレスをもっかい出してくれぇ〜。」
って私の心の声です〜!
心の中で思ってた事が、そのまんま書いてあってビックリしました(笑)
>コージ21さん
「写真集出していただけたら、絶対購入するのに…。」
激しく同意します(^^)
書込番号:20191346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

K-bさん、いらっしゃいませ。(^^)
やっぱりね、僕らペンタビギナーズ倶楽部はみんな思ってるんですよ。最近のカメラ業界はスマホとの差別化を図るために高性能高価格路線に進もうとしてる。俺らって…置いてかれるんぢゃね?難民になるんぢゃね!?Σ( ̄皿 ̄;;
って。笑
そこは庶民の味方ペンタが爆安ミラーレスで救って欲しいんですよね〜。
書込番号:20192067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





