『50にして迷う。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 レンズキット の後に発売された製品PENTAX K-30 レンズキットとPENTAX K-50 レンズキットを比較する

PENTAX K-50 レンズキット
PENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキット

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション

PENTAX K-30 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション


「PENTAX K-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信23

お気に入りに追加

標準

50にして迷う。

2013/02/12 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

クチコミ投稿数:123件

みなさんコンバンハ、だいぶ前に『背景をぼかしてバイクを撮りたい』でお世話になった
ヒロシ8191です。

あれから…いろいろありました。
昨年12月にいわゆるバカチョンを卒業しようと思いったったのはよかったのですが、それ
からは流浪の民に…

(1)煮魂P510(新品)購入
   数週間後に売却        (希望の画像と違う)
(2)煮魂D3200Wズーム(新品)購入
   一度も使用せず売却      (K-30ブルーがどうしても欲しくなり)
(3)K-30ブルー(新品)購入
   タム18-200(新品)購入    (店員に勧められて…)
(4)単焦点50oF1.4(中古)購入
(5)タム、単焦点50oを売却    (タムは画像に満足できず。50oは室内はいいケド
                   屋外は不満)
(6)(5)の資金でDA70o(中古)購入
(7)DAL18-55o(中古)購入    (70oでは小物が撮りづらく)
(8)DAL18-55o売却        (なんとなく、廉価版というのがいやになり…)
(9)DA18-55WR(中古)購入     (光学系は同じ?衝動買いです)

という感じで、わずか2か月足らずの間に売買を繰り返し、手元に残ったのはDA70oと
DA18-55WRの2枚です。
幸いというか、売却はオークションで上手く売れたため、資金的には(4)以降はほぼ
トントンです。
でも、2か月のあいだ『このレンズは、ちょっと違う』を繰り返し、いつの間にか写真
が好きなのかオークションでの売買が楽しいのか、わからなくなっていました…
皆さんは、こんな経験ありませんか?
ここらでちょっと冷静になって、手持ちのレンズで撮影に専念したいと思ってます。

すみません、書きたいこと書いてしまいましたが、馬鹿な中年男です…

書込番号:15756927

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/12 23:47(1年以上前)

まあ・・・レンズとボディの買い換えを繰り返している人間が言うのもなんですが・・
しばらくカメラやレンズの情報サイトやオークションから離れましょう。
買って2ヶ月足らずですよ?

まずは今お手持ちにあるもので、撮影する事に専念したほうが良いと思います。

書込番号:15756960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 レンズキットのオーナーPENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2013/02/13 00:05(1年以上前)

ヒロシ8191さん>
 こんばんは。レスを見て思わず「分かる分かる」と頷いていました(笑)。私もk10Dをはじめて買った時に、便利ズームのタム18-200を購入し、以降レンズの買い替え・オークション売却を今でも繰り返しております。ヒロシ8191さんの言う、「このレンズ、ちょっと違う?」は、結構あります。しかし、撮影回数を重ねるにつれて、必要・不必要が見えてくるものです。予算に余裕があれば今は色々なレンズを使用し、そこから絞るのが一番かなと思います。
 あと参考までに、安いレンズにも良いものは沢山ありますが、妥協でレンズを購入しても自分で納得していないので不満は出てきます。取りあえず標準域のレンズは残しておき、そこから自分なりの拘りのレンズを集めてはどうでしょうか?
 因みに私は、新品や中古で下記を集めました。
 本体   k-5US・k30・k200D
 レンズ 
  (基本撮影) 
      ★16-50、★50-135、55-300
  (荷物対策)
      18-135WR、18-270SDM
  (風景・星野撮影)
      10-17魚眼、シグマ10-20F3.5、シグマ20F1.8
  (拘りの撮影)
      FAリミテッド 31・42・77三姉妹
  (マクロ撮影)
      FA50マクロ・DFA100WR 
  (将来のフル用レンズ)
      シグマ24-70F2.8HSM、70-200F2.8HSM 
  (人物)
      FA50F1.4
  (遊び)
      マニュアル タクマー55F1.8、ペンタM50F1.8

  です。将来のフル発売に向けて、APSとフルのレンズを集めました。正直、ここに行き 着くまでに沢山のレンズのやり取りがありましたね・・・。★300F4、★60-250も使ってみ たいですが、独身時代のようにはいきませんね・・・。

書込番号:15757082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/13 00:08(1年以上前)

沼の入り口です。


よ〜そ、底なし沼へ〜♪

書込番号:15757104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/13 00:25(1年以上前)

松永弾正さん

沼にはまると、茶器もカメラも怖いですね・・・
最後は茶器を抱えて爆死!ですか? 度が過ぎると。

書込番号:15757197

ナイスクチコミ!4


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/13 00:28(1年以上前)

たぶん、、、
今その時が、一番楽しい瞬間ですよ(*´ω`*)

すぐに目的に到達してしまうと、物足りなくなっちゃいますもん。

バイクのお写真は、ネットで検索して、
お好みの写真をアップされている方のシステムを参考にされるのが、早道かと。

書込番号:15757208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/13 00:57(1年以上前)

その先へさん

はい(笑)!

書込番号:15757347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/02/13 03:39(1年以上前)

>沼にはまると、茶器もカメラも怖いですね・・・

スコッチウイスキーの沼もあるよ。怖いよ、怖いよ。溜り溜って20年で80本、飲んで飲んで60本。

ライカ(ボディ、レンズ共に)沼とか、聞くところによるとワイン沼も恐ろしいとか。一度はまると、100年前のワインが「おいしい」と言い出す奥深さ。当方は、甘みのある貴腐ワイン以外、その味が解らず、あえなく玉砕。

ん〜、シングルモルトは、実に、おいちい、

今日は、久々にハイランドモルトの貴重なコレクション(約15年前の18年もの)から「ロイヤル・ブラックラ」をチョイス。チェイサーに富士山の水と氷を選んでストレート飲みながら書いてます。酔ってますので、行きすぎてたら、ごめんんなさい。最後に、睡眠薬代わりのアイラモルトで締めくくって寝直します。今日はラガブーリンにしようかしらん。

書込番号:15757654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/02/13 04:10(1年以上前)

あ。酔ってるから、レンズのコメントわすれてました。

ラインナップを、よく見てみたら、フルサイズで背景ボケの面白い、100mmクラスのレンズが、入ってますね。マクロだけど。

ペンタだと、昔は、120mmF2.8なんかが、おもしろレンズでした、今だとマクロ120mmF4、開口数30、マクロ100mmF2.8の開口数35の方が、ボケ味は、おもしろいかもです。フルサイズに移行したら、真っ先に試してみたくなる組み合わせかもです。

書込番号:15757676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/13 05:49(1年以上前)

まだまだ主さんは甘いね。

自分の好み、自分に合うものがそう簡単に見つかるわけがない。

今の繰り返しを二年は続けることで、自分のベストを知ることが出来る。それでも好み、被写体が変わったりして、また悩むことになるのだけど。

落ち着いたときには、今度は教わるより教えることの方が多くなってるでしょうね。

書込番号:15757762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/13 07:48(1年以上前)

ヒロシ8191様。
初めまして。銀塩時代のKマウントユーザー、現在オリとキヤノンユーザーです。

よっく分かります(≧∇≦)

私も似たようなことを繰り返し、気づくと資産が目減りしてしまいました(^^;;
オークションでは無く、中古下取りにしたのが敗因でしょうか…


私の場合、欲しかったEOS 5DとE-500とをオークションで落としたので、iPhoneからヤフオクアプリを削除、Yahooプレミアム登録も今月末で解約。
フジヤカメラとキタムラはブックマークから削除です(>_<)

え?価格コムが残ってる?
いや、ここは掲示板のサイトですからヽ(´o`;

書込番号:15757979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2013/02/13 08:51(1年以上前)

その先へさん>
そうですね、18-55、70oF2.4でたいていの物は撮れるはずですからね…
とりあえず今日から休暇なので、雲仙へ行っていろいろ撮ってみます。
ありがとうございます。

あー休みが欲しい!!さん>
気持ちを分かってもらえて、大変うれしいです(笑
しかし、…たくさんお持ちですねえ。そこまで行かないように、気を
つけます(笑

ロブ☆さん>
そうですよね、すぐに目的に到達してしまうと、つまんないですよね。
物欲もほどほどならよいかな。

あじごはんこげたさん>
お酒の沼にまではまると、カメラやバイクをやめないと
いけなくなるので、今は安い焼酎でやめときます(笑


かづ猫さん>
そうなんですよ、今はオークションでほどほどの価格で売買できるのが、
良し悪しなんですよね〜。18-200ズームなんて、北村で『3,600円です』
って言われたのが、オークションで3倍以上で売れましたもん。

書込番号:15758136

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/13 09:09(1年以上前)

ヒロシ8191さん、こんにちは。
趣味の世界なんで、お小遣いの範囲でできることは!!
自分もその中で、もがいて楽しんでいます。
この範囲を超えると、ちょっと問題もありそうですが・・・

また、ある程度レンズの範囲が狭まった頃に、
新しい分野への興味とか、違うマウントへの興味とか、
更にその先まで続くことに。ほんと沼地は恐ろしいですね。

自分もよくオークションは利用しますが、
レンズとかだと、トラブルのケースもありますから、
その点はお気をつけくださいねぇ〜。
これからも、試行錯誤しながら楽しんでいきましょう。

書込番号:15758186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/13 09:57(1年以上前)

別機種

ツアイス28-70バリオゾナー

ツアイス沼にはまっています
まだ爆死してはいません
機種は違いますがペンタックスブルーは出ますよ
頑張ってください、一度はツアイスの沼にもどうぞ

書込番号:15758323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/13 11:39(1年以上前)

こんにちは。
背景をぼかしてバイクを撮ることはできるようになったのでしょうか?
バカチョンを卒業したつもりでも、バカチョン感覚で一眼レフカメラを使ってるのでは?
つまり機械任せで撮ってるから満足な写真が撮れないように思えるんです。
まずは基礎をきちんと勉強しないと一眼で思い通りの写真は撮れないですよ。
最初は入門書を一冊買ってきて、本がヨレヨレになるまで読みまくってください。
そうすれば煮魂でも篇多楠でも問題なく撮れるようになります。
最初に店員さんに勧められたレンズでも綺麗に撮れるはずなんですけどね〜
使い方をちゃんとマスターするのが先で、機材のせいにするのはそれからです。

ひととおり基礎を学んだら一眼セミナーとか撮影講座とかをネットで検索して知識を吸収しましょう。
ホンダでこんな講座やってますよ↓
http://www.honda.co.jp/ridersvoice/lecture/02.html
ステップバイステップで頑張ってください。

書込番号:15758634

ナイスクチコミ!3


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2013/02/13 20:54(1年以上前)

バカチョンって差別用語ですよね…。
なんか普通に使われてるけど、在日の北朝鮮・韓国籍の人や
北朝鮮人・韓国人がこの書き込み見てたら、
日本人の品格を疑われると思います。
バカチョンカメラって、「馬鹿でもチョン(朝鮮人の蔑称)でも」使えるカメラって意味ですよ。
わかってて使ってるならそれこそ品格を疑われるし、
わかっていなければ、知性を疑われる発言です。

スレと直接関係ないのですが、気になったので…

書込番号:15760476

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/02/13 21:10(1年以上前)

忍A区さん こんにちは

バカチョンのチョンは、本来別の意味で別の意味ですよ。
只 朝鮮人の蔑称と誤解する人が多かったようですね。
詳しくは下記を参照してください。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3

書込番号:15760557

ナイスクチコミ!5


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2013/02/13 21:19(1年以上前)

スレと違う話題なのでこれで最後にしますが、
バカチョンについて、自分も誤解していました。
ご指摘ありがとうございます。
ただ、見た側が差別用語と誤解するような表現は避けた方がいいのでは、とも思います。
放送禁止用語になっていることからも、
バカチョンの場合のチョンは朝鮮人を指すとの認識は(誤解だとしても)一定広まっているということなので。
もし、使っている側がチョンを朝鮮人の蔑称として誤解して、それであえて使っているのであれば、即座にやめるべきだとも思います。

自分の親しい人に韓国籍の人がいまして…。
余計な発言、失礼しました。

書込番号:15760606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/13 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カリンとジェット機smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR

一皮剥けてきた木蓮smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR

朽木桜に茸smc PENTAX-DAL F4-5.8 55-300mm ED

この一角は春smc PENTAX-DAL F4-5.8 55-300mm ED

私も*istDの頃からヤフオクで約300本のレンズを落札し、約150本ほど売りました。
M42,M,A,FA,DA,DFAとかです。2.3本スターレンズ(FA)が有ります。
ですので最近はヤフオクを見てもよっぽどのレアー物かマクロレンズしかマウスが動きませんです。

まだ150本ほど残っていますが、99%持ち出すのはsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR(マクロ用)とsmc PENTAX-DAL F4-5.8 55-300mm ED(鳥撮り用) です。

ここまでになるには10年ほど掛かりましたが、スレ主さんも私の性格とよく似ているようなのでドップリとレンズ沼にはまってください。
一つアドバイスとして、スターレンズを先に購入するとレンズ沼に嵌らなくなるかもしれません。
しかしスターのよさが分るのはスター以外のレンズを知っているからかもしれませんです。

どっちなんだ!
やはりレンズ沼に入ってください。

10年後には定年になって収入がおぼつかなくなられるでしょうから、その時こそレンズは財産です。
売りましょう。


書込番号:15760907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/14 22:41(1年以上前)

別機種
別機種

ヒロシ8191さん、こんばんは。

以前のスレから読ませて頂いてました。
ツーリング先等で自分のバイクをカッコよく撮れたら・・・って確かに思いますよね。
そのため、というか自己満足というか、ついつい機材に目がいってしまうんですよね〜。

私もデジイチを手にしてから色々なボディやレンズに手を出してしまいました。
半分以上はオークションで売買しましたので最初の1年以外はコストをあまりかけずに出来たとは思います。
今もボディ7台、レンズが30本位手元にありますが、よく使う組み合わせはけっこう限られてきました。

趣味なんですから、最終的には自分の好みに従ってしまえばいいんだと思います。
出来れば回り道はしたくないので、いろいろ調べようと見たり聞いたりしていくうちに・・・
逆に深みに嵌まってしまうのもまた楽しいもんだと言いますか(負け惜しみ?)

皆さん仰っていますが、とりあえず今お持ちのレンズで色々試してみるのが一番だと思います。
ボケ具合などもそうですが、バイクを撮るアングルも色々試されると良いと思います。
車体全部を入れなくても「おおぉっ」と思う写真ってありますよね。

1枚目2枚目共にレンズは smc PENTAX 135mm F2.5 、1975年発売の古いマニュアルレンズです。
私の場合、バイクで出掛けるとついつい走り回ってしまい、カメラを取り出すのが帰りの時間近くになる事が多いです。
サンプルにもなりませんが、お目汚しに貼らせていただきます。

書込番号:15765617

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/14 23:01(1年以上前)

別機種

最近撮った、お気に入りの画像です。

別件で、ネットをしていたら見つけました。
何か参考になれば良いのですが、貼り付けておきます。

http://www.honda.co.jp/ridersvoice/lecture/index.html

書込番号:15765782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 16:35(1年以上前)

バカチョンという動作表現に、ナゼ?差別用語が含まれているのか?疑問だ。

それを聞く人たちが、各々の思いを転化させてしまう事の方が問題。

湾曲した極大解釈の何物でもない。

歪んだ思考に品格などあるのだろうか? 疑問だ。

ごり押ししてまでも差別用語だ、とする社会運動で的確な表現が出来る日本語が一つ消えていく事の方が残念でならない。

文化の削除に他ならない。

それほどまでに気に障るのであれば、世界中の言葉に目を向けなさい。
母国語表現にすれば、放送禁止用語など山のように有る。
それには盲目なのだろうか?

差別用語と捉える姿には、表裏一体の精神が見え隠れしている。

書込番号:15768320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2013/02/15 23:31(1年以上前)

やむ1さん
そうですよね、お小遣いの範囲でやってるうちは。私も、
一眼の世界に入ったときになんとなく『10諭吉まで』と
決めてまして、今のトコその範囲で悩んで楽しんでます。

星ももじろうさん
ツアイス沼には、ハマらないように気を付けます。ありがとう
ございます。バイクのうえにツァイスまでハマったら大変(笑

常にマクロレンズ携帯さん
150本ですか…完全にアウト・オブ・予算です(笑
アドバイス有難うございます。

Biker's オヤジさん
以前のスレから読ませて頂いてました。
バイク仲間の投稿は大変うれちいです。しかし、ボディ7台、
レンズが30本ですか…あんまり、親しくならないようにします(笑

書込番号:15770073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2013/02/15 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

予定通り、雲仙へ行ってきました。
雄大な平成新山へ行って、念願の『背景の山をボカして、バイクを撮る。』を
やってみました。(1枚目)
どうです、背景ボケてるでしょー。背景の平成新山も…って、背景わからんじゃん!
ほんとは2枚目の山をうっすらと背景にして、ボカしたかったんです。でも、
70oの画角ではとても無理だというのがわかりました。理想の写真と違うっ(悲
三枚目は雲仙温泉の前で。バイクの一部は見事にクッキリ、そして背景の温泉は
ボケてます。でも違うんです!バイクの全体を入れて、温泉をボカしたいんです。
イメージとしては、4枚目が近いのですがね。

いずれにしても、平成新山で山が画角に全然入らないのには画角然と(が、愕然と)
しました(んまいっ!笑
いままで、画角とか意識してなかったんですけどね

書込番号:15770204

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-30 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング