PENTAX K-30 ダブルズームキット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 18-135WRキット

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付
PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット
今までCanonのコンデジを使用していましたが、一眼レフに憧れて購入を考えています。
友人の一眼レフを一度触ったことがあるくらいの、ド素人です。
用途は題名の通り、ディズニーリゾートでのパレード撮影です。
動くキャラクターやダンサーさんを収めたいと思っています。
そこで、ダブルズームキットと、18-135WRキットどちらのほうが向いているでしょうか?
意見よろしくお願いします!
書込番号:14820139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現場でレンズ交換する余裕があるならWズーム。
そうでないなら18-135でよろしいかと。
どちらを選ばれても高感度性能を利用して、十分なシャッタースピードを確保すれば難しい撮影ではありません。
しかし私なら18-135に〜300mmの望遠ズームを買い足しますけど。
ちなみにKマウントで一番安い望遠ズームレンズ(〜300mm)はこちらです。
http://kakaku.com/item/10505511530/
お勧めはこちらです。
http://kakaku.com/item/10505011403/
http://kakaku.com/item/10504511920/
書込番号:14820257
5点
風-fuさん、こんにちは。
ディズニーリゾートでの撮影、
対象がTDLであれば、DA18-135mmオススメです。
逆にTDSであれば、WZキットをオススメします。
TDLでは、パレード等撮影位置にもよりますが、
17-70mmでも対応できる、逆に18始まりの高倍率が有効と思います。
TDSの場合には、逆に135mmでは短すぎるシーンが多いと思います。
DA55-300mmだけでもいいといった感じですね。
可能ならDA18-135mmのキットに、シグマ70-300mmの追加、
もしくはDA55-300mmの追加を検討されてもいいかも知れません。
ブログにTDRでの写真を掲載しています。
もしよろしければ、お時間のある時にでも遊びに来てください。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=TDR
書込番号:14820259
7点
風-fuさん、こんにちは。
ダブルズームだと2本持ち歩いて荷物が重くなりますよ
55mmの焦点距離を境にレンズ交換をする煩わしさもあります
(55mm付近ってよく使う焦点距離です)
パレード撮影なら135mm以上を使う機会はほとんどないので18-135WRキットがお薦め
レンズ交換せずに1本で対応できるのでシャッターチャンスに強いですからね
1キャラクターを遠くから大写しで撮る場合には望遠レンズが必要ですが
それだけのために多大な苦労を強いられるのは馬鹿らしいです
書込番号:14820322
6点
18-135のレンズが良いよ\(^o^)/
ダブルズームの2本より静音でAF速度も速いよ。
書込番号:14820396
4点
風-fuさん こんにちは
DA18-135mmWRを購入され、望遠が不足と感じたらDA55-300mmを追加されると
良い様に思います〜!!
金額的に安くということであれば、望遠のキットレンズのDAL55−300mmの
中古という手もありますし、SIGMAのAPO70−300mmなど安価で良い望遠
レンズですのでお薦めです〜!!
あと、ショーやパレードでレンズ交換なく撮影をしまくりたいという事で
あれば、SIGMAの18−250mmなどを追加されるのがお薦めかもしれません。
DA18-135mmはWRレンズですので、少々水が掛かってしまっても大丈夫な
設計になっています〜。
K-30の防塵防滴ボディを合わせれば、TDSでの夏のショーでも結構使える
のではないかと思われます〜!
しかしながら放水の直撃は避けられた方が良いかと思います、また水滴の
飛沫はしっかし拭いてあげる事をお薦めしますが^^;
私が撮影した際のサンプルではK‐30ではないですが、WRレンズではな
かったので、非常に注意しながら撮影していました^^;
書込番号:14820452
6点
>風-fuさん。
こんばんは。
18-135mm+(55〜300mm辺りの一本)の二本体制が良い様に思いますが先ずは一眼レフに慣れると言う事で18-135mmズームレンズセットが良いのではないでしょうか?
デジタル一眼レフの醍醐味はレンズが交換出来る事ですがこれが逆に最大のネックになる可能性も含んでます。
(慣れないとかなり煩わしいと言うか僕は余り交換しない)
本当はレンズ交換も含めて最初に体験すると良いんですが慣れる迄はコンデジ感覚で使える18-135mmがオススメ。
コンデジで言うと約7倍ズームと言った感じになると思います。
お持ちのコンデジが何倍ズームがあるのかは分かりませんが普通のコンデジですと約3倍〜5倍ズーム。(デジタルズーム併用で10倍ズームぐらいになる機種もあります)
倍率が足らないなら20倍ズームのコンデジを買うって言う手段もありますしね。
書込番号:14820639
2点
はじめまして
135まででは望遠が全然足りないので
結局望遠レンズも必要です
中途半端に荷物になるレンズが二本はしんどいから大変ですよ
広角と望遠では撮影するときの立ち位置が全然違うので
私ならWズームの望遠ズーム55-300一本で行くでしょうね
どうしても広角レンズが必要なら、DA21mm みたいな小さなウエストポーチに入るレンズでしょう
書込番号:14820642
5点
風-fuさん こんにちは
私は、18-135WRキットをお勧めしますね。
現場でレンズ交換が不要で荷物も交換バッテリー位ですね。
被写体が小さく撮影されてもトリミングでカバー出来ますよ。
K-30 18-135で撮影
書込番号:14820722
4点
トリミングが自分で出来るなら18−135mmで最高画質で撮る。
か タムロン 18−200mm 16400円
シグマ 18−200mm 38600円
18−250mm 43600円 ヨドバシ価格
あたりはいかがでしょうか。
撮っていくうちに高倍率ズームに飽きたら 楽しい単焦点レンズもいっぱいあります!
書込番号:14821118
5点
d(´▽`)b 難しい質問ですねぇ〜
風-fuさんが、どれだけの写真を求めるか?だっちゃ♪
ダブルズームキットにする場合は
パレードの時に55-300mmに着け替えてもいいけれど
目の前にきた被写体を全体的に写すには今度は望遠過ぎる
人混みだと慣れないうちはレンズ交換をしない方がいいし
自分もイベント撮影時はレンズを着け替えないで
2台で別々のレンズを取り着けて撮影をしています
落としたりレンズ面に指紋を付けたらOUT
モタモタしているうちに通り過ぎてしまう人
良く見かけちゃったりします まぬけぇ〜(笑)
18-135WRにする場合は楽ですね
着けっ放しで済むし突然の雨でも平気だし
ただ望遠が135mmで終わり・・・
135mmだと 概ね路線バスの先頭から後部座席の距離
これが射程圏内となるので屋外パレードだと不足気味
でもね自分なら・・・自分ならですよ
18-135WRだと目の前の被写体も写せるし
望遠が不足なだけでしょ?
中望遠から近距離で狙える場所を探して陣取る
イベントの75%はポジショニングで決まりますからね
普通の写真で良いのなら無理せず
切り取り(トリミング)しても
画質はコンデジ以上ですよ(v^ー°)
書込番号:14821509
4点
風ーfu さん、はじめまして。
私はWZの2本のレンズ引っ提げて毎週キャラを追っかけている一人です。
レンズについては、風ーfuさんがどこにポジるかによると思います。
ランドでパレードルートの『最前座り見』または、『立ち見最前』言うことであれば18ー135(むしろWZの18ー55)で足ります。
(ダンサーさんも狙うとのことなのであえて最前に限りました)
逆に座り見最前で55-300使うとダンサーさんの全身は入りません。(キャラはフロートの高さによりけり)
ただ、城前(例えばイースターのパレード)で立ち見から狙いたいとかなると、55−300でないと話にならないです。
今のキャッスルショー爽涼鼓舞の立ち見最前は55−300でも足りないと思いますね。
(トリミングで対応要。)
シーでは私は55−300の出番が多いです。
ミシカはキャラ遠いですし(特にミッキー)、テーブルも立ち見からだと18−135では足りないです。
風−fuさんがキャラグリ好きでもあるのであれば、とりあえずWZを買われてグリは18-55、パレードは55-300の二本体勢にされるといいと思います。
重いですけどね(^^;)
なんにせよ、パークでの写真の良し悪しは場所取りで8割方決まってしまいます。(抽選の場合は除いて)
一眼にされると連写が効く分、コンデジの頃よりお気に入りの写真が多く撮れると思います。
パークでの撮影、楽しまれてください。
長文失礼しました。
書込番号:14824651
![]()
3点
>犬山鬼神さん
返信ありがとうございます。
お薦めのレンズまで紹介してくださってありがとうございました。
今のところ換えレンズを購入する気はなかったのですが、じっくり見比べてみたいと思います!
>やむ1さん
返信ありがとうございます。
撮影は主にTDLです。
キットを買うので精一杯な貧乏学生ですので、追加はまだ先になるかなと思います。
ぜひ写真拝見させていただきます☆
>右や左のダンナさん
返信ありがとうございます。
確かに付け替えるのは面倒ですね…
一本で済ますほうに気持ちが傾いてきました!
書込番号:14825264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>arenbeさん
返信ありがとうございます。
静音だというのは知りませんでした!
お店で触ったときに大きい音が気になってたので…情報ありがとうございます。
>C'mell に恋してさん
返信ありがとうございます。
サンプルも掲載していただいてありがとうございました♡
水しぶきの中のミッキー…かっこいいですね!
やはり防水(防滴?)は大きいですね。
撮影はTDLなので細心の注意は払おうと思います。
たくさんの望遠レンズの紹介もありがとうございます。
>ヲタ吉さん
返信ありがとうございます。
場所取りは慣れてるので大丈夫です!
書込番号:14825369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆イケッチ☆さん
返信ありがとうございます。
やはり一本で対応できる方が初心者にはいいですよね…
今使ってるコンデジは10倍ズームでかなり気に入ってはいるのですが、シャッタースピードが;;
シャッターチャンスを逃すことが多いので、今回デジイチに足を踏み入れたいと思ってます。
>‡雪乃‡さん
返信ありがとうございます。
ということは、今回示したどちらもあまりお薦めではないのですね…
いきなり望遠は使いこなせない気がします;;
貴重なご意見ありがとうございました!
>itosin4さん
返信ありがとうございます。
サンプルもありがとうございました!
トリミングしてここまで綺麗に写ってるんですね!
やはり一本で済むのは魅力的です…
とても参考になりました。
書込番号:14825429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
風-fuさん こんにちは
TDLメインなんですね〜!
それでも、防滴(WR)はあった方が安心は安心かと〜(笑)
k−30で撮影されたTDRの写真をお待ちしております〜!
書込番号:14826878
![]()
2点
風-fuさん、おはようございます。
TDLメインなんですね。
であれば、やはり場所取り頑張って、DA18-135mmがいいと思います。
キャッスルショーは確かに厳しいですが、
全てを満足できる1本って、無いですからねぇ。徐々に揃えていきましょう。
本当は純正レンズからはじめることをオススメしたいのですが、
そういった意味では、最初の1本、でかく重いですけど、
シグマ18-250mmの選択もいいかも知れませんね。
手ぶれ補正(OS)も付いてるし、超音波モーター(HSM)でフォーカスも静かですよ。
私はブログ見ていただくとわかるのですが、最近タムロン18-250mmばかりです。
広角から望遠までこれ1本でこなせるんで、TDRでは重宝してます。
さすがに暗いところには弱いんで、コンパクトな単焦点を1本持ち込んでますが。
写真は、すでに見ていただいているかも知れませんが、
全てガラス越しで、ハンバーガー食べながらのパレード見学です。
思った以上に綺麗に撮れているなと、満足した写真でした。
(この日はパレードは最初から諦めてたんで)
書込番号:14827047
![]()
1点
>ガラ イヤさん
返信ありがとうございます。
レンズの価格まで載せてくださってありがとうございました!
レンズの違いがまだわからないので、購入するとしたらキットに落ち着くかなという状況です;;
>が〜たんさん
返信ありがとうございます。
こまめに交換するのは玄人のわざだと思っています←
やはり付けっぱなしでいいのは楽でいいですね!
サンプルで載せてくださってありがとうございました!
>猫☆命さん
返信ありがとうございます。
パレードでは基本的に座り見です。
パレード撮影と題しましたが、私もキャラグリ好きなんです…
そうなるとダブルズームの二本体制がいいんですね;;
今まで18-135の意見が多かったので、参考になりました!
書込番号:14827231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>C'mell に恋してさん
写真鮮やかできれいですね!
防滴は大きいプラス点ですよね…
早くレンズを決めて、購入していっぱい写真撮りたいと思います!
ありがとうございました(*^^*)
>やむ1さん
イースター…!
やっぱり素敵ですね♡
本当はイースターやってるうちに買いたかったんです;;
他のレンズというのは考えてなかったのですが、ちょっと調べてみます。
でも、きりがないんですね…奥深い…
テラスの中からでもこんなにきれいに撮れるなんて驚きました。
とても参考になりました!
書込番号:14827256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/06/28 22:54:58 | |
| 12 | 2024/06/17 21:02:56 | |
| 8 | 2024/04/02 6:59:52 | |
| 5 | 2024/04/01 8:12:31 | |
| 5 | 2023/08/26 17:24:25 | |
| 8 | 2022/11/22 13:01:31 | |
| 9 | 2022/07/25 15:12:19 | |
| 8 | 2022/05/21 5:18:45 | |
| 3 | 2022/04/04 7:01:04 | |
| 22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















