PENTAX K-30 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 18-135WRキット
※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付
PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット
現在、k-30を利用しています。
山岳等の風景は、色合いが素晴らしくて
満足しています。
しかし、人物の写りに不満があります。
はっきりした色合いのせいか、濃い感じになるので、
明るめのレンズにしてEV値や露出を
高めにしたり、晴天であればシャッター速度を
遅くしたり、それなりに楽しんでいます。
そろそろ2台目の購入を考えていますが、
もし、人物撮影メインの方で、異なる機種を
ご購入された方がいらっしゃるようでしたら、
買い増しのアドバイスをいただけないでしょうか?
書込番号:17236830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

独断と偏見で私的感想を書き込みます。
人肌の色合いは富士とキヤノンが日本人の肌色に合うと思います。
もちろん私はペンタ、キヤノン、富士、ニコンユーザーです。
書込番号:17236861
3点

スクランブル煮卵さん、今晩は。
当機の初期設定で、デジタルフィルターは『鮮やか』になっていますが、
一度、『ナチュラル』あるいは『人物』に切換えて、撮ってご覧になりませんか?
マニュアル155ページを参考にしてみて下さい。
書込番号:17236870
8点

RAWで撮って、現像で工夫するという手もあるかも・・・。
解像感とか、コントラストとかは、現像で工夫するのは難しいけど、
色合いは現像でかなり変えられます。
書込番号:17236916
7点

K-30は前機種K-rに比べて同じレンズで撮っても彩度とコントラストが
高めに写るように思います。
じんたSさんが仰るように設定を変えて撮ってみてはいかがでしょうか。
もし、それでもご自身で納得いかなければ他機種の選択もアリかと。
ちなみにデジタルフィルターではなく、カスタムイメージ変更ですね。(^^
書込番号:17236941
7点

毎朝納豆さん、訂正ありがとうございます。
ご指摘の通り、誤記しております。
『カスタムイメージ』です。
とり敢えずは、まずこれを変更設定して試されてから、考えられたら良いかと思います。
また、一手間かかってしまいますが、一番イメージに合わせ易いのは、
デジタル系さんが仰っているように、確かにRAWデータの編集ですね。
書込番号:17237028
3点

風景や静物なんてjpgでいいよ(え
人物(とくにギャル!)はraw。もうこれは法律(w
モデルさん撮りだとペンタとキャノンはどちらも捨てがたいです。
書込番号:17237043
3点

女性ならキヤノン、男性ならニコンかなあ。
書込番号:17237068
4点

↑違うって。
若者、中年はキヤノン。老人はニコン。
書込番号:17237163
12点

彩度とかマイナスに設定するとかしてみましたか?
書込番号:17237176
2点

風景はK-5Usです。
人物は、フジが自然ですが、メインはキヤノンです。
すでに指摘されていますが、RAWで撮り、ホワイトバランスを適正に編集するといいと思いますよ。
書込番号:17237188
1点

皆様
短時間の内にたくさんアドバイスをありがとうございます。
カスタムイメージを人物にしても今ひとつで
RAWで落として編集もしていますが、時間がかかり…。(こちらはPCの問題ですが)
個別に彩度調整をしてませんのでして見ます。
風景はk-30で本当に気に入ってます。k-5Usもいいのでしょうね。きっと。
人物は、フジとキャノンとのご意見ありがとうございます。
写真屋さんはキャノンが多いこともあり、キャノンはなんとなくそうかなぁと
思っていましたが機種が多いですね。フジはノーマークでした。ちょっと調べてみます。
書込番号:17237785
1点

こんばんは。
>写真屋さんはキャノンが多いこともあり
最近はそうなんでしょうか?
以前はプロカメラマンはキヤノン・ニコン、撮影スタジオではフジのS5Proというのが定番でしたが‥
人物撮影でモニター鑑賞がメインならキヤノンのほうが万人受けする発色だと思いますが、プリント前提ならフジを検討する価値は十分にあると思います。何といっても長年フィルムを作り続け、厖大な「色」に関する知見とデータの蓄積がありますからね。現在は一眼レフは製造しておらず、ミラーレスになりますが。
いちおうキヤノン・ペンタ・ニコンの一眼レフを数台ずつ使っています。古い機種ばかりですが(汗) おっしゃるようにペンタ機は濃い目の発色で風景には向いているのですが、こと人物の肌色再現ということになると難しい面があります。RAWでいろいろと調整を試みましたが、やっぱり「うーん」と感じてしまうことがあります。
書込番号:17237949
2点

K10DとK-5Usに子供のx、たま〜にくっそ親父のEOS40で遊んでいます。
レンズにもよるんですけど、K-5Usはかなりの高解像度になりますので個人的にはかなりシビアになりますね。
例えばモデル撮影などする場合ですが、言葉は悪いですけどメイク乗りが悪いとモロ出てくるような印象があります。
それを例えば鉄道なんか(特にアルミ車)なんか映してみると、隠しリベットや金属の打ち込み部分なんかも結構見えてきますね。
そういう意味でしたらPENTAXならK-5UかK-3辺り、NikonならD7000、CanonならEOS50D(個人的には現状50>70>60、半年後製造ラインが落ち着いたあたりでに70>50>60の順になるかと思います)十分じゃないかなとは思います。
ただ、マウント交換がもったいない印象はありますね。
ポートレートを主体とするならNikonマウントでコシナの50mmF1.4(Kマウントが廃止されたツァイスの奴)をアダプターかませて使いたいとは思いますね。
書込番号:17238314
0点

>k-5Usもいいのでしょうね。
K-30とK-5Usの絵つくりの違いについて
メーカーに質問したら、
K-30は、鮮やかな感じで、
K-5Usは、ナチュラルな感じに、
画像エンジン処理してるそうですよ。
書込番号:17238334
0点

皆様
ありがとうございます。
なるほど、プリントするならフジですね。
これは!という写真はプリントします。
ただ、人物の時は、少しがっかりすることがありました。
(よ〜く思い返してみれば、それが発端の一つです。)
たまたまかもしれまんが、小学校、幼稚園の催しで写真屋さんが来るのですが、おおよそ
キャノンが7割程度、ニコンが3割程度でした。
#がぜん燃えて、k-30で写真屋さん以上の写りを目指してます。
子供の発表会などでは、限られた時間で調整しますので、
ユーザーモードが二つあるk-30は重宝しています。
とはいえ、kissにはなかなか行けないものの
絵づくりには興味津々です。
レンズ資産もありますし、風景撮りならということも
あるのでkマウントとはうまく付き合って行きたいです。
しばらく電気屋を物色することになりそうです。
書込番号:17238758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。Kー50ユーザーです。
>写真屋さんはキャノンが多いこともあり、キャノンはなんとなくそうかなぁと
写真館は元々はFUJIが定評と信頼性があり、独占に近い状態のようでした。
最近になって、キヤノンが入り込んできたようです。
FUJIは、印刷することまでを考慮しての発色傾向となっているようです。
キヤノンと比較しても、ちょっとクセはありますが、違和感のない仕上がりになってくるかと思います。
逆にPENTAXに慣れていると、キヤノンの発色傾向は物足りないかなとも思います。
万人受けする分パンチに欠け、ナチュラルというか平均的な仕上がりの傾向があるようです。
また、FUJIよりクセが少ない傾向では、パナソニックもあります。
Lumixシリーズも、あたりが柔い傾向です。
いろいろな傾向がありますので、調べられて最適と思われたものが良いかと考えます。
PENTAXでも人物をうまく仕上げている作例もあるようですね。Kー5系かもです。
書込番号:17238770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通りすがりで失礼します(^^)
二台目、小さく気軽に持ち歩けるマイクロフォーサーズ機もいいですよ。
人物中心となると、お食事やちょっとしたお出かけ、行事など軽装で出かけるときが多いですよね
今はどこのカメラを買ってもレンズ次第で多少変わりますし、またRAW撮りしてソフトで補正も出来ます。
人物の場合はゆっくり構えて撮ることも少ないですから、いい表情さえ撮れたらそれでいいんです(笑)
肌描写を気にするよりも、ご家族でしたら気軽に持ち歩けるスナップカメラいいと思いませんか(^^)
私も、家族と出かけるときはニコン機置いて、OM-D E-M5ばかりです。
更に山岳写真もされるとなると、軽量モデルなら邪魔にもならないサイズ。
レンズ画角を補う意味でもコンデジ代わりに持ち歩く事も出来ますね。
私も山歩きなどするときは、交換レンズ本数を減らすためにM4/3機を変わりに持っていきます。
現地に着くまではカバンに入れた一眼セットを出すまでもなく、M4/3機で気軽にスナップしています(^^)
種類は沢山ありますが小ささでとりあえずこれを薦めておきます。
パナソニック LUMIX DMC-GM1
http://kakaku.com/item/K0000586741/
大きさや価格に拘らないのであれば、
OLYMPUS OM-D E-M1
http://kakaku.com/item/K0000575056/
あっ、これ買うならK-3買えるか(^^;
書込番号:17238922
4点

スクランブル煮卵さん、おはようございます。
K-3では、あっさり目に戻ったという話もありました。
家電店にメディア持ち込んで、試し撮りさせてもらってみてはどうでしょうか。
自分は過去からデフォルトの設定を、ナチュラルにしているのもあってか、
K10D,K-7,K-5IIs,K-3と使ってきて、そんなに肌に違和感感じていません。
細かなこと気にしない性格もあるのかもしれませんが・・・
書込番号:17238979
0点

キヤノン機をメインに使っています。
PhotoshopでRAW現像しています。
JPEG撮って出しの発色はPENTAXが良いと思っていたので1年位前に中古のK-7を購入、年末にK-30を購入しました。
昔からフジの人肌に関しては高い評価を得ていましたが、処理が重いのが弱点でした。
キヤノンは湯上り肌の薄いピンクに仕上げやすく、RAW現像するなら良いと思って使っています。
キヤノンもJPEGで良い場合もありますが、Kiss系は彩度が高いのでナチュラル系に仕上がるように設定しています。
PENTAXに関しては人物に設定し、彩度を調整しています。
撮影はJPEG+RAWで必要に応じてRAW現像しています。
他の方が言われているように、色々な設定を試し、自分の好みを見つけてはと思います。
PENTAXは風景、ポートレートのどちらにも対応できるバランスの良いカメラだと思います。
追求した結果、満足出来ない場合はマウント変更もありかなと思います。
ちなみにコシナツァイスの50f1.4のKマウント中古を探しています。
ZEマウントは所有しており、ポートレートには良い描写です。
廃盤のKマウントを探すのは難しいですが、気長に待とうと思います。
書込番号:17240537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
またまた、ご意見ありがとうございます。
会社帰りにヨドバシ梅田に行ってきました。
2台目の一眼レフ機をと考えてk-3や他社中級機を見ましたが、
絵づくりはさておき、AF速度やシャッタースピード等が
若干良くなる印象しかもてませんでした。。
(この辺りの感覚や彩度調整に関してなどから
まだまだ初心者の域を超えられないなぁと
感じてしまう小生でした。)
キャノンなら70Dがシャッター後の反応が速い印象で
ミラーレスですがフジのXE2はフォーカスが速い印象でした。
機能面、価格面を考えた場合、
今更ながら、k-30のコストパフォーマンスに
感嘆してしまいます。
それぞれのサンプル写真も見ましたが、
腕の問題でしょ(>_<)。と思ってしまいます。
どれもうまいですね。
今度、幾つかメディアを持って試し撮りして
プリントさせてもらいます。
書込番号:17241021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fuku社長さん
>コシナツァイスの50f1.4のKマウント中古を探しています
以下に在りますね。
ご参考までに、・・・
ランク:AB
http://cameranonaniwa.jp/item/191283.html
書込番号:17241099
1点

はじめまして 今晩は
私もK-30を愛用しています。K-30はファインダー視野率100%の
フィールドカメラとして理想のスペックではないかと思っています。
それからプリントに関して人の肌合いに自分なりの希望があるときは
キタムラで若干追加料金を払って好みの色合いを話してプリントして
もらっています。私の場合、大抵それでバッチリです。
K-30に追加購入という事ですが、私はK10Dを気に入っていまして
追加・追加で結局3台持ちです。複数台持ちはレンズ交換の手間が省けて
即応性に優れますし、それぞれのレンズでの好みのセッティングをした
カスタムモデルとも言える様な気がしています。
それはそうと、昨日近所のケーズデンキでかなり安くダブルズームを
売っていました。また、携帯性に優れるという点ではQもかなりお勧めです。
良いカメラライフを!
書込番号:17241215
0点

1641091さん
ありがとうございます。
さすがにZKマウント、流通も少ないので中古でも高価ですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:17242751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>流通も少ないので中古でも高価
晒してしまったので、
売れてしまうかも・・・・・
ヤフオクでも高値になりがちなので、
中古販売の方が、安い場合もあり、
保証がある分、安心感はあります。
書込番号:17242788
1点

皆様
彩度、コントラストの設定で見違えるような
写真が撮れてます。
まだまだ使いこなせてなかったことを
認識させていただきました。
色々とありがとうございました。
書込番号:17245001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、家電店巡りの成果の一つとして
MNPしてポイントが貯まったこともあり、
PCを買い替えてRAW編集で色々と試しています。
(PCじゃなくカメラだろと意見もあると思いますが、
そこは財務大臣が認可した方で・・・。)
おそらく、テクニックの問題でしょうが、
RAW編集でもなかなか満足できませんでした。
そんな中で、縁あって中古の50Dと巡り会い
撮影したところ、色合いやコントラストもなんとも
あっさり柔らかい印象でした。
(ただ、風景はあっさりでは物足りない。)
キヤノンの人物設定に近づけて見たり、
撮影し、RAWで見比べて違いの差を埋めようとしてます。
先は長いですが、なんとなくテクニックを磨く礎が
わかってきたような気がします。
書込番号:17330997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





