『野球場で撮りたい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 野球場で撮りたい

2014/01/12 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:2件

外野からバッターボックスの選手を撮りたいのですが、どのくらいの望遠レンズが必要ですか?
200ミリとか300とか、、、
値段も結構するみたいですけど、K−30だとどのへんのレンズが良いのでしょうか?

書込番号:17065563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2014/01/12 23:22(1年以上前)

300mm全然足りませんよー
APSーCだと35mmで肉眼で見える範囲が写ります。
300mmは35mmから5倍ズームって感じですよねー
高倍率ズームのデジカメを買った方が良いです。
50倍ズームとかの機種でやっとです。
一眼レフでそれだけのレンズですと100万以上します。

書込番号:17065638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/12 23:23(1年以上前)

外野からバッターボックスの選手を撮るのは困難だと思います。
せめて内野席から500mmクラスの望遠レンズを使わないと難しいかと。

書込番号:17065641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/01/12 23:35(1年以上前)

外野席からでは200oor300oレンズを付けても
厳しいでしょうね。なら500oレンズでと言いたい
けど三脚前提になるかな。手持ちで長時間は厳しいです。


試合が日中で晴天・順光なら高倍率コンデジの方が
用途には向いてると思います。50倍ズームとやらも
ありますから。




書込番号:17065682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/01/12 23:46(1年以上前)

ドラゴンズ愛さん、こんばんは。

焦点距離による撮れる範囲の計算方法をお教えします。
K-30のセンサーサイズは23.7×15.7mmです。
23.7mmレンズで撮ると横1mの範囲が、15.7mmレンズだと縦1mの範囲が撮れます。

これを基に計算します。
お名前からナゴヤドームでの撮影と思われますので、撮影距離150mとします。
200mmで横17m×縦11m、300mmで横11m×縦7.8mです。
ペンタックス最長の560mmで、横6.3m×縦4.2m、Kマウント最長のシグマ800mmで横4.4m×縦2.9mです。
シグマ800mmに2倍テレコンつければ、横2.2m×縦1.4mで撮れるのですが、残念ながらテレコンはシグマ/キヤノン/ニコン用のみです。

ペンタックス560mm
http://kakaku.com/item/K0000416085/

シグマ800mm
http://kakaku.com/item/10505011435/

300mmではまるで足りませんね。
とはいえK-30を選ぶ方が、数十万のレンズを買えるとは思えないし。
多いのは高倍率ズームのコンデジで撮られている方です。
フィルム換算1200mmレンズのものがあり、K-30に800mmレンズと同じ範囲を写すことが出来ます。
コンデジなので写りはそこそこですが。

1200mmレンズコンデジ
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=1200-

書込番号:17065709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/12 23:57(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000120666/

このあたりのレンズがあるといいですね。

書込番号:17065747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 00:25(1年以上前)

ズバリお教えしましょう。
EOS Kiss X5+SP 150-600mmの600mmだとフルサイズ換算960mmになり、
外野席上段からでもバッターの全身が画面一杯に写せます。
両方で15万円ですが、これにプロスポーツ用一脚があれば手持ちで疲れる
こともなく撮影に集中できます。

カメラ・・・EOS Kiss X5  (キットレンズは日常スナップ用に使って下さい)
http://kakaku.com/item/K0000226437/

レンズ・・・タムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
http://kakaku.com/item/K0000605175/

一脚・・・SLIK ザ・プロポッドスポーツ
http://kakaku.com/item/10707010143/

書込番号:17065831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 00:26(1年以上前)

みなさん、たくさんのお答えありがとうございました。
ちょっと甘かったですね。
開幕までに研究してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17065833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/01/13 00:54(1年以上前)

MFでもよければ、ミラーレンズなら超望遠が安く手に入りますよ。
私はタムロン500mmF8持ってまして、下手なズームより写りはいいくらい。
F8だとドームは無理かな。
興味があったら中古を探してください。
http://kakaku.com/item/10505510536/
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/55bb.htm

ケンコーに800mmF8があるけど、これの写りはボケボケで全然ダメ。
http://kakaku.com/item/10501111990/
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_cameralens/4961607418598.html

書込番号:17065919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/13 07:19(1年以上前)

席にもよりますが外野は狭いので大きい機材で他の方の観戦の妨げにならないようにだけご注意ください。
外野席はみんなと一緒に応援したい!そんな方々が多いので…撮影するなら内野席がオススメです。

書込番号:17066320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/01/13 07:32(1年以上前)

こんにちは。
外野席からバッターまでは100メートルくらいですが、
35mm換算450mm相当の望遠レンズで100mの距離から撮影しますと、8m x 5.33mの範囲が写ります。
http://cweb.canon.jp/bctv/quick-calc/

アップでは撮れないことがわかります。
でも、あとで写真をトリミングすればいいんじゃないでしょうか?

ちなみに100m先の大人を画面いっぱいに撮るには35mm換算1200mmくらいが必要になります(3m x 2mの範囲が写る)。

実際に100-120m先のサッカー選手(ナイターです)を1200mm相当で撮るとこんな感じです(コンデジですが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15788043/ImageID=1645441/

書込番号:17066336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/13 09:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/01/13 11:58(1年以上前)

まだ、ボデイを持っていないなら、PENTAXはやめた方がいいです。
AFの早さには、疑問があります。
Canon 7Dを勧めます。
レンズは、SIGMAのズームで、500mmまでカバーしているのがいいでしょう。

書込番号:17067178

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/13 13:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

憲史のHR!

高須さん

山アさん(等倍)

山アさん(トリミング)

こんにちは。ドラゴンズ愛さん

かなり昔ですが横浜スタジアムの内野最上段から撮影したデータがあります。(サンプル参照)
機材はK10D&TAMRON70-300mmという現代においては非常にクラシカルなものですが、K-r以降のISO感度が高まった機材であればある程度はカバーできるかと思います。

しかし問題はやはり焦点距離だと思うんですよね…
(特に各球場外野スタンドの場合はセリーグで最前列でも120m以上、パリーグでは+αが必要です)
そうなると純正ではなく400mm以上のレンズが必要になってくると思うんです。

それと同時にビギナーというのであれば、お勧めなのは(名古屋の方としての話です)ウェスタンリーグを練習台として撮影して、粗方の動きを押さえて1軍の撮影に挑むのがよろしいかと思います。


300mm以上を買うなら
「シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (ペンタックス用) 」
http://kakaku.com/item/K0000111362/

「シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ペンタックス用)」
http://kakaku.com/item/K0000098159/

かな…

それとドームやナイターの場合、意外と暗くなるのでウェストポーチの隙間に一脚を固定し、云わば応援団の旗の様にしておくと比較的シャッタースピードを下げることも可能かと思います。
確かにこの手の写真では7Dの方が優位かと思いますけど、この手の写真をPENTAXでトライするスレ主の心意気に同意いたします。
試行錯誤するかと思いますが、トライしていい写真を作ってください。

書込番号:17067539

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/01/13 17:03(1年以上前)

ドラゴンズ愛さん、こんにちは。

プロスポーツのエキサイトメントを撮るのは、写真を趣味にする者にとっての大きな楽しみですよね。
ただ試合(本戦)を撮影するのは、被写体との距離や周りの観客への配慮から、なかなか難しいと思います。
特に野球は人気の面や球場の広さから、満足の行く写真を撮るのは相当難しいでしょう。
(野球ファンなら、他の観客の観戦や応援を邪魔するような撮影機材を球場内に持ち込むことはあり得ないですよね。)

そこで好きなチームの若手(2軍ならなおさら)の練習などを撮ってみてはどうでしょう?
2軍の練習会場なら、選手までの距離は近く、また他の観客も少なく、かなり満足の行く写真を撮りやすくなることと思います。

一軍の選手の試合風景は既に数多くのプロカメラマンが好条件の下で撮っていますから、もうそこはプロに任せてしまい、
逆にプロが撮ることがない、かつご自身が注目する若手選手の写真を撮ってみるのも一興かと思います。

質問への答えにはなっていませんが、ご参考までに。

書込番号:17068273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/01/13 17:27(1年以上前)

これ↓とか。
http://www.tomytec.co.jp/borg/

バッティングシーンだけならAFなくても大丈夫でしょ。
問題は、脚をどうするか。
一生懸命、工夫してください。

書込番号:17068351

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/01/13 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリジナルをバッター付近で切り出し

ドラゴンズ愛さん、こんばんは。
内野最奥、外野から少し内寄りって感じの場所、
球場違うと、若干違う面もあるとは思いますが、
300mmで、こんな感じで撮れます。
フォームから、誰かわかるかな?って程度で、
顔の表情までしっかりというのは難しいかも知れません。

書込番号:17069185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/01/13 22:05(1年以上前)

またまたこんばんは。

ペンタックスユーザーなら、Qシリーズに所有レンズを付ける手がありますね。
35mmフィルム換算すると5.5倍ですから、200mmで1,100mm相当、300mmなら1,650mm相当になります。
これもコンデジセンサーですが、レンズが一眼レフ用なので高倍率ズームコンデジより写りはいいかも。
ただしAFは出来ない。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=251&pdf_Spec114=10
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0039977/

書込番号:17069598

ナイスクチコミ!2


和をんさん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度4

2014/01/15 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ズムスタ一塁側A席

ズムスタ一塁側A席菊池

由宇外野席中村憲

マツダスタジアムの内野A席の外野席よりで撮った2枚(外国人と菊池選手)はそこそこ写っていますが、由宇練習場の外野席後方から撮った最後の1枚は顔の判別がギリギリくらい。
デーゲームの屋外でK-30+シグマの150-500の500mm端でこれくらいです。
300mmなら内野席のベース付近くらいじゃないと難しいかもしれません。

書込番号:17074878

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング