『購入に踏み切る!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

『購入に踏み切る!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に踏み切る!!

2012/09/20 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

スレ主 k-5manさん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして
このたび、OM-Dを購入しようと決心いたしまして
今、レンズキット以外(周辺機器、アクセサリーなど)に何が必要なのかと
調べておりますがよくわからないので質問させていただきます。

数か月ほど前にこのカメラに惚れました。
毎日のように掲示板をのぞきにきていまして、そろそろ秋の紅葉などをとるため年老いた愛犬を写真に残しておきたく購入を決心いたしました。
ですがカメラにまったくの初心者である私にはカメラ以外に何が必要なのかわかりません。色々と調べましたがカメラ自体が高いので間違ったものを買い無駄なお金を払うのはご免です。
みなさまのお力をお貸しいただけたらと思います。

●レンズキット
●サンディスク Extreme UHS-1 SDHCカード 16GB 〔SDSDX-016G-J35〕
●エツミ E-7146 プロ用ガードフィルム オリンパス OM-D E-M5用

この3点を購入予定ですがこのほかに「これは必要!!」というものがあればご教授願います

書込番号:15096823

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/21 00:05(1年以上前)

ブロアー、乾燥剤、防湿庫とかもあったほうがいい気がします。

書込番号:15096855

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/21 00:06(1年以上前)

>年老いた愛犬を写真に残しておきたく購入

たくさん撮ってあげてください。
ペットはついいつまでもそばにいるような気がしてつい撮りそびれるものです。

書込番号:15096857

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 00:13(1年以上前)

あとはプロテクトフィルターとカメラバッグかな?
予備のバッテリーもあった方がいいね。

書込番号:15096894

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/21 00:14(1年以上前)

後は
レンズ保護フィルター
クリーニングキット
位かな...
まぁ、購入すれば色々と欲しくなってきます。
レンズキットなら必要ないですが、ダブルズームキット又はレンズを追加購入
すればカメラバックも必要になってきます。

書込番号:15096897

ナイスクチコミ!1


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/21 00:15(1年以上前)

こんばんは。
アドバイス差し上げるにはこちらも素人なもので、失礼ありましたらお許しください。

お持ちでなければ、レンズのクリーニングキットも購入をお勧めします。
それと愛犬の性格にもよるのですが、レンズフィルター。
私の経験だと、けっこう鼻をくっつけてきましたので。
マルミのフィルターは撥水性が高くて、鼻をくっつけてくるペットを撮るときにはお勧めです。
掃除がしやすい。

いらぬ心配ですが、パソコンはお持ちですよね?
動画も撮ってみたりすると、容量もそれなりに必要になります。
足りなくなってからでも遅くないのであわてる必要はないですが。

よい思い出が撮れるとよいですね。

書込番号:15096907

ナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/21 00:22(1年以上前)

この際、愛犬を綺麗に撮影するために、明るい単焦点も!
キットレンズでは、カメラの性能を100%引き出し辛いかなと。

レンズは資産ですので、気に入らなければ売却することも出します。
悪魔のささやきですが。

書込番号:15096932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/21 00:24(1年以上前)

>防湿庫

いきなり要らないでしょ!
キタムラあたりで売っている、パッキングのついているカラー保管ボックスや
市販されているカラーケースなどに、乾燥剤を入れて保存すれば大丈夫。

書込番号:15096945

ナイスクチコミ!9


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 00:43(1年以上前)

防湿庫はまだいらないと思います。
私の場合は一眼レフ機とレンズは防湿庫保管ですが、E-M5は通勤時を含めいつも自分のそばにあります。

レンズキットの購入とのことなので、当面標準レンズだけだと思いますので、レンズ保護フィルターを装着しておけば、レンズクリーニングキットも不要です。ハクバのレンズペンで十分です。
レンズ保護フィルターが汚れたらレンズペンでクリーニングするのが一番手軽です。
レンズ保護フィルターはマルミのDHG スーパーレンズプロテクトが汚れが付きにくく、付いても落としやすくおすすめです。

書込番号:15097054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/21 00:48(1年以上前)

別機種

ryo78さんに続き、悪魔のささやきを。

 ご予算に余裕があれば、パナソニックのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020どうですか?

 http://kakaku.com/item/K0000055876/

書込番号:15097074

ナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/21 08:23(1年以上前)

本機種には予備バッテリー1個は必須と思っております。

かく言う私は1個+予備4個の計5個(これは過剰ですが)で
二泊無充電で安心して連写しまくってます(笑

書込番号:15097858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/09/21 08:31(1年以上前)

カメラと清掃用具を持ち出す為のカメラバッグやC-PLフィルター、フードもあったほうがいいと思います。

書込番号:15097879

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/09/21 09:40(1年以上前)

ほこり飛ばすためのブロワーはあった方がよいかもしれませんね。
固いほこりがついたまま拭いてしまうと傷がつく恐れがあるので。
微妙に見え方が劣化してしまい好きになれないので、わたしはデジカメに液晶保護フィルムは貼らなくなりました。

交換レンズの話がでたのと、愛犬を撮りたいということなのでフォローしておくと
パナソニック20mmF1.7とオリンパス17mmF2.8はAFが遅いレンズです。

マルミのDHGスーパーレンズプロテクトは私も使っていますが、指紋(皮脂)やほこりがつきにくく、ついてもとれやすいのでおすすめです。
お値段はお高めですが、品質も高いです。
http://www.amazon.co.jp/マルミ-marumi-DHGスーパーレンズプロテクト-ブラック-46mm/dp/B002OOV9ZA/ref=sr_1_10?s=electronics&ie=UTF8&qid=1348187320&sr=1-10

書込番号:15098078

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-5manさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/21 10:26(1年以上前)

みなさま早い回答ありがとうございます。
こんなにも回答いただけると思っていなかったので大変助かります。

>>GX1LOVEさん
カメラというものは常温保管ではいけないのですね。
カメラ用にちゃんとした収納庫を作成しようと思います。
ありがとうございます。

>>杜甫甫さん
やはり、長い間一緒にいるので家族の一員ですから、そのときが来ることが想像できません
最近は病気にかかるようになり年取ったなーとしみじみ思います。なんだかさみしく感じるときがあります。
たくさん撮ってアルバムを作ろうと考えています。
ありがとうございます。

>>SONY殲滅委員会さん
プロテクトフィルターを調べてみたのですが色々あるようですね。
〜mmと書かれていたのですが、これはレンズに合わせたものを購入しないといけないんですね。
バッテリーとカメラバッグは必要に感じたら購入しようと思います。

>>sweet-dさん
上にも書きましたがフィルターはどれを購入すればいいのでしょうか。
メーカーとかにも気をつけたほうがよいものでしょうか。
クリーニングキットなるものも必要なのですね。
思っていた以上に揃えるものが多く焦っています。
カメラバッグは必要に応じて購入します。
ありがとうございます。

>>Nora16さん
いえいえ、私はド素人なので助かります。
レンズフィルター購入いたします。犬は何するかわかりませんからね。
マルミのレンズフィルター調べてみます。
パソコン持ってます。パソコンからレスしてます。
ありがとうございます。

>>ryo78さん
悪魔のささやき怖いですー。
今はド素人なのでカメラを購入し学んでからレンズを購入していきたいとおもいます。
なんだかはまってしまいそうで怖いです。

>>その先へさん
アドバイスありがとうございます。
なにかケースを用意して保管したいと思います。
ありがとうございます。

>>EVOエボさん
レンズは乾燥剤いれた箱で保管しようと思っていますが、カメラ自体は常温保管で大丈夫なのでしょうか。
保護フィルターを装着していればクリーニングキットはいらないのですね?
マルミのDHG スーパーレンズプロテクト調べてみます。
ありがとうございます。

>>凡夫俗人さん
うぅー・・・コンパクトでよいレンズのようですね。
ほしくなります!!ちょっと考えます。

>>ogappikiさん
実際に使ってみて必要であれば購入しようと思います。
ありがとうございます。

>>じじかめさん
カメラバッグは必要になったら購入しようと考えております。
アドバイスありがとうございます。
フードというのは「オリンパス 角型レンズフード LH-55B」ですか?商品名ですいません。

みなさまたくさんの回答ありがとうございます。
みなさまからのアドバイスをいただいて

●レンズ保護フィルム
●カメラを保管するためのボックスを用意したいと思います。

カメラバッグは状況を見て購入しようと思います。
クリーニングキットが必要なのか迷っています。フィルターをつけていれば絶対必要なものではないのでしょうか?質問ばかりですいません。

書込番号:15098222

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/09/21 10:41(1年以上前)

カメラを買ったら、まずは三脚でしょ。リモコンもあったら便利ですね。

紅葉キレイなところでカメラは固定して、そこにあなたと愛犬が入れば
いい写真が撮れると思いますよ。

書込番号:15098271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 11:03(1年以上前)

プロテクトフィルムは絶対これがお勧めですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007AXQ16W/ref=oh_details_o02_s00_i00

書込番号:15098337

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/09/21 11:09(1年以上前)

>●レンズ保護フィルム
>●カメラを保管するためのボックスを用意したいと思います。

カメラ一台、レンズ一個で防湿庫なんて要らないですよ。

日頃使わないレンズや本体があるのであれば、防湿庫も必要ですが、
ほぼ手にして操作する機会が多いのですからいりません。

頻繁に出し入れ、ましてや買ったばかりで防湿庫に入ってる時間の方が短いですって(笑)
もっともっとレンズなど増えてきましたら、そのとき考えましょう。

私もD700,D7000,O-MD E-M5とボディありますが、みんなバンダナ巻いて棚の上ですよ。
防湿庫には、レンズしか入れてません^^



レンズに保護フィルターもつけるのでしたらクリーニングセットも要らないし
めがねを拭き取るような、大き目の高分子繊維のクロスがあれば充分で、
普段はそれに包んで置いとけばホコリ避けにもなりまーす。

あと液晶画面には保護フィルム必需ですね。
このカメラは液晶が反転し蓋にならないので常にガラス面が露出してますから尚更です。



大型の三脚は撮影スタイルの判断になると思いますが
持ち運びするのに楽な小型軽量の三脚くらいは持っておいていいと思いますよ。

私はベルボンの「ULTRA LUX i mini」
全高678mm、最低高161mmの超小型三脚をショルダーの中にいつも入れてます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/31/9549.html

標準レンズでは明るさは足りないレンズのために
朝夕の撮影、夜の撮影だけではく室内撮影にも手ぶれ防止に三脚欲しいですね。

書込番号:15098360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k-5manさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/21 13:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>>一体型さん
ブロワーはOM-Dが届いてから必要だと感じたら購入しようかとおもいます。
私は携帯でもそうですが画面が汚れるのが嫌なので保護フィルムは貼りたいと考えております。

>パナソニック20mmF1.7とオリンパス17mmF2.8はAFが遅いレンズです。
アドバイスありがとうございます。レンズを増やすのはまだ先のこととなると思いますので今後の参考にさせていただきます。

マルミのDHGスーパーレンズプロテクト
良さそうなのでこれを購入しようと思います。
ありがとうございます。

>>icemicさん
OM-Dは手持ちで使うことを考えていました。
使用しているうちに必要と思いましたら購入を考えてみますね。
ありがとうございます。

>>SONY殲滅委員会さん
「エツミ E-7146 プロ用ガードフィルム オリンパス OM-D E-M5用」
を注文してしまいました。;;
使用してみて不満があったらアドバイスいただいた品を試してみようと思います。
ありがとうございます。

>>esuqu1さん
 >カメラ一台、レンズ一個で防湿庫なんて要らないですよ。
カメラ、レンズが増えることがあれば防湿庫を使用したいと思います。
 レンズは本体につけっぱなしで保管しても大丈夫でしょうか。

レンズ保護フィルターを使用しますのでクロスを準備したいとおもいます。

三脚は実際にOM-Dを使用してみて必要と感じたら購入しようと思います。
アドバイスありがとうございます。

追加の質問で申し訳ありませんが「マルミ marumi DHG スーパーレンズプロテクト」を購入しようと思っています。
レンズが12-50mmなのでサイズは52mmを購入したらよいのでしょうか。
お答えいただけたら幸いです。

書込番号:15098798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/21 13:34(1年以上前)

k-5manさん はじめまして。

最初はレンズキット・SDカードだけで充分です。
余分なお金はかけなくて良いと思います。
絶対他に欲しいカメラが出てきますし(^^)

☆カメラバッグなんて必要ありません。首にかければOK。
車で移動中はタオルで包む。
☆防湿庫?必要ありません。湿度60%を超える環境なら必要です。
☆三脚はワンちゃんメインなら必要ありませんし手ぶれ補正があるので必要ありませ。
☆レンズ保護フィルターは次良いレンズを購入時に用意しましょう。
☆クリーニングキットは買わずシュポシュポだけを買い使用後に表面だけに使用。

と、私の経験と後悔も踏まえての意見です。




書込番号:15098877

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/21 17:58(1年以上前)

私もあゆゆんさんに一票です。

まずはいろいろ撮ってみて、欲しくなった物を買うと良いのでは無いかと思います。
最初に一気に買い揃えちゃいたい気持ちも分かりますが、
いざ欲しい物が出来たときに、お金が無いと困りますので。

あと、16GBのカードを一枚買うより、8GBを2枚買った方が便利だと思いますよ。
私は4GBのカードでRAW撮りしてますが、400枚近く撮影出来ますし。

書込番号:15099749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/21 19:34(1年以上前)

E-M5に必要なものって、結局カメラ全般に言えることだと思います。
あと液晶保護フィルムは、マイクロソリューションを何機種か使ってますが、2枚入りでコスパは高いですがサイズが微妙にあいません。淵の余白が他製品に比べて大きめ。ハクバかケンコーをお勧めします。

書込番号:15100135

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/09/21 19:50(1年以上前)

レンズキットのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ は
フィルター 52mmですので、おっしゃるとおり52mmでOKです^^

レンズクリーニングセットで掃除が億劫でなければ、レンズ保護フィルター要りませんが、
ワンちゃん相手ですので、いきなりペロ♪もありますので、レンズ保護の意味も含めて
私は有り派です^^


>レンズは本体につけっぱなしで保管しても大丈夫でしょうか


大丈夫です。全然心配ありませんよ^^

書込番号:15100215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/21 20:14(1年以上前)

マルミ marumi DHG スーパーレンズプロテクトは私も常用してますが、埃や汚れがつきにくく、汚れても落ちやすく良い製品だと思います。ケンコーやハクバはランクにもよりますが汚れやすいです。

書込番号:15100326

ナイスクチコミ!1


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/22 13:39(1年以上前)

誰も言わないけど、カードリーダー。

SDカードスロットの付いているノートパソコンなら必要ないけど。

書込番号:15103907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/09/22 17:30(1年以上前)

予備のバッテリーは絶対必要です。
バッテリーが無くなった時ほど情けないことはありません。
SDがいっぱいになった時は消しながら撮ることもできますが、バッテリーが無くなった時はどうしようもありません。
E-M5のバッテリーはどちらかというと持ちが悪い方ですのでご注意ください。

書込番号:15104740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/22 17:53(1年以上前)

予備のSDカード。
撮影に行ってSDカードを忘れたら1枚も画像を保存することができません。
予備を持っていく習慣をつけると、メインのSDカードの持ちだし忘れもなくなると思います。

書込番号:15104848

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-5manさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/24 14:39(1年以上前)

時間がなく返信が遅くなりました申し訳ありません。

>>あゆゆんさん
はじめまして
必要なものを買いそろえることしか考えていませんでした。
徐々に買っていくほうがよいのかもしれませんね。
経験談ありがとうございます。助かります。

>>ひめさぶさん
はい、そうですよね。初めに揃えちゃって実際要らなかった、となったらもったいないですもんね。
SDカードは4GBでも結構とれるんですね。
SDカード2枚用意しようと思います。
ありがとうございます。

>>アキラ爺さん
カメラ全般に言えることですけど、OM-DユーザーになるのでOM-Dユーザーの方にアドバイスいただけたら間違いなにと思いこちらで質問させていただきました。
液晶保護フィルムはハクバかケンコーがいいのですね。参考にさせていただきます
ありがとうございます。
フィルターはマルミの評価が高いようなのでマルミにしたいと思います。
SDカードも予備でもう1枚用意しようかと思います。

>>esuqu1さん
フィルターに関してお答えいただきありがとうございます。
やはり犬がおりますのでフィルターは用意しておきたいと思います。
ありがとうございます。

>>MT40さん
SDカードスロットついてますので大丈夫です。
ありがとうございます。

>>OM1ユーザー
バッテリーの持ちは悪いのですか
予備バッテリーも検討したいと思います。
ありがとうございます。

皆様、こんなにも多くのお返事をいただきありがとうございます。
カメラに関してド素人である私は右も左もわからない状態でしたが、皆様のアドバイスをいただき購入するものがだいたい固まってきました。
本当にありがとうございます。
カメラが届きましたら私も晴れてOM-Dユーザーになります。疑問に思うことがあった際にはまたよろしくお願いします。

最後に、価格.COMを利用したのが初めてであったため、もし私の発言またはお返事で不愉快になる方がいましたら申し訳ありません。私は皆様に感謝しかしていませんので不愉快になる方がいましたら、そのことだけ解っていただけたら幸いです。

皆様、本当にありがとうございました。
楽しいカメラライフをおくりたいとおもいます。

書込番号:15114444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/24 15:48(1年以上前)

購入おめでとうございます^^

書込番号:15114677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 02:50(1年以上前)

最後にはセンスとやる気。
これが一番必要です(笑)
持ち出す機会を多く持つことも。

書込番号:15145233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング