OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
WX200購入後2ヶ月近くにになりますが、小型・軽量でOM-1ライクなE-M5のスタイルが気に入っています。
お気に入りには、XZ-1, ST1, VH-515, E-PM2, E-PL5, FZ200, LF1, GM1, D3200, 5200, 1 J2が入っています。
E-M5のレビューを読むと中々厳しいことが書いてありますが、確かにオリは直感的な操作は苦手なようで、WX200と異なりしっかりマニュアルを読む必要がありそうです。でも外見かっこ良くないですか。それと軽量性は素晴らしいと思いませんか。トータルで6時間はデモ機を触ってます。EVFだけがFZ200よりも見にくいし光学のD5200とは段違いですが、ここは我慢するしかないかも。
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II を先に買ってしまったので、そろそろボディを決めたいのですが次機種も出るようですし、買ったらいきなり安くなるというのも何度も経験。Amazonも高値でがんばっています。
う〜ん..E-M5買った方が年末年始幸せになるよって誰か背中押してください。
「買うべし」という命令でもいいです^^;
書込番号:16974216
0点

では
さっさと買うべし!!
書込番号:16974227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

E-M5のEVFってそなに見づらいですか?
今でもいろいろな機種のEVFのなかで平均点は高い方だと思ってますが・・。
それともFZ200が余程良いとか?
視度調整をしっかりした上で、オプションの大型アイカップを使ってもダメそうでしょうか?
あ、一応言っておきます。
E-M5はなんだかんだ言って名機です。今からでも買って損はないと思います。
書込番号:16974248
6点

ダブルズームだと14-42が2ケになっちゃうけど、どーすんの? (・_・?)
あと、E-M1が出たから、中古の程度の良いE-M5がかなり出回ってるみたいだよ。
中古ってケチついちゃうけど、気にならないなら考慮してもいいかも。 (V^−°)
書込番号:16974255
6点

行け〜!
突撃〜!!
私以外のコメ見ちゃダメですよ(笑
書込番号:16974268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kanikumaさん ありがとうございます。
Fz200のEVFが明らかに明るく見やすいです。E-M5の視度調節がFZ200のように自分の目にピタっと合いません。
アイカップは良いかもしれません。でもトータルの画質をレンズで変えられるE-M5の方が魅力的です。
> E-M5はなんだかんだ言って名機です。今からでも買って損はないと思います。
値が下がらないというのはそういうことですよね。
書込番号:16974269
0点

guu_cyoki_paaさん こんにちは。
14-42はヤフオクで4,000円ぐらいで売れないかなと^^;
別スレで人に新品勧めておいて何なんですが、長く使うので今回は新品にしようかと思っています。
書込番号:16974278
0点

こんにちは。
・・・年明けたら、もっと迷っちゃうかもしれませんよ。
それこそ、次機種がいつ来るか?って。
それよりは、今購入して年末年始も大活躍、なんてのが笑顔になれそーな気がしますよ。
ここまで押し迫ってきて、次機種が年内なんてことは無いわけですから。
今から楽しんで、年明けてちょっとしてから値落ちが大きくなっても、その時にはスッキリと仕方ないと思えそーな気がします。
それに・・・
次機種発表後に、仮に大幅な値下がりあったら一気に売れて入手困難になったりして。
来年になって新しいのが出たところで、これが良い機種だと言うのは変わりませんしね。
と、こんな風に考えましたよ。
あくまで私個人の勝手な考えですけどね(´ー`)
書込番号:16974309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヤマトARTWORKSさん、楽しくやろうよさん 一緒に逝きませんか(笑)
いや、今週土曜日の大安に、もしAmazonが値上げをしていなかったらポチります。在庫はあと12個。
全てカートに入っています。フィルター、フード、追加バッテリー、Eye-Fi Pro X2 16GBで、¥94,909
XZ-1, PM2, FZ200みなカートに入れたら即座に値上げされたので、ここでE-M5と自分に縁があるかどうか最後の確認をしたいと思います。
そして長く使っていきたいです。ちょっと変な人みたいですが、普通の人ですから今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:16974310
1点

Unix5532さん、すみません。えっと〜私はパナソニックのGX7を買ってまだ3ヶ月なので・・・その〜・・・(^^;
でもでも同じm4/3ですし、写真をお互い楽しみましょう!!
書込番号:16974445
1点

E−M5 は、シルバーの単焦点レンズを付けると“格好良い”です。
12−35mmなどのズームレンズを付けると、そんなに見栄えがしないかも…。
書込番号:16974449
2点


明確に撮るモノが決まってたら良いけど、このくそ寒い中、撮影に出掛ける?そうでない場合、コタツに入って酒呑んで寝正月してたら、知らぬ間に大暴落ってのも有るかも?
ただ、名機には違いない。去年のカメラ雑誌のベストカメラ選考で殆どのカメラマンがトップ10に入れてた。こんなカメラ他に無い。
書込番号:16974895
2点

早起きして寒い朝に写真撮ってる時のテンションの上がりかたは異常。
書込番号:16975320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買うか買うまいか心が揺れるカメラですね。
EVFが許せるかどうかがポイントでしょう。
”small AF target”は拡大枠AFで我慢ですが、
切り替えのとき、拡大ボタンは押すのではなく、
親指を右へ払うようにすると楽で確実です。
次回デモ機でぜひお試しください。
書込番号:16975426
1点

grgLさん こんばんは。
説得力+優しいお言葉ありがとうございます。写真を撮る人って皆優しいですね。
PC系スレッドが多かったのですが、ここに来るとほんとに癒されます^^
grgLさんのおっしゃるとおり、PM2のように入手困難になる前に購入しようと思います。
楽しくやろうよさん こんばんは。
GX7、ファインダーがチルトするカメラですよね。興味あるのですが実機がどこにもありませんTT
まずE-M5買ってGX7は安くなってから逝こうかな..レンズ共通ですから嬉しいですね。
パ男さん こんばんは。
いいですね。OM-D。やっぱり外観も大切。45mmも欲しくなってしまいますね。レンズワールド..女の子が洋服をたくさん着替えたりお化粧するように、男子はレンズや車を着替えるのが楽しいです^^
とねっちさん、こんばんは。
なんと両機持ってるお金持ち!!
> 使いやすさのGX7、その気にさせてくれるE-M5
的確な表現だと思います。OM-Dは存在感がありますね。どうやって使い分けているのでしょうか。
レンズは共通だから2台持ち出しできますね^^
横道坊主さん ありがとうございます。
確かに正月以降、ドカンと下がるかも。現WX200でも多少寒くても朝焼けとか夕焼けを見ると我慢できなくなって、外に出ていますので多分外出して風邪引くかも^^;
松永師匠 こんばんは^^
もう、XZ-1で素晴らしい作品の数々を拝見していますので、押していただけるとすごく嬉しいです。
楽しみにしていますので、XZ-1のクチコミも継続してくださいね。
kanikumaさん こんばんは^^
> 早起きして寒い朝に写真撮ってる時のテンションの上がりかたは異常。
これ、すごく分かります。美しい朝焼けを撮らずして死ねるかって気分になって、ジャンパー着込んで外出して撮影してます。WX200ですが^^
てんでんこさん
すごく的確なご指摘です。心の中を見透かされているような洞察力、恐れ入ります。
もうこの際、EVFは許そうかと思っています。欠点の無いカメラなど存在しませんよね。
その中でも、OM-Dは軽量で画質、そしてスタイルが良いというとても大きなプライオリイティを持っているように思います。NIKONのDシリーズも確かに魅力的ですが、いかんせん自分には大きすぎます。Dfとか普段使いできる人はある意味尊敬してしまいます。
よし、土曜日に決断です。
今日も地下鉄で、なぜかハンバーカーをベンチでほおばっている20歳ぐらいのとてもカワイイ女性を見かけて、すごくシャッター切りたかったんですけど、その前に目が合ってしまって..「○○と申しますが、あなたがとてもカワイイので写真撮らせてください」「いいですよ、にこっ」なんて訳はないですよね。ストレス溜まりました。Google glassカメラ希望または、300mm望遠も必用だ!!
書込番号:16976054
1点

>14-42はヤフオクで4,000円ぐらいで売れないかなと^^;
キタムラでの下取りは、3000円でした。
書込番号:16977756
2点

新品未開封で3,000円のレンズなんですね。
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
書込番号:16977995
0点

やっぱりきっちり12日に合わせて値上げしてきたAmazon。
¥94,909 -> ¥94,918 セコ、いや私も^^;
買わせたくないのだろうか..末期製品なのに強気なAmazonが面白いです。
書込番号:16981378
0点

ちょっと気になる点が。
Amazonのサイトにこのダブルズームキットが「防塵 防滴」と記載されているのですが、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R を装着して消防出初式などを撮影して水しぶきを浴びてもだいじょうぶでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16981519
0点

E-M5持ちですが、間違いなくE-M1の方が操作性やファンダー性能、グリップ感などどれもが上ですので
E-M1を無理してでも買われた方がいいと思います。
私は、進化が操作性ぐらいで、描写はあまり変わらないのでグレードアップは一回休み。
写りの内容に関しては、いい写りでなんら問題ありません^^
その買い替え予算分をレンズに回すようにしようと決めました!
まだまだ40-150/2.8など新しいレンズが出てきます。
写真はボディはよりもレンズ・・・・
が、それでもボディが無い人には写せません!
よって、気になって予算が沢山ないならOM-D E-M5 かっちゃいましょう(笑) 背中ドスドス押しておきますね^^
書込番号:16985531
2点

Amazonのサイトに「防塵・防滴マグネシウムボディー」とはありますが、レンズが 防塵・防滴とは書いてませんね。
ボディとレンズの両方が揃っての 防塵・防滴なので
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを付けた状態では防塵・防滴ではありません。
防塵・防滴をお望みならレンズキットをご購入下さい。
書込番号:16986054
1点

esuqu1さん こんにちは。
背中押しありがとうございます(笑)。
E-M1の性能は間違いなくE-M5より上だと思います。でも、OM-1の孫のようなスタイルのEM-5が好きなので、EVFはあばたもえくぼで我慢しようかと思っています。
むむまっふぁさん こんにちは。
サイトのトップタイトルに
「OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 1605万画素 防塵 防滴」
と書いてあるため、てっきりレンズ込みだと思っていました。
念のため個々のレンズを調べてみたら、どこにもそのような記載はありませんでした。
カメラな詳しくない人だと勘違いしてレンズを壊しかねませんね。
書込番号:16989785
0点

E-M5との組み合わせで、今オリンパスのマイクロフォーサーズレンズで防塵防滴なのは
12-40mm F2.8
http://kakaku.com/item/K0000575072/
12-50mm F3.5-6.3 EZ
http://kakaku.com/item/K0000323108/
60mm F2.8 Macro
http://kakaku.com/item/K0000418169/
の3本だけだったと思います。
パナソニックの
12-35mm F2.8
35-100mm F2.8
も防塵防滴ではあるが過去の書き込みに不具合の報告があり性能は不明です。
書込番号:16993502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





