


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
ダブルレンズキットを使用しています。散歩しながらのスナップや風景写真という使い方では小型軽量で使いやすく、また高画質で満足しています。
EFレンズを装着すると、遅いAFがさらに遅くなるのでやはり風景などに限られると思います。
風景写真でよく使われるのがTS-Eレンズですが、今日初めてEOS M で使ってみました。
これが想像以上に使いやすくて、かなり快適に撮影できました。
今回はTS-E17mmを使い、アダプターの三脚座で一脚に乗せて撮影しました。
電子式の水準器をアクセサリーシューに付けて使用してます。
その使用感です。
1:本来はしっかりした三脚で使用すべきレンズでしょうが、軽量でバランスが良いので
左手で一脚を支えながらピントリングの操作ができて、右手でルーペが使えます。
2:フルサイズ一眼ではライブビューで撮影してますが、EOS M の液晶画面が綺麗で
ピントの山が見やすいです。
3:画面を拡大してのピントの確認、設定の変更などがレスポンスの良いタッチパネルで
簡単にできます。
厳密なアオリが必要でなく、大体のシフト程度なら問題なく使えますからTS-Eレンズを
持ち出す機会が増えそうです。
今後の期待として、EFマウントのフルサイズで水準器内臓のミラーレスボディを開発して
くれませんかね。
書込番号:15210150
19点

あーいいなぁ!
反応の早いタッチパネルは使い勝手がいいでしょうね。
特に任意の場所を拡大してのピント合わせが
早くて便利だと思います。
サクっと安くならないかなぁ。
書込番号:15210213
3点

TS-Eレンズ、うらやましいです。
建物が台形にならず、ビシッと直立しているのは気持ちが良いですね。
私の5DUにもいつの日か付けてやりたい・・・。
おお、外交官の家とブラフ18番館ですね、私も新しいカメラを購入すると、必ず山手の洋館を撮り歩きます。あそこのコーヒー、もう少し美味しいといいんですけどね。
EOS Mと関係のない話で失礼しました。(汗)
書込番号:15210240
4点

なるほど、TS-Eレンズを使用すると、このような画像になるのですね。
EOS M の特徴のひとつである、豊富なEFレンズ類を使用できることなのですが、
矢張り、この点は無視できない長所ということですね。
書込番号:15213074
2点

1枚目の写真、なんか変。
柱・壁と屋根が垂直になっていないように見えます。
書込番号:15213415
1点

こんなすごいレンズがあるんですね。
風景をこんなに綺麗に切り取れるなんて。。
興味湧いて値段調べてびっくりしました…w
>デジタル系さん
柱は水平に対してちゃんと垂直で、
屋根、壁が斜めに見えるのは、
撮影位置が家の真正面よりやや左側からだからではないでしょうか。
書込番号:15214326
3点

私には、4枚目の写真が一番質感が感じられ好きです。
GX1・・・なかなかやるな
書込番号:15214907
1点

豊富なレンズ群が使えると言ってもキヤノンが無償貸与してくれる訳じゃないからね。一般の人は、この手のレンズは「いつか欲しいな」で終わりそう。
書込番号:15214968
1点

こんにちは^^
TS-Eレンズは、機能もさることながら見た目もすごい迫力!
EOS-Mに装着すると更にですね^^b
ウクライナのカメラメーカーARAXのレンズでも同じ用な物が出ていますね。
各種メーカーのマウントにも対応しているようです。
http://araxfoto.com/specials/tilt-shift-35/
書込番号:15215360
0点

レスいただいた皆様ありがとうございます。
EOS M はキットレンズで日常のスナップ写真を、あるいはEFレンズをつけてじっくり
風景写真を撮るという使い方で私にとっては大変良いカメラだと思っています。
タッチパネルでの操作が快適です。
山手はもちろんですが、横浜は撮影意欲をそそる場所がたくさんあって私も機材の
テスト目的でよく出かけます。先日撮った横浜の夜景写真を添付いたします。
TS-Eレンズは重くてマニュアルフォーカスで使い勝手が良いとは言えませんがが、
山岳風景や神社仏閣などの建築写真には欠かせません。
一枚目の写真についてコメントをいただきましたが、他の方のご指摘通りややななめ横から
撮ったものです。
ご参考までにEOS M で撮ったものではありませんが、極端な作例を添付しました。
書込番号:15216636
8点

TS-Eレンズ ステキです!!
作例もステキです!!
TS-Eレンズ欲しいです!
が、
deccidonさんの様には
使いこなせないだろうなぁ…
僕には10年早いっすね。
書込番号:15217455
1点

EOS-M+TS-E17oで古建築を撮ってみました。
天気が悪く、手持ち(三脚一脚禁止)ISOオートなので、画質がよくありませんがご容赦ください<(_ _)>
書込番号:15218881
4点

うーん。
私は TS-E90mmしか持ってないので、17mmのことはよくわかりませんが、
難しそうなレンズですね。なんかすっきりしない。TSEなのに・・・という
思い込みがあるのかもしれません。
24mmあたりのほうが無難ですかね。
書込番号:15219469
0点

ナイス!
あ!トリンドル(赤なのか)
白の中古とマウントアダプター EF-EOS Mでないかなa...
書込番号:15222429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





