


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
職場の同僚にもうすぐ子供が産まれるのですが、子供の成長記録用に一眼レフカメラが欲しいと
相談を受けました。
私自身もコンパクトカメラしか使用したことが無いため、よくわからずに思わず
「いまテレビでCMもやっているキヤノンのEOS Mなんか良いんじゃない?キヤノンだから安心だし。」
と言ってしまいました。(我ながら単純すぎたかも)
最近になってこの価格.comの掲示板を見るようになりましたが、レビューの件数も思ったより少なく、
レビューの評価も厳しいものが多く、クチコミ掲示板もEOS Mに対して厳しい意見のスレッドが良く伸びて
いるようで、知人にEOS Mを薦めたのは誤りだったのではないかと悩んでいます。
同僚は私の意見に賛成し、EOS Mを購入する気満々です。
私の職場はご多分に漏れず、不景気のアオリをうけて冬のボーナスもわずかです。(出るだけマシですが)
少ないボーナスで購入する高価な買い物なので、同僚にも後悔させたくありません。
本当にEOS Mで良かったのでしょうか?
もしもEOS Mを初心者に勧められない理由があれば、それも教えていただけると嬉しいです。
また、EOS Mの掲示板なのに恐縮ではありますが、他のカメラでもっとおススメのカメラがあれば教えて
いただきたく。
よろしくお願いします。
書込番号:15375976
1点

こんばんは。
静止画メインでしたら初心者にはEOS Kiss X6iかX5がいいと思いますよ。
書込番号:15375997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画質は問題なく良いですが、AFが他のミラーレスに比べると遅いです。
でも赤ちゃんならAFの遅さも問題ないですかね?
お子様が成長されて幼稚園や小学校の運動会で使う時などは、AFの遅さが気になるかもしれませんが、
そのころには新しいカメラに買い換えていらっしゃるかもしれませんからね…
ちなみにAFというのはオートフォーカス(カメラが自動でピントを合わせる)のことです。
EOS MはAFがちょっと遅いので、AFが速いほうがいいのならソニーのNEXや、オリンパスやパナソニックのミラーレスのほうがいいかもしれません。
EOS Mは出たのが遅かったので、まだEF-Mマウントのレンズの数は少ないです。
レンズのラインナップが揃っているのはオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズマウントとソニーのα-Eマウント(NEX用)です。
>他のカメラでもっとおススメのカメラがあれば教えていただきたく。
他のカメラでおすすめなのは、オリンパスE-PL5、E-PM2、ソニーNEX-5N、NEX-F3などです。
どれもEOS Mより撮像素子の性能が良いので画質が良いと思いますし、値段もEOS Mと同じくらい、あるいは安いです。
書込番号:15376042
4点

オートフォーカスが緩慢なのと、専用レンズが少ないんです。
さらに、キヤノンさんのハギレが悪いのが不安感を煽ってるだけです。
まず、さすがにEOSだから写りはいいですよ!
先行きまで安心してすすめられるのはキスかな。
ただし、買うって方を止めるようなヒドいカメラではないです。
過剰期待の過剰落胆が招いてる評価かなぁ。
書込番号:15376052
4点

Green。さん>
早速返信いただき、ありがとうございます。嬉しいです。
Kissですか?
ちょっとEOS Mよりも大きそうですが、価格.comではEOS Mよりも人気があるようですね。
新しいEOS MのほうがKissよりも高性能ではないのですか?
価格もEOS MのほうがKiss X5より高価ですし、キヤノンもEOS Mの宣伝に力を入れてるし。
明日金曜日は私も休みなので、ちょっと近所のヤマダ電機に行ってKissを見てみようと思います。
書込番号:15376061
1点

大人なら、分からない相談は受けない
これ常識だと思います
書込番号:15376101
15点

返信ありがとうございます。
EOS Mはミラーレス一眼(液晶を使っての撮影)で
EOS Kissシリーズは一眼レフ(ファインダーを覗いての撮影)になります。
ミラーレスと一眼レフの違いは省略しますが
両機での大きな違いではAFスピードの差(Kiss系が早い)があります。
初心者ほどAFスピードが早い部分に助けられると思います。
描写に関しては同等だとお考えくださいね。
書込番号:15376110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追加です。
安くて簡単キレイならば尚いいじゃないですか(笑)
参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:15376151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あわわわ、またも返信を短時間にいただき、嬉しいです。
GX1LOVEさん
>お子様が成長されて幼稚園や小学校の運動会で使う時などは、AFの遅さが気になるかもしれませんが、
>そのころには新しいカメラに買い換えていらっしゃるかもしれませんからね…
そのころになってカメラを買い換えるときにも、同じキヤノンの一眼レフ(例えばKissとか)だったら、
レンズはEOS Mのレンズそのままに、ボディをKissに変更することができるのでしょうか?
だったらレンズは買い直さなくても良いので、将来も安心してEOS Mを使えるかもしれません。
>他のカメラでおすすめなのは、オリンパスE-PL5、E-PM2、ソニーNEX-5N、NEX-F3などです。
ふむふむ。φ(..)メモメモ
知人にもカタログを持って行ってあげたほうが良さそうですか?
松永弾正さん
>オートフォーカスが緩慢なのと、専用レンズが少ないんです。
キヤノンの一眼レフ用の数多くの交換レンズが使えると、キヤノンの広告に出ていましたが違うのですか?
>先行きまで安心してすすめられるのはキスかな。
こちらでもKissがおススメですか。Kiss要注目ですね!
書込番号:15376161
3点

やっぱり一緒に店に見に行って考えようと話を持っていけば自然かつ納得のうえで本人が選べます。そこでMを選んだなら縁があったという事ですし、本人の手に合うかどうかも結構重要です。
押し付けの形は避ける方がいいでしょう。
書込番号:15376204
2点

SPモードさん、返信ありがとうございます。
>大人なら、分からない相談は受けない
おお、超正論です。
それを言われるとぐうの音も出ません。
世間話の中でさらりと質問され、ついうっかりと知りもしないカメラのことを、
もっともらしく語ったのが運の尽きでした。
同僚はすかっりその気になっています。
知り合いに、カメラに詳しい人がいないのでピンチです。
書込番号:15376210
1点

ミラーレスは避けましょう。
おすすめはX6iです。
レンズも全てのEFレンズが使え、選び放題です
書込番号:15376216
4点

そうですね、まず
EOSMは一眼レフではないことを、知っておきまましょう。
ミラーレス一眼ですね。
相談した人も、受けた好きスキも嫌いのウチさんも気づいていないようですが…
実は、詳しくないといったほうが、後々のことを考え正直に言ったほうがよいかと。
ここは実際に手にとって見ることをお勧めしたほうがよいと、
アドバイスしましょう。
で、相談するのであれば家電量販店でなく、
キタムラやヨドバシカメラなどに行って相談したほうがよいかと思います。
家電量販店は、カメラに無知な店員も多いし、
使用者にとってよいものを勧めるのではなく、
店の都合で勧める場合もありますので注意が必要です。
お子さんが小さいうちはミラーレスでもよいかと思いますが、
成長とともに動きが出てくると、ミラーレスで満足するかですね。
多くのミラーレスは、コンデジと同じコントラストAFといって動きものは苦手です。
動きものは位相差AFを搭載した一眼レフほうがよいかと。
特徴を持ったカメラもありますので実際に見たほうがよいかと。
ご参考までに、
書込番号:15376242
7点

けざ+αさん、返信ありがとうございます。
>やっぱり一緒に店に見に行って考えようと話を持っていけば自然かつ納得のうえで本人が選べます。
素直にそうしたほうが良いでしょうかね?
間違ったアドバイスしたら、下手すると人間関係が壊れるし。それは嫌ですね。
ちょっと同僚に、明日ヤマダ電機にカメラをいっしょに下見にいけるかどうか連絡つけてみます。
書込番号:15376253
1点

スレ主さん、こんばんは。
予算は7〜8万円くらいですかね?
EOS Mは一眼「レフ」じゃないけど・・・とう突っ込みは置いておいて。
自分は、CANONの色、特に肌の色がすきなので、CANONをお勧めしちゃいます。
オールマイティに使いたいのなら、一眼レフのKiss X6iです。
キャッシュバックも始まっているので、お薦めです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/index.html
さらにお父さんがメインに使うのなら、なおお薦めです。
(お母さんは荷物が多い・・・)
EOS Mの専用レンズは、X6iや7D、5Dxxxには使えません。
その逆はアダプタが用意されているのでOKです。
EOS Mでも、はいチーズ!!みたいな感じで、モデルさんが止まってくれれば、
綺麗に撮れます。
(または、止まっているところを狙う感じですかね。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15200927/ImageID=1334430/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/ImageID=1334389/
こんな感じです。
走ってるところとかは、カメラ任せではほぼ無理です。
書込番号:15376289
4点

とりあえずKissを中心に選ぶ方向で、同僚とヤマダ電機に下見に行ってみようと思います。
返信をくださったみなさんの意見がすべて参考になりました。
こんなに短時間に多くの親切な返信を貰えて、本当に嬉しいです。
返信をくださった方全員をGoodアンサーに選びたかったのですが、3件しかGoodアンサーは
選べないようですね。
最初に返信をくださった方3名を、Goodアンサーに選ばせていただきました。
この度はありがとうございました。
書込番号:15376309
2点

一歳位までなら良いと思いますが、
つかまり立ちを始めると、AFが追いつかなくなると思います。
子供の動きは速いですよ、
一歳半を過ぎると、
もう、大変です。
写真に何処まで求めるかで機種の選択が変わります、
私は子供の写真はB5以下ですので、連写の効くコンデジです。
毎年新機種が発売されます、機能も上がります、
今必要な機能を持った製品を使い、
必要に応じて買い換えていけば良いと思います。
今から運動会などには望遠があれば便利、などは考えても無駄です。
その年齢になった時には新しい機能の、
新機種が発売されているでしょうから。
書込番号:15376345
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





