


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
コンデジも持ってない初心者です。
ミラーレス一眼カメラでは、EOS Mのデザインが1番好きなんですが、やっぱりAFの動作
は我慢出来そうにありません。カメラ雑誌を
読んでたら、フォームアップ等で改良される
事を望みたいと書いてあるのを見つけました
それで質問なんですが、実際可能ですか?
書込番号:15969767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初心者が何を言っているんだか。
それとも、ネガキャンの好きなベテランさん?
本当に初心者だったら、迷わず買って損のないカメラです。
綺麗に撮れますよ。
では。
書込番号:15969915
15点

キットレンズでならそんなに遅くないと思いますが…
書込番号:15969946
5点

えとね
過去にもファームアップでフォーカススピードが速くなった機種もあるので、
この機種でも可能性わあるんじゃないの? /(・。・)
書込番号:15969983
7点

拓海臨工さん こんばんは
BS朝日のフォトラバーズと言う番組で EOSM よく使っていますが ふつうにAFできていますし 作例も綺麗に撮れていますよ
書込番号:15970011
7点

お二人様へ、さっそくのコメントありがとう
ございます。
EF-M22 STMレンズでの使用なら、そんなに
心配は要らないかとも思ってます…
書込番号:15970017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信書いてたら、またまた書き込みが…ありがとうございます(^_^;)
フォームアップに期待したいと思います。
書込番号:15970055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拓海臨工さん
AFがファームアップで速くなるという噂はありましたが、その話は立ち消えになったようです。ともかくもAFは依然、遅いままです。ところが、このカメラのユーザーには「AFが遅い」という事実を認めようとせず、「絵が美しい」とかいって話をすり替えてしまうひとが少なくありません。でも、遅いものは遅いのです。てんでお話になりません。かりに後継機が出たところでこの点に関しては期待薄です。
書込番号:15970056
31点

設定を変えれば、AFはかなり速くなりますよ。コンデジに比べたら爆速〜
買う気になった?
書込番号:15970090
1点

てんでんこさん コメントありがとうございます。
やっぱり現状での仕様で受け止めての候補に
したいと思います。
書込番号:15970109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大体同じ(と思われる)X7iでLV-AFが早くなっているとしたら、ファームで高速化の可能性はありますね。
X7iのレポートが出始めれば明らかになるかもしれません。
少し話がズレてしまいますが、X7はハイブリッド CMOS AF Uなのに、X7iはUではないんですね。
X7iよりもMよりも、X7を売りたいのかな〜?。それとも、ハイブリッド CMOS AF Uを載せた次期 Mが出るんでしょうか?
書込番号:15970129
2点


遅いかな?
まあ、比べたら遅いんやろね。。。
でもAFが速ければそれだけで優秀なカメラなんかな?
遅くっても写りが良ければそれはそれでいいんじゃないかと思うけど。
書込番号:15970163
9点

ここの方々はAF遅いの承知で使ってますよ♪マニュアルだってへっちゃらな方々なんすから
第一これ一台持ってく時は旅行や散歩程度な方々で、動体撮影なんて最初っから考えてないっしょ
動体の時は5DmkVや7D持ち出す方々ばっかなんだから
だから「絵が美しい」「デザインが上品」で十分なんす
ある意味戦士の急速のお洒落なカフェに持って行きやすいキヤノンの一眼なんすよ♪
書込番号:15970210
19点

カメラか上手くなりたいさん
そうですね。EOS Mは好きなデザインなんで
綺麗に撮れれば1番だと思います。
書込番号:15970223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拓海臨工さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
最新の機材をお使いの方にはAFが遅いとお感じになられるのかもしれませんが、銀塩機とMFレンズ
メインの私などは遅いと言う感覚は無いんですぅ〜鈍いつもりは無いんですけどぉ...(^_^;)
Apophisさん毎度ですm(_ _)m
"ずばっと散ってほしいねー"、桜花の散り際の美しさ...日本人には格別ですね。綺麗だなぁ〜(^o^)♪
書込番号:15970262
11点

アムド〜さん
綺麗な桜のアップありがとうございます。
残念ながら桜は撮れませんでした( ̄^ ̄)ゞ
キャッシュバックキャンペーンが終わらない
うちに購入したいと思います。
書込番号:15970338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世の中には撮影後に、フォーカスを選ぶというカメラも存在しています。
http://ascii.jp/elem/000/000/758/758402/
「ピント合わせは撮影後」で話題のLytroカメラを衝動買い
http://digicame-info.com/2012/12/13-1.html
撮影後でもピント合うカメラ 東芝、13年度に実用化へ
ソフトウェアだけで対応できるならどんなカメラにでも適用できるかも。
もしかして?ということで。
書込番号:15970358
0点

>フォーカスを選ぶというカメラも存在しています。
へえ!
それ、ちょっと看過できないな。
でもなんで東芝なの?
カメラメーカーしっかりせーや、アホとちゃうか?
書込番号:15970799
0点

>ともかくもAFは依然、遅いままです。ところが、このカメラのユーザーには「AFが遅い」という
>事実を認めようとせず、「絵が美しい」とかいって話をすり替えてしまうひとが少なくありませ
>ん
AFが早くても画がダメなミラーレスありますね。
書込番号:15970974
13点

ネスカフェはいかが?さん こんばんは
何回か電気屋さんで、いじり回したのですが、やっぱりAFが上手く作動せずシャッターが
切れませんでした。きっと上手く作動する設定があるんでしょうね?!…X7が出てから、
価格が安定するまで、待つのもありかな…
書込番号:15971062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライブ1点にすればそんなに遅くない。
それと、ファームアップで速くすることは可能だと思うけど、微増かな。
書込番号:15971098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ズームの方はそれほど遅くはない
しかし22mmSTMはSTMのくせして目茶苦茶遅い...orz
でも私はその遅い22mmだけ使っている
コンパクトで画質のとっても良いレンズ
子供の写真とかタッチフォーカスでピントを合わせると思ったところにピントが合うし
かみさんはなんて綺麗に撮れるカメラだと感激している
書込番号:15971435
5点

>それとも、ネガキャンの好きなベテランさん?
そんな事言ってたら今のカメラ雑誌のインプレなんか八割方ネガキャンになっちゃうじゃん。
ちなみに日カメでは選者5人の評価で4人まで×を付けたカメラはMだけ。
あの4人が素人とは到底思えないのだが・・
つうか、しごくまっとうな質問に「初心者が何を言っているんだか。」の
超上から目線
アンタの発言の方がよっぽどキヤノン一眼ユーザーの
イメージに対してのネガキャンになってるよ
書込番号:15971662
19点

店頭でのサンプル機はたくさんの人が設定を変更したりしているので、お店の人に頼んで設定を初期設定に戻してもらいましょう。
店頭で触っている時の感触と、購入して色々なものをとった感触では全くAFに関する認識は違うと思います。
5D3でも撮っていますが、Mが撮影していてストレスを過大に与えるカメラだとは思えません。
安心してご使用ください。ただし過度な期待は抱かない方が。
ファームアップに関しては、期待しないで待ちましょう。
カメラの枝葉末節を論じるより、早く好きなカメラ購入して撮影しましょう。撮影は楽しいです。
書込番号:15971667
7点

相変わらずなネガレスのご意見を拝見しますが
ミラーレスの中でもよく売れている事実。
EFレンズ持っている人だけの実績ではありません
コンデジからのステップアップやカメラ女子だと
思います
AF速度は許容範囲なんでしょ
それ以上にデザインや機能か何かに魅力があり
購買意欲がわいてくる
コマーシャルの影響も大きいでしょうね
本当にあんな気持ちで写真を楽しめます
AFの速度は以前コンデジで経験していて許せちゃう
でも液晶はとても見やすく、写真もキレイ
大切なところですよね
なんかかわいいMなんです
書込番号:15971782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

横道坊主さん お早うございます。
自分が思っていた疑問というか、感想に的確にコメントしてもらって、ありがとうございます。
書込番号:15971987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
とりあえず嫁さん用に、パワーショットS110
を購入し、撮り慣れてから自分用にMかX7を購入したいと考えてます…。
書込番号:15972003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パンケーキと標準ズームの2本の現状では、AF速度はそれほど必要ないかも?
動体撮影するなら、他の機種がいいのでしょうが・・・
書込番号:15972205
3点

AFが気になるならやめたほうがいいと思う
そしてファームでのAF改善を見越しての購入だと言うならなお更やめたほうがいいかなぁ
X7の発表でMの改善に本腰入れているとは思えないもの
あとAFについて"気にならない"とか"大丈夫"って言ってる人達の殆どが、
EFレンズを複数持ち、メインの一眼レフを所有している人ばかりだよ
ただ実質4万円でCanonのAPS-Cと結構良いレンズ2本にマウントアダプター付きって
ほんとCP抜群だと思うからよーく迷ってね
書込番号:15972301
10点

misscocoさん
スピードライト90EX も付いてくるので、お忘れなく♪
書込番号:15972754
1点

アムド〜さん
お久しぶりです。相変わらず素晴らしいですね。
時間が取れたら、取ってだしJPEGではなく、DPP/Lightroomで
いろいろ調整してみたいと思っています。
書込番号:15972760
1点

misscocoさん こんにちは
参考になるコメントありがとうございます(^^;
普通のコンデジに比べたら、確かにAFは遅いと思いますが、慣れれば許せる範囲のような
気もしてきました。動きの早い被写体は撮らないので、実質4万でレンズ付きはとても魅力的です…後は何色にするかで悩みますね~_~;
書込番号:15972869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

許容範囲は拓海臨工さん次第だからそこは迷って悩んじゃってください
多分初心者だとハイハイでこっちに向かってくる赤ちゃんのようなスローな被写体ですら
絞りを開いていると難しいと思います
ノリの良い場面で"ハイチーズ"でシャッターを切るには"ハ"でAFしても間に合わないかもしれません
そんなカメラです
オリンパスのPenのCMで宮崎あおいちゃんが
"わたしの撮りたい気持ちより、オートフォーカスが遅かったら困ります"って言ってました
ちょうどMが出た時期のCMです
如実にオリンパスのMへの対抗意識が出ていると思います
でもAFの遅さを予測し、MFも使えるようになったり、体の前後でAFをフォローしたり
色々知識が身について、或いは他にレフを持つ様になるのであれば
スポーツや飛翔物等を除く一般的な被写体であれば問題無くなります
とまぁ、なんか真面目に応えちゃったけど
デジカメも持ったことのない拓海臨工さんに1stカメラとしては私はMは反対とだけ
言っておくわ
書込番号:15972971
7点

misscocoさんへ
またまた的確なご指摘ありがとうございます。さっき近くの家電店で触って来たんですが
動かない物だったら問題ないけど、歩いてる人を撮るのは慣れないと無理みたいでした。
カメラに興味が湧いたのは、30年ぶりくらい
です。きっかけは娘が7月に結婚式をするので
急に欲しくなった次第です。今から撮る練習したら、7月までには何とかなるでしょう?
書込番号:15973213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

娘の結婚式って普通生涯一度だと思うんです
父親だったら写真じっくり撮ってる暇なんて無いと思うんです
姉が去年結婚した時はうちのパパは一眼持ってきたにも拘らず
目が真っ赤で殆ど写真撮れなかったのを覚えてます笑
Mが気に入っているようなので、Mの購入にこれ以上口を挟まないけど、
結婚式にはレンタルでもコンデジでもいいので他のカメラを持っていってくださいな
私は記録写真でご飯食べてますが、例えボランティアでも一生に一度の結婚式に
Mで撮ろうとは思わないもの
書込番号:15973285
12点

misscocoさんへ
おっしゃってるとおり、結婚式で花嫁の父親が写真撮りまくってる暇も、余裕もないですよね!。まずはパワーショットS110辺りから始めたいと思います。色々とありがとうございました。
書込番号:15973358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、買うのですか。趣味の世界だから優柔不断もいいでしょ。やっぱり、気になる物だったということでしょうね。わからないこともないです。単にAFが爆遅なだけですから。インターフェイスが妙いうのもそれなりの経験がないと思わないでしょうし……。このカメラにはスレ主さんと同じようなユーザーも多いんでしょう。でも……、やはり地球は回っている、じゃなくてMのAFは遅い。
書込番号:15973400
6点

結婚式なら、AFも速くて、動画機能も優秀なSONYのNEX-5Rがいいんじゃないかなあ。パワーレンズキットがかなり安いし。
Mのユーザーですが、静物を撮るのはOKですが、動いている人を咄嗟に、サッと撮るとか、かなーり苦手なのは実感してます。
まだ、キットの18-55はマシですけどね。22mmの写りは凄い気に入ってるし、子供でもタッチ操作は簡単で、良いんですけど…。
正直、初デジカメだったり、行事などではリスク高い気がしてます。
書込番号:15973621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

tabibito4962n さん
とりあえずコンデジで練習してから、Eもしくはkiss7Xで撮りたいと思います。アンチ
ソニー派なんです。すみませんね(^^;;
書込番号:15973663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>単にAFが爆遅なだけですから。
AFが早いと言われてる機種でも画がダメなら失格です。
書込番号:15974048
7点

AFは速いけど画が残念なカメラ
画はいいけどAFが遅いカメラ
究極の選択。
みんなはどっちを選ぶ?
書込番号:15974722
2点

ここに嘘は書かないで欲しいなぁ。
AFが爆遅??
私のMは結構早いですよ。
ピント精度が素晴らしいだけで購入理由には十分なります。
実際購入した方は結構満足していますよ。そのカメラの特性に合わせて撮影すれば良いことです。
書込番号:15974848
8点

記録用途ならAF優先
結婚式で初心者がピント合わなくてシャッター押せない、もしくはピンボケばかりの
写真を大量生産するそんなカメラ薦められないわ
画が多少悪くても記録されている方が余程大事
>>私のMは結構早いですよ。
また出た笑
むしろスレ主さんの意向や経験を鑑みず、自分の所有物ばかり褒める
アナタの書き込みの方が書かないで欲しいよ
書込番号:15974955
28点

Mで室内のポートレート撮っています
記録なんて普通にできます
キレイな花嫁さんを撮れます
今どきコンデジやスマホでも結婚式を撮影して
います。
持ってない方々は正しい情報を書けないでしょ。
Mで撮れます。
書込番号:15975071 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブライダルカメラマンじゃないんだから
コンデジでもMでも撮れます
ストロボは必要です
私のポートレートといっても作品撮りです
記録とレベルが違います
そして今比較的暗い部屋で家族を撮りました
22キットレンズで
はいチーズ、パチリ!で何枚も撮れました
書込番号:15975123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足
今はライブ1点AFです
この設定で初心者でも撮れます
書込番号:15975144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

我が家の女子はほぼ初心者でしたが
会社の室内の送別会で2、3人ずつを約30人撮影して
後日Book にしたら、すごくキレイと評判でした
私も見ましたが一眼レフ並だなと感じました。
書込番号:15975174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他のミラーレスカメラを使用したことはないという前提ですが、
AF、お世辞にも早いとは言えないと思ってます。
でも静物、風景ならば困るようなものでもありません。
動きものをこのカメラで撮ろうとしていませんが、間違いなく苦手な部類でしょうね。
AFの速度はそんなものとして認識した上で使えば、日常使用に差支えはあまりありませんが、
低コントラストの近接時は、特にパンケーキレンズ使用でなかなかピントが来ないケースがあります。(ライブ一点AF時&その他いろいろな設定試しましたが)
頻度もそれなりに多いので、仕様なんだと思ってます。
仕方がないので、カメラを被写体から離してピントがおおよそ合ってから、カメラを再びゆっくりと被写体に近づけています。
これは正直困ってます。
AFについては、ファームでの対応によってある程度は機能upが可能と思いますので、
速度よりは、特定のピント合わせが苦手な点を直して欲しいなって思ってます。
でも、このサイズのカメラで、キヤノンのAPS-C画質が得られることの意義は大きいカメラですね。
パンケーキレンズの描写も、サイズなどを考慮すると十分です。
キャッシュバックを受けて、ようやく購入しましたが、満足してます。
書込番号:15975277
9点

>ここに嘘は書かないで欲しいなぁ。
AFが爆遅??
私のMは結構早いですよ。
ウソを書かないで欲しい。AFは他社のミラーレスに比べ明らかに遅い。「私の」Mだけ早いわけない。あなたのためだけに設計したのでなければ個体差なんかあるわけない。
書込番号:15975805
21点

>22キットレンズで
はいチーズ、パチリ!で何枚も撮れました
シャッターボタンを押せば何枚でも撮れるよ。シャッターチャンスを逃した写真が。
拓海臨工さん。まだ時間があるようですからX7が出るのを待ってそちらをお買い求めになることをお勧めします。
書込番号:15975821
10点

拓海臨工さん、皆さん、こんにちは。
今朝は青空は今一ですが、カラッと晴れて気持ちがE〜です!(^o^)♪
さ、洗濯物干さなくちゃ!...(´・_・`)ん?
銀塩ニコ爺の私が言うのもなんですが...AFは確かにお世辞にも快適とは言えないのは確かですが、MFメイン
のロートルの私などにはさほど不便を感じてはいません。ただし、私は低照度下や低コントラスト下での撮影
を殆どしていないので、その分は割り引いて考えなくてはなりませんね(^_^;)
写真は、良く出掛ける公園内のネイチャーセンターにある水槽の魚を撮ったものです。なるべくゆっくり泳いで
いる魚を選んではいますが、ライブ1点フォーカスでかなりピントが来ました。歩留まりですが、5枚撮ってこの
2枚がピンが来ていました。あとの3枚はピンが僅かに外れて甘くなりました(^u^;)ハァハァゼェゼェ
もう一枚は神社の手水場の竹の注ぎ口の所に1点フォーカスして撮りました。こちらも結構ピントが来ています。近い対象のものばかりですみませんm(_ _)m
書込番号:15975912
9点

早い、遅いってのは、主観があるから何が正しいとかはないとも思いますが…
MよりAFフォーカスの遅い現行のミラーレス機がそれなりにないと、MのAFが早いってのは相当マイノリティな感覚だと思いますよ。
私の持っている機材の中で、一番遅いのがMです。
だからAFスピードとか追従性が重要な人に勧めるのは、これまた変わった意見だと思います。
しかし他にも定規はたくさんあるわけで…
書き込みもアドバイスも自由でイイと思いますが、その人なりに定規を明確にして書き込んであげるといいんでしょうね。
カメラがうまくなりたいさんの書き込みがシンプルに表現されていると感じました。
・AFは速いけど画が残念なカメラ
・画はいいけどAFが遅いカメラ
選択肢が2つしかない場合、Mは後者に近いのではないですかね?どうでしょう?
私個人的にはMこそ後者にストライクくらいに思います。画がいいっていうのが『私の好み』という定規ですけどね。
>>アムド〜さん
全然別件ですが、私も昨夜娘を連れて(すみだ)水族館行ったんですよ。
お写真、お見事だと思います。
>歩留まりですが、5枚撮ってこの2枚がピンが来ていました。あとの3枚はピンが僅かに外れて甘くなりました(^u^;)ハァハァゼェゼェ
私なんかは2歳の娘見ながらなんで、2/5もピントが来ないというか、(私の腕は棚にあげといて)撮るのに数秒をかけられない状況ですが(汗)
『このMでバチっと撮ってやりたい!』って思わせる、Mにはそんな魅力があると思います…
でも次は、『おとなしく5D-Vと35F2を持って行こう』と思いますけどね(笑)
>>スレ主さま
奥さま用と2台ご購入であれば、性格の違うカメラを組み合わせて買うのもよいと思いますよ。
書込番号:15976000
9点

いずれにしてもAFが遅いのは事実
あと現状EFを考慮しないとレンズが少ない
この2点が受け入れられればそんなに悪いカメラではないかと思います
ただこの2点が気になるなら止めておいたほうが良いでしょう
100点満点のカメラなんてありませんからどんなカメラやレンズでももっとこうだったらと思うと思います
たとえば1DXでも大きい、重いとか
どんなカメラでも現状を受け入れ使えばそれなりに使えます
気に入ったカメラを買って”使う”のが1番です
書込番号:15976018
10点

解決済みですがビックでいじって気づいたので
初めてEFレンズをつけて試したのですが、AF普通にかなり速いですね。電気接点が共通で使えることもあってかレンズを動かすパワーも普通にあるようです。ミラー付きのシリーズと比べてもあまり大差ない感じでしたよ。遠くに合わせてから近くに合わせ直しても一瞬です!
と、ここまでは位相差で合わせてるところまでの話。最後のコントラストでの合わせが遅い、迷う
位相差でかなり素早く追い込めているのでファームウェアで改善できる余地はかなりあるんじゃないですかね。最後の詰めの甘さがもったいないなぁと思いました
書込番号:15976304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
度々すみません。すこしだけ状況説明させてください。以下は私の実感で書いていますので、他の方の感じと変わることは予めご承知下さい。
ここは、Mのスレです。だから購入したばかりのMの印象をスレ主さんに書き込みさせていただきました。私も最初はMが出たときはおっ!と思いましたが、あちらこちらでAFに難があるということを見て正直購入対照では全くありませんでした。歯牙にもかけていなかったというのが正直なところです。店頭で現物を触ったときも、印象が凄く悪かったです。時を経てM購入された方のお写真を拝見して少しづつ印象が変化していきました。撮られたお写真がどれも凄くきれいな画だったものですから。私のように仕事で海外も含め出張が多いものにとって、コンパクトで綺麗な写真が撮れるという価値は有難いものです。
購入して自宅でテスト撮影したときの印象は、先入観があったせいなのか予想に反してMのAFはストレスがあまりないことにすぐ気づきました。爆速なんて印象はどこにも書いていません。しかし、爆遅という言葉からはかなり隔たった、使えるという印象です。不比等さんも書かれている通り速さの感じ方というのは相対的なものでこれぐらいに留めます。
EFレンズを付けてもそのレンズのAF性能によるところが大きいのですが、85f1.8などは速いと感じます。
今回のスレ主様の回答にはあまりなっていませんが、マイナーな書き込みが多いので、そうではないという一面を知っていただきたかっただけです。
確かに構えてすぐシャッターを押すという撮影方法には向いているとは言いがたいですが、人やペットもそこそこ撮れます。
私はMは被写体に対してカメラを向けて構図などを考えているうちにカメラが自動的にあわせてくれるので、その時に半押ししてAF撮影しています。これでほとんどストレスがないことも事実です。そういう設定にしています。
今回のスレ主さんの用途だったらX7などが良いのかもしれません。Mを無理強いするつもりは全くございませんので、お好きなカメラを購入されるが良いかと思います。
Mに限らずカメラは楽しいです。撮影楽しんでください。
*出張先で撮ったつたない写真アップさせていただきます。花ばかりで申し訳ない。
書込番号:15976379
11点

スレ主さま
コンデジでも結婚式は撮れますので
使い方を練習して記念の日の素敵な笑顔を
撮ってください
また、欲しくなった時にカメラをご検討ください
Mは購入して5ヶ月あまりです
時々我が家の女子とフォトラバーズしています。
随分慣れて女子カメラ写真がいっぱいです
Mがここの板に悪く書かれているようなカメラなら
とっくにドナドナして別のカメラを使っていますよ
AF機能がのろまでもキレイな写真が撮れて
かわいいMなんですよ
書込番号:15976573 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>AFは速いけど画が残念なカメラ
>画はいいけどAFが遅いカメラ
>
>究極の選択。
>みんなはどっちを選ぶ?
画。カメラにとって画が命。
M に不要なのは外野のみ。
書込番号:15976580
8点

議題そのものが価格コムのような板に聞くような内容でない。メーカーに直接聞けばいいだろうに。
こんな板に聞いたって、オタクの意見がぶつかり合うだけ。スレ主を荒らしだと言う人は、そういう状況を知ってるからこそ、荒らしと思いたくなるだけ。
ところでスレ主に聞くけど、これまでのレスで質問に対する満足な回答はあったんかい?
ないでしょ?! (*´∀`)♪
書込番号:15976748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハンドルネーム作ってまでして、ご苦労なことです。
書込番号:15976817
8点

>画が多少悪くても記録されている方が余程大事
ありえません。
折角の記録です
書込番号:15977878
8点

結婚式のような暗い場所は、22mmの明るさ➕Mの暗所性能が最も生きます。フラッシュ無しのコンデジで撮れない場面でも、このカメラだったら撮れそうです。いざとなれば付属のフラッシュも使えるし。
あと、見た目もコンデジに近いので威圧感もないですよ。
書込番号:15978215
8点

このカメラでも、動き物撮影出来ますよ。
急ぎのときは、ある程度まで手で合わせれば、戦闘機でも可能です。
このカメラで楽しく遊んだ物が勝ちです。
書込番号:15978897
9点

ちは
バリプロ アムド師匠の写真で・・・
Mの実力が・・見えるっしょ
ボクは駆け出しやから大きなこといえんけど・・・
Mの画質は相当イイヨ
外野にまどわされないで・・・判断しよう ね
書込番号:15979969
6点

↑
だってAF以外X6i同等でしょ
ファインダーとAFの引き換えに小さくなった
書込番号:15979985
2点

話をまとめると〜
Mを否定してる人は…
実際のユーザではなく店頭でデモ機をちょいと触っただけの人がほとんど〜
Mに満足してる人は…
実際のユーザでMを使いこなし画質に満足、またAFは設定を変えながら自分にベストな設定を見つけた人が多い〜
また
かなりの売り上げみたいだし一般ユーザには受け入られたみたいですね!
書込番号:15980595
8点

> Mを否定してる人は…
> 実際のユーザではなく店頭でデモ機をちょいと触っただけの人がほとんど〜
店頭でいじってみてこれはありえないと思って買うのをやめるわけですから、それも当然かと。
僕もCanonのミラーレスが出たらと前々から思っていたんですが。
さすがにあのAFでは買えません。
いくらなんでも無理です。
という判断をしていますし。
知り合いがミラーレスをと相談してきた場合、EOS Mは外すようにしています。
少なくとも他社並みの速度になるまでは、人には勧められません。
EOS Mが決定的に遅いと思うのは一旦AFを外すと、位相差AFにもかかわらず、最初期のコントラストAFのようにフォーカスを一旦大きく外して、戻してきます。
この動作が著しく遅いのと、視覚的に液晶ビュアー上で見えてしまうので、なおさら遅く感じます。
これに耐えられる人はよほどロハスか、スローライフな生き方をしている方だと思いますが。
その割にネット上では大変ホットな感じの発言をされる方が多いようにも思えます。
拓海臨工さん
ファームウエアのアップデートで機能が向上することは稀にありますが。
あまり一般化していいほど期待できる話ではないと思います。
EOS Mの場合あまりに遅いので、ちょっと改善しただけでも劇的に改善したように思えてしまうかもしれませんが。
先行しているKiss X6iも遅いままですし。
今ある速度で使い物になるかで考えたほうがいいと思います。
確かに、画質はEOS Mは極めていいと思うのですが。
AF前提ではかなり辛いと僕は思います。
少なくとも、Canonのミラーレスを買うなら、AF速度が改善されたEOS M2とかM3になってからだと思います。
個人的にはですが。
書込番号:15980663
12点

yjtkさん、お久しぶりです。
>EOS Mが決定的に遅いと思うのは一旦AFを外すと、位相差AFにもかかわらず、最初期の
>コントラストAFのようにフォーカスを一旦大きく外して、戻してきます。
>この動作が著しく遅いのと、視覚的に液晶ビュアー上で見えてしまうので、なおさら
>遅く感じます。
M専用レンズで、ライブ一点AFを使う限り、この動きはあまりしないですよ。
使いこなしで、十分に何とかなるレベルですし、ある程度売れているのは、スマホ内蔵
のAF「並み」だからでしょう。(もちろんスマホでも速い物はありますが、それを
カメラ趣味の無い人は考慮しない)
もちろんAFは遅いのは間違いなくて、キヤノン自体は、その用途は、今の所は一眼レフ
に任せてしまった感じですね。それでいいのでは?? Mの板で、そこを議論するのは
では無く、素直に他社機や、レフ機を買った方が建設的でしょう。
ですがX7のライブビューAFは、より速くはなっているので、改良されていくのは
期待できますけど。
あと、Mは「撮るよりも、撮った写真をカメラで見る」のが楽しいカメラで、この視点
では、他社のミラーレスよりも画像が良く、レスポンスも速いですよ。
書込番号:15980888
8点

ぷーさんです。さん
撮影写真を背面液晶でみるときのレスポンス早いんですか
現像してみるよりカメラの液晶見ることの方が多かったりもするので、それは隠れたMの利点ですね
書込番号:15981290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まー初心者パパさんが一度しかない愛娘のバージンロード、ブーケトス、リングトレードをMで外さないって
自信ある人たちが勧めてるんだから、あとはスレ主さんの判断かな
あと君たちナイス押し過ぎ
書込番号:15985313
3点

撮影後、画像が表示されるまでのテンポは明らかに遅いよ。ミラーレス同士で比べても…それもサクサク感が薄い原因のひとつ。後、店頭で触っただけの人が云々って人も居るけど、そういう人は一通り同クラス機を買い揃えてテストして一番気に入ったのを残すと言うのをカメラ選びの度に繰り返してるのかな?
書込番号:15985604
4点

結婚式は室内照明のさらに暗い状態なので、AFが遅いとかよりもむしろ被写体ブレが起きるのではないでしょうか?
それを考えると、MのAFがどうかを論ずるよりもむしろ、Frank.Flankerさんや、ゆっきー〜さんの「22mmの明るさが生きる」というのが回答としては正鵠を得ているように思われました。
とはいえ結婚式はコンデジでフラッシュ使用、が一番無難だと思います。
PowerShot S110
PowerShot G15
特にPowerShot G15は28mm f1.8〜140mm f2.8という優れモノでしかもAFスピードも早いですよ。
Mがどうかというよりも、どうぞ良い結婚式になりますように。
書込番号:15986183
5点

自分が今までカメラを使っておらず初めての一眼ということなら、ここで速いだの遅いだの言われても感覚的にわかるはずがないでしょう。
情報として意見を聞くことは大事だけど、結局は店頭で触ってみる、誰かに借りる、レンタルするなどして体感するしかないと思いますよ。
書込番号:15986302
5点

>オリンパスのPenのCMで宮崎あおいちゃんが
>"わたしの撮りたい気持ちより、オートフォーカスが遅かったら困ります"って言ってました
座敷猫一匹撮るのに、どんなけ必死やねん。
書込番号:15986336
4点

解決済みですが…
AFは確かに遅いけど不満が出る程遅いかな〜?
AFの正確さの方が重要だと思うけど…
使い方さえ考えれば動き物でも何とか撮れるよ(笑)
それより液晶の反応速度早くしてほしい(笑)
動きについてこれず『ひでぶ』するんだけど…f(^, ^;
書込番号:15986409
5点

EOS Mをご愛顧されてる皆様方へ
解決済にもかかわらず、色々な書き込みありがとうございます。途中からは返信も出来ず
申し訳なく思っておりました。
最初は素朴な疑問で書き込みしただけでしたが、反響の多さにはビックリしました。
賛否両論あるとは思いますが、自分としては他に気に入った物が見つからず、さっきAmazonで購入しました(あまりにも安くなってたので)色は白でダブルレンズセットで52000円程
です。
たぶん明日位には、手元に届くので使いこなせるようになりましたら、レビューに書き込みしたいと思っております。
皆様方ありがとうございました。
書込番号:15987628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拓海臨工さん
購入を決断されたのですね。
まずは使ってみるというのが正解だと思います。
ご自身で使えるものかそうでないかを判断するしかありませんから。
買って良かったと思っていただけることをお祈りしております。
ダメだったら…早めに売却しちゃいましょう!
僕は迷ったらそう思って買っちゃいます。
で、どんどん機材が増えています(^^;;
書込番号:15987672
1点

カメラがうまくなりたいさん
お早うございます。
何時も悩んだ末に購入しては後悔するタイプですが、今回はそうならない様に自分でも祈ってます。 もしもの時は嫁さん専用に(^^;;
書込番号:15987731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。白のM可愛いですね。
きっとご満足いただけると思いますよ。
Mで撮影楽しんでください。
書込番号:15988079
1点

BMW 6688さん ありがとうございます。
本当は黒が良かったんですが、値段が安かったもので~_~; 予備のバッテリーとケースも
欲しいしお金かかりますね(^^;;
書込番号:15988180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぷーさんです。さん
お久しぶりです。
失敗が許されない結婚式でEOS Mはと思ったのですが、すでにご購入されたようですし。
あとはみなさんのアドバイスを参考にされながら使いこなしていくのがいいと思います。
> kiss X7iについて
EOS次期種ではどんどん良くなっているので、すぐに追いつくと思います。
> あと、Mは「撮るよりも、撮った写真をカメラで見る」のが楽しいカメラで、この視点
では、他社のミラーレスよりも画像が良く、レスポンスも速いですよ。
その観点はなかったです。
書込番号:15990167
1点

yiktさん こんばんは^_^
毎日有意義なコメントありがとうございます
結婚式当日に使うかどうかは、ころからの
練習次第ですが出来れば、Mで撮りたいです
たぶん、プロなみのカメラマンがいるので、
自分が出る幕はないとは思っておりまが…
やっぱり予備の電池やケース、ストラップ位は必要ですよね? 三脚も入りそうですか?
わからない事ばかりで、ある意味楽しみでも
ありますが、よろしくお願いします。
書込番号:15990260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます
とりあえず予備バッテリーですね
フラッシュをつけたり、つけなかったり
ライブ1点、追尾など色々練習してみてください
書込番号:15991379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何回か、友人の結婚式を撮影しましたが。
1.プロの邪魔をしない(プロのカメラに入り込まないように)。
2.同じ場所に長居しない(自分が視界を塞いでいる人がいつまでも見られない)
3.失敗を減らす方向で(プログラムオート系を基本にする。ストロボ使う)
4.キャンドルサービスなどを明るい単焦点レンズでストロボ無し、絞り優先で開放気味にとか、オート以外はピンポイントで
5.設定を変更したら戻すのを忘れない
6.家族しか入れない場所や、タイミングを狙う
控え室とか、疲れ果てて気を抜いたところとか。
新婦がおめかししているところとか、新郎が親戚の相手で疲れ果てて友人だけになった所で緩んでいるところとか。
とかじゃないでしょうか。
三脚は邪魔なので使わないかと思います。
書込番号:15992339
1点

暇人はいつまでたっても暇人やな〜(笑)
さっさとフォトコン入賞作品の整理でもしてろっての(爆)
書込番号:15993072
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





