デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
いい天気が続きますね。どこかにふらりと撮影旅行に行きたいくびの皮です。
ところで、EF-M22o F2 STMの代わりに、マウントアダプター EF-EOS Mを介して、EF40mm F2.8 STMと、EF50mm F1.8 IIを使う予定です。
動作に体感できる違いは出ますか。それともスムーズに動きますでしょうか。
諸先輩方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:16000525
1点
EF40mm F2.8 STM は、体感的には殆ど変らないですね。
EF50mm F1.4 USM なら使用していますが、これも殆ど変わらないですね。
速からず。遅くなるかもしれない。こんなもんと言った所でしょうか。
取り分け、速い部類に入るのは EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM や、
EF70-200mm F2.8L IS USM、EF100mm F2.8 マクロ USM 等といった、
インナーフォーカス式のそこそこ高級レンズのタイプになります。
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM なんて合致するのに、
5 秒くらい掛ってしまう時もあります。それでも使いますよ。
これしかないので。。。
でも、なぜレンズキットを使われないのでしょうか。
EF の方が種類は豊富ですが、レンズキットの描写も綺麗ですよ。
書込番号:16000799
![]()
3点
黒仙人さん
早速の書き込みありがとうございます。
実はまだ、購入していません。キャッシュバックがあるうちにダブルレンズキットを購入して、付属品(レンズ、フラッシュ)はオークションで手放す予定です。
手持ちのたくさんあるフルサイズ対応レンズで、EOS Mを運用していく予定です。
しかし、ただでさえ動作が緩慢というカメラで、古いEFレンズがどれだけストレスになるの不安だったものですから。
書込番号:16000844
1点
発売日に買ったものです。
最初こそマウントアダプタが楽しくて遊んでいましたが、最近は全く使っていません^^;
正直、EFレンズつけたAFの動きがスムーズじゃなささぎて使う気にならないからです。
音で表すと、カタッ、カタッ、カタッ、カタカタカタカタッって感じです。
じっくり撮る時も撮影のテンポがイマイチ掴めないので使用しなくなりました。
スムーズさには期待されないほうがいいかと^^;
書込番号:16000859 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
流石にフルサイズ対応レンズの方が、画像周辺に余裕を感じますが、
EF40mm F2.8 STM と EF-M22mm F2 STM の描写はほぼ同じです。
どっちがどっちかと言われるまで気付かないくらいです。
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM は IS の効きも良いですし、
夜でも普通に撮れます。軽いので手持ちもラクラクです。
動画では、他のレンズは、多かれ少なかれカタカタ音が入るのですが、
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM は、限りなく無音です。
このレンズだけは、本当に眠くなるほど静かです。
それまで EOS MOVIE に関しては、アフレコしてましたが、
カタカタ鳴らないから、音声もそのまんま撮れるんですよ。
もうね〜使ってもない連中が、二本しかないとガタガタ言ってますが、
カスみたいなレンズが、百本あっても、
数が揃っているだけで、カスはカスです。
この焦点距離の範囲内で収まるなら、この二本で十分。
EF レンズのメリットはボケが綺麗。それくらいかな〜。
まあ〜売却前に良く使ってから判断して下さい。
明日になると KY なボケ老人か、キモイネカマが、
書き込みそうなスレタイですが、
価格で生き残りたいなら、そいつは相手にしない方がいい。
書込番号:16000984
7点
くびの皮さん、こんにちは。
20年来のEOS使いですが、
ときどき借用して試用してみることはあっても、
EOS-M、なかなか手元に落ち着きません。(~_~;)
>動作に体感できる違いは出ますか。それともスムーズに動きますでしょうか。
他の方も仰っているように、基本的な動作には問題はないと思います。
ただ、速いのかスムーズかどうかは元が元ですんで、、ノーコメント。(笑)
あくまでも専用レンズで完結すべきシステムと思います。
(問題は今後レンズシステムをどうするのか不明のキヤノンの意向ですが)
アダプター経由のEFレンズ使用は、
「緊急時」「シャレや遊び」「EFレンズのリアキャップ代わり」などでしょうか。。。
それなら、完結したミラーレスシステムで、
なおかつEFフルサイズとの差別化が際立つM4/3で、
というのが拙の結論でした。
拙が、今ひとつEOS-Mに乗り気でないのは、
現行レンズはともかく、
今後のレンズ拡充についてのアナウンスがないことでしょうか。
現在、EFマウントでどのボディをお使いか存じませんが、
携行性をお考えならx7を導入される方が良いかもしれませんね。
(あるいは型落ちのkissのどれか)
少なくとも、EFレンズだけでのEOS-Mの運用はいかがなものでしょうか。
ただ、EOS-Mそのものについては、
良いコンセプトとデザインだと思います。
巷間言われるAF速度についても拙の写真では問題ありません。
(遅いですけど。。。)(笑)
EFマウントアダプターを同梱にしたあたり、
キヤノン自身もEOS-Mをどうしようか決心してないような気もします。
穿った見方をすれば、今回のモデルはマーケットの様子見とすら思えます。
(もちろん、そんな余裕はないのでしょうが)
ですんで、
拙でしたら、
EFレンズのメインボディとしてEOS-Mを使用するということは考えません。。。。
サブとしてならとも考えましたが、
リアキャップにしては高価すぎました。。。(~_~;)
書込番号:16001009
![]()
4点
「付属品(レンズ、フラッシュ)は手放す」のではなく、EF-M22mm F2 STMを残して
マウントアダプターや標準ズーム等を処分するほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:16001156
2点
こんばんは
私も18-55は良いと思いますよ
案外速いです
過去にオリのPL2 PL3パナのG2使用しましたが EOSMと同じくらいですから ばか遅いわけでもないです
EFレンズはメインには厳しそうです
40_は元々遅いですし 薄いというメリットがマウントアダプターで消えてしまいます
ダブルレンズキットで買ったら バラして売ったりせずに そのままで使用された方が 良いと思います
書込番号:16001261
2点
こんばんは。
Mの場合、結構虐められっ子ですからね〜(笑)
スレ主さんの主題である「EF40mm F2.8 STMと、EF50mm F1.8 IIでどうか?」など無視した
コメントが多く寄せられるかも知れませんね〜。
EF40_のスレッドで「パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート○」にて
M+EF40での作例が多く出ており、使い勝手などのコメントも有りますので参考にされると
良いのでは?
・・って言うかスレ主さん、ベテランですよね?
書込番号:16001262
1点
此処で聞くより自分で試せば?
量販店行けば何処でもマウントアダプターとボディセットで置いてるから
使用予定のレンズを持って行って試写してみれば良い
店員さんも何も言わない
数有るミラーレスで何処行ってもマウントアダプターのチェックが出来るのは
EOS Mだけ・・逆に言えば誰でもチェック出来るからダメだしする人も多い訳だが。。
書込番号:16002060
1点
40mmわぁ普通に遅い程度。
焦点距離・F血が中途半端なのであたしわ使ってません。
50mm1.8わぁもっと遅い。
あたしわ使う気になれず(・ω・)
あたしMわサブ機だからーメインわぁ22ぱん( ゚ω゚)y-~~
ダブルレンズにー50mm1.8でいいんじゃないの。
書込番号:16002251
1点
まだ購入されていないので、いろいろと悩み、妄想を掻き立てるのも一種の楽しみかも。
でももし、購入されたのなら自由に自分が思うままに使いましょうよ。人に買ってもらったカメラでもあるまいし。
EFレンズが使えるようになっているので、レンズの資産があれば一通り使って見たら良いと思います。
それで合う合わないを決められたらいかがでしょうか。AFが遅くてもいいなぁと思えるレンズもあるかも。
私は購入してほぼ一月。EFレンズをつけてワクワクしながら撮っています。
自分が楽しければ、それで良いと思います。仕事でもなく趣味ですから。
みなさんがおっしゃっている、標準レンズも良いレンズと思いますので、使えば良いと思います。
売っても、そんなに高く売れるわけでもないでしょう。
40mmSTM付けると、x6iで使っているより使い勝手がまるで変わるので、別のレンズのように感じます。AFはもともと爆速レンズではないので、それなりです。描写はx6iの時と比べると、錯覚かもしれませんがすっきりした画になるような気がします。
すみません。50mmf1.8は持っていないので分かりません。
購入されたらEFレンズを含め楽しみましょう。Mのある生活を。
書込番号:16002377
0点
くびの皮さん
おはようございます
EF40それなりのAF速度ですねぇ
遅いとは思わなかったですが
早いとも思わなかったかなぁ(;^ω^)
参考になるかどうかわかりませんが
手持ちで撮った作例貼り付けておきますね
論より証拠という言葉もありますから
ご自分で体感されることをおすすめします
Mライフを楽しまれることをお祈りします
書込番号:16002737
1点
購入前は色々と悩みますよね〜
40mmは持っていませんが50mmf1.8は持ってます。
40mmは薄いので持ち運びには良いかもしれませんが、50mmを所有すれば22mmを売ってまで40mmを購入する必要性は低いと思います。
22mmは凄く良いですよ。
購入してすぐに処分されるより、ダブルレンズキットと50mmを購入して、必要性を感じなくなったら考えた方が良いと思います。
悩むのも楽しいですよ。
書込番号:16003020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BL5BOSEさん
そうなんですね。アダプター付属なんでなんか当たり前にスムーズなのかと思っていました。
黒仙人さん
やっぱり付属のレンズよさそうですね。ただ、一部のEFレンズも早いなんてびっくりです。
ロケット小僧さん
長文ありがとうございます。確かにご指摘の通りだと思います。しかし、購入にあたり、少々不安になりました。
じじかめさん
当然、正しくはそうでしょうね。ただ、すでにEF40mm F2.8 STMと、EF50mm F1.8 Uを所有していますので、利便性を考えMレンズは不要かと考えました。
くろりーさん
同じSTMでも速さが違うのですか。意外です。EF40mm F2.8 STMは当然早く動作するものと考えておりました。さすがにEF50mm F1.8 Uの動作は遅いだろうと思いますけど。
ミホジェーンVさん
ここの( EOS M ダブルレンズキット )スレ、どれも白熱してますね。ここは見てなかったのでほんとびっくりです。僕はcanonが好きですが、いろんな意見の人がいて楽しいですね。あっ、私、年は喰っとりますが、万年素人です。今後もご指導よろしくお願いいたします。
横道坊主さん
そうですね、そんな考え思い浮かびませんでした。ありがとうございます。
さくら印さん
ご意見ありがとうございます。ただ、読みにくいです。22番ってなんですか。
BMW 6688さん
作品、よく拝見させていただいています。写真をとても楽しまれている様子が、手に取るようにわかりますよ。そしてLレンズの描画力に愕然としております。素敵な作品とご意見、いつもありがとうございます。
讃岐のカメラ好きさん
私も、夕日や朝日大好きです。小さな花、色も形も可愛いですね。こんな写真撮りたいです。データ拝見しましたが、撮影したボディのカラーはデータにないのですね。分かりませんでした。
bourbon1212さん
22mm、評価高いですね。使ってみたいです。
購入、どうしようかな?ありがとうございます。
書込番号:16003707
1点
くびの皮さん
コメント有難うございました。
良い天気ですので、昼食前に近所ぶらぶら散歩してきました。
今日は、全く今まで使っていなかったDレンズキットに付属の18-55STMを付けて行きました。
EOS Mをぶら下げての散歩は快適です。カメラを持っていることも忘れそうです。
春の陽気と心地よい風。気持ち良い一時間でした。
書込番号:16003783
1点
BMW 6688さん
良い環境にお住まいですね。海外出張もお有りの様で、勝手に大都会にお住まいだと想像していました。そちらは朝夕の時刻なども魅力的な被写体が多いんでしょうね。うらやましいです。と言っても私が都会に住んでいると言っているわけじゃあありませんけど・・・。
こんごもよろしくお願いいたします。
書込番号:16004040
1点
新カラーのBayBlueはいかがでしょう?
セットレンズを売却しても微々たるものだと思います。
それなら時々でも使った方がお得に感じます。
みなさんがおっしゃるように22mmは破綻のない良いレンズですし、オールマイティーではないにしても18-55mmもそこそこ使えます。
マウントアダプターを装備しなければ、大きなコンデジとしても使えますから便利ですよ。
ただ個体差かもしれませんが、18-55mmの望遠端の最近距離撮影は画質破綻が大きいので、50mmコンパクトマクロがあると重宝しますね。
とにかく個人的には売却は勿体なく思えますよ!
書込番号:16004152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/28 16:05:00 | |
| 5 | 2025/09/03 11:04:37 | |
| 7 | 2025/08/28 7:34:30 | |
| 10 | 2021/02/07 10:19:29 | |
| 12 | 2021/02/07 0:42:53 | |
| 5 | 2018/02/20 21:46:38 | |
| 49 | 2022/11/22 2:33:20 | |
| 26 | 2018/02/12 0:21:08 | |
| 9 | 2018/01/27 7:33:26 | |
| 11 | 2018/01/25 15:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















