『CX590と比較で映像素子サイズと有効画素数』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

『CX590と比較で映像素子サイズと有効画素数』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CX590と比較で映像素子サイズと有効画素数

2013/02/16 18:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:243件

映像素子はCX590と同じだと思いますが、有効画素数が違うようです。
やはり画質がかなり違いがあるのでしょうか?
動画も写真も兼用で考えてます。
価格はCX590位までで、軽いほうが良いのですが、画質も気になるところです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15773787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/16 19:27(1年以上前)

動画の画質は、撮像面積が影響します。
静止画も同じく撮像面積と有効画素数が影響します。
CX270VとCX590Vは同じセンサーを使っていますので、有効画素数が多いCX590Vが撮像面積も広く、画質も優れています。

500mm以上の望遠を多用するのであればCX270Vがお奨めですが、通常の撮影ならCX590Vが画質がいいです。

ビデオと写真兼用との事ですので、CX590Vを買われた方がいいでしょう。
新製品もありますが、空間光学式手ぶれ補正ですので、重くなります。CX590Vが狙い目でしょう。

書込番号:15773953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX270VのオーナーHDR-CX270Vの満足度5

2013/02/17 02:16(1年以上前)

当機を半年使っているユーザーです。
私の場合、旅行とか子供の運動会とか日常の記録を目的にこれを選びました。結論として私の目的の上ではこのCX270Vは最適でした。
どの機種を選ぶかはその人の使う目的によるでしょう。スティルカメラに例えれば写真展に出品するのであれば一眼レフでしょうし、冬山登山に持っていくのであればかさばらないコンデジになると思います。
性能や機能を追及すれば上位機種が優れているのは当たり前。それを追求すればテレビ局のスタジオカメラになってしまいます。ここで大切な事はあなたが何を撮りたいか、予算はいくら?どこで使うか?で、その目的により何を選ぶのかが決まってくるでしょう。
私はユーザーレビューにも書き込みをしていますが、この機種で一番ありがたいのはコンパクトであることで、正直無理をすればギリギリですがジーンズの前ポケットにも収まります。画質の上では日中の撮影だとNHKのテレビ画像と比較して素人目には遜色を感じません。夜間撮影でもそこそこの規模の鉄道駅の駅前広場の照明だと看板等の文字もはっきりと撮影できます。
私も購入にあたりいろいろなご意見を拝見しましたが、「うんちく」の範疇の値するご意見に惑わされないよう最後は「良い」という意見を信じ購入しました。
なにより売れ筋ランキング1位という評価は動かざるものがあると思います。新機種も発売され明らかに当機は生産中止となっているでしょう。買い損ねのリスクもあり、購入の可否は早くしたほうが良いと思います。
あくまでも個人的意見に過ぎませんが、クチコミに相談されている方のレベル(失礼かも知れませんが私と同様のビギナーでしょうね)であれば後悔しない機種だと思います。

書込番号:15775738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX270VのオーナーHDR-CX270Vの満足度5

2013/02/17 02:35(1年以上前)

当機種

実際の静止画を添付します。

書込番号:15775774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/18 19:40(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
んー、迷います。
ってる間に、値上がりして、590Vとあまり変わらなくなってきました。

30倍の光学ズームもかなり魅力的ですが、、。
デジカメ壊れたので、動画、静止画兼用で、どちらかにしようかと思ってます。

静止画有効画素数をみると、要はいわゆる1.6メガピクセルのデジカメって事ですか?
壊れたデジカメはキヤノンの5メガのデジカメでした。
まあ、2L写真サイズの印刷できれは良いのですが。

あと、サッカーの試合を少し遠くから、ワイドでとったりズームで顔つきとったりしたいんですが、どうでしょうか?

書込番号:15783766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/18 20:21(1年以上前)

テクノドームさん
>あと、サッカーの試合を少し遠くから、ワイドでとったり
>ズームで顔つきとったりしたいんですが、どうでしょうか?

少し遠くというのは、たとえば国立のスタンドからのような距離ですか?
それだと30倍ズームでも顔つきまでは難しいかもしれません・・・
西が丘くらいならなんとか。(笑)

書込番号:15783960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/19 00:18(1年以上前)

ありがとうございます!!
西が丘位で十分ですね。

590Vの光学12倍だとサッカー撮影はぜんぜんだめでしょうか?
エクステなんとかズームとかいうのがありますが、それは劣化が少ないのでしょうか?

書込番号:15785386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/19 00:44(1年以上前)

エクステンデッドズームは若干画質が落ちますが、そんなに拘らなければ
(たとえば固定カメラにしてじっくり映し続けるとかでなければ)
普通のズームのように使えます。

で、5最大20倍ズームしたとして、一番遠いコーナーにいる選手の全身が
画面の高さの1/4くらいかなぁ?(笑)
正確ではないかもしれませんが私の印象ではそんな感じです。
当然、近くの選手はもっと大きく撮れます。

個々の選手の表情の全ては撮れませんが、ゲームを撮るには充分だと思います。

書込番号:15785514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/19 00:52(1年以上前)

またまたありがとうございます。
サッカーの撮影体験談は、590Vのほうの話でしょうか?
270Vの話でしでしょうか?

書込番号:15785541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/19 00:58(1年以上前)

私は主にCX720V(最大17倍)でピッチ脇で撮影していますが、
スタンドからCX590V(最大20倍)を想像した感じです。

書込番号:15785576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/21 19:08(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
270も590も価格が上がってきましたね。
特に270は結構上がってきてます。
590と、約5000円位しか差がないようです。
んー、迷います。
気持ち的には軽さは二の次かなと。
でも、光学ズームは気になるところです。
そうこうしてるうちに、新型の430が、光学ズーム30倍で、空間手振れ補正なのに、590と同じ位の重さですね。それで価格が下がってきてるし。
んーー、更に迷います。
値段さえクリアできれば、430が一番かなと。
んーー、

書込番号:15797094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/02/26 18:23(1年以上前)

430は、590の光景では無さそうですね。
結局590を購入しました。
皆さま、アドバイスありがとうございます!!

書込番号:15820934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング