


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT03
変わったケースを使ってみたくて、このケースが目に止まり
「エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.66」
と言うサイトを見てたのですが、HDDの温度が心配です。
システムはSSDの予定ですが、SSDのみという訳にもいかないので・・・
http://www.gdm.or.jp/review/case/silverstone/ft03/ihtml/80.html
http://www.gdm.or.jp/review/case/silverstone/ft03/ihtml/02.html
http://www.gdm.or.jp/review/case/silverstone/ft03/ihtml/50.html
構造が複雑で、良く把握出来ないので、空気が抜けるような
場所があれば教えて下さい、使用している方が居ればHDDの温度を
教えてもらえると助かります。
書込番号:12448869
2点

p-tanさん あけまして。 「ゴミ箱」スタイルだって。 床面積を小さくしたケースなのですね。
http://pcbto.blog92.fc2.com/blog-entry-1282.html
ドライブベイレイアウトはスリム光学ドライブベイ×1、3.5インチシャドウベイ×3、2.5インチシャドウベイ×1。スリム光学ドライブはディスクローディング方式がスロットインタイプのみに対応、、、だそうです。
2010年12月28日発売予定だから購入者は組み立て中かも。
書込番号:12449432
0点

p-tanさん、おはようございます。
面白いケースですね。
面白いケースと言えば、私はこういうのを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000005073/
http://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=case&idx_num=106
自作する一体型PCです(^^
このケースもごらんのようにスペースは狭いのですが、SSDとHDDを一台ずつ搭載しています。
HDDはWDのWD20EARSを積んでいます。Web閲覧などで使用している状態でのHDD温度は室温19度で35度です。同じ部屋に置いているエアフローの良いフルタワーケースのHDDは23度くらいですから、それなりに差はあるようです。
ですが、夏場でも40度台だった記憶がありますので、問題ないと思いますよ。
私なら、この写真を見る限り、上部のスリット付近に小型のファンを追加しますね。
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=FT03&area=usa
普通のタワーでは無い一風変わったケースってはまるとすごくいいですもんね(^^
私にはこのL-2000がドンピシャでした(^^
書込番号:12449564
1点

写真とマニュアルをざっと見た限りでは、HDDの冷却は自然冷却に任せる形だと思われます。
ファンの風がHDD部分に、十分に送られる構造には見えなかったです。
ケース自体もある程度の放熱板として機能するでしょうが、触れている面積が少ないので効果は薄いと思われます。
書込番号:12458216
1点

返信ありがとうございます、返答遅くなってしまってすいません
BRDさん
スリム光学ドライブについては取り付けない予定なので大丈夫です
そうですね出たばかりなので、もう少しレビュー等出てくるまで様子見てみます
キモノ・ステレオさん
上部のスリットにファンを追加と言うのはどの辺でしょうか?
探してみたのですが分かりませんでした
ケースはホント何年経っても変化が無い感じで・・・
L-2000も変わってるケースですね、テーブルがしっかりしてれば使ってみたいかも
uPD70116さん
アルミニウムブロックの事ですか?
熱伝導シートでも張ってみたら効果上がるでしょうか?
書込番号:12460724
0点

別段ブロックとは思えませんが、こちらも意味を取り違えているかも知れません。
HDDとケース(マザーボードベース)は多少接触しているので、その部分から熱は移動します。
その熱をケースが冷えることで冷却されるという意味です。
その廃熱よりは、自然空冷の方が強力だと思います。
HDDに関しては、発熱の小さいものを採用した方がいいでしょう。
書込番号:12462360
0点

>上部のスリットにファンを追加と言うのはどの辺でしょうか?
メーカーサイトの写真の中に、HDDベイの写真がありますが、その上にスリットが見えます、その部分に6cmくらいのファン(チップセット用など)を付けたらどうでしょうか?小型でもあるとないとじゃ違うと思いますよ。
書込番号:12469361
0点

uPD70116さん
なるほど、まだこのケースに決めたわけではないですが、
組むときは回転数の低い物にします
キモノ・ステレオさん
http://www.silverstonetek.com/images/products/ft03/FT03B-08.jpg
この画像から見える穴の事でしょうか?
書込番号:12470867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-FT03」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/04 21:49:47 |
![]() ![]() |
16 | 2014/04/12 17:31:41 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/29 2:15:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/10 22:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/04 20:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/09 21:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/25 12:02:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/09 4:24:26 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/29 17:01:53 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/06 20:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





