『ここまでしてみた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:188x366x460mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:2個 PC-A04のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-A04の価格比較
  • PC-A04のスペック・仕様
  • PC-A04のレビュー
  • PC-A04のクチコミ
  • PC-A04の画像・動画
  • PC-A04のピックアップリスト
  • PC-A04のオークション

PC-A04Dirac

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2010年12月21日

  • PC-A04の価格比較
  • PC-A04のスペック・仕様
  • PC-A04のレビュー
  • PC-A04のクチコミ
  • PC-A04の画像・動画
  • PC-A04のピックアップリスト
  • PC-A04のオークション

『ここまでしてみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-A04」のクチコミ掲示板に
PC-A04を新規書き込みPC-A04をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ここまでしてみた

2011/10/24 02:10(1年以上前)


PCケース > Dirac > PC-A04

スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

こんな感じです。

マイクロタワーケースとして広い拡張性を持っていると感じ初自作用のケースとして購入した本ケース。結果的にここまで納めてみました。(特にエアフローには気をつけました。正圧とやらに挑戦してみたかったもので。。。なってるかな?)

【構成】
CPU:Intel Core i7 2600K(4.8GHzにOC)
CPUクーラー:ZALMAN CNPS 11X Extreme
CPUクーラーファン:山洋 F12-PWMに換装
CPUグリス:Coollaboratory LIQUID Pro
M/B:ASUS MAXIMUS IV GENE-Z
メモリ:CORSAIR CMX4GX3M2B2000C9×4(16GB)
メモリクーラー:VISO Armada RCL-301
ケースファン(前面):山洋 F12-PWM×2
ケースファン(上面):CPUクーラーの純正ファンを移植
ケースファン(背面):山洋 F8-PWM
その他ファン(M/Bサウス冷却用):CoolerMaster Blade Master 80
グラフィックボード:MSI R6870 HAWK
SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2(128GB)
HDD:Western Digital WD20EARX×3(RAID02台+バックアップ1台)
電源:CORSAIR CMPSU-850AXJP
光学ドライブ:IO-DATA DVR-S7260LEBK
TVキャプチャボード:I-O DATA GV-MVP/XS2W

以上総額・・・考えたくもない。

しかし、マイクロタワーケースとして、これらを全て飲み込み、各種ベンチや負荷テスト、通常使用においても全く破綻することなく、組み込み、バラしを繰り返しても干渉その他問題なく、唯一CPUクーラーの高さを選ぶ程度。HDDの増設も現状の状態(長いグラボ積載)でもう1台は可能。キャプチャボードを外せばグラボのCFも。。。

マイクロタワーの醍醐味は、その限定されたサイズの中でいかに最大級のものが収まるかだと思います。このケース、それを叶えてくれます。実際、上記構成で文字通りデスクトップ利用しておりますが(耳との距離30〜50cm程度)妻からうるさい、でかいと苦情が出たこともありません。(ファンについてはファンコンなし、ソフトウェアの設定のみです)

ちなみにアルミで薄い躯体ですが、山洋のF12-PWM合計3発を含む全ファンをフル回転させてもビビリ音皆無にもびっくりしました。

レビューに書けるほど巧く書けないので簡単なレポートとしましたが、良いケースです。ほんとに。おすすめします。

書込番号:13670535

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/01 10:00(1年以上前)

このケースでHDDを正面に向かって横にするとMAXIMUS IV GENE-ZのSATAの差込が邪魔になりませんか?

書込番号:15554984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/03 11:53(1年以上前)

素敵な配置ですね♪
また、このケースで組み直してみたくなりました

出始めた時に一目惚れでこのケースを買いましたが
夏場に外排気でないグラフィックカードを使用した為かゲーム使用時は熱ダウンした記憶があります

その時は、天面ファンの向きを吸気に変えて
12cmファンの3個全てを吸気向きで正圧にし熱の強制排気で解決しましたが
クーラーの高さが制限されるのが気になり使用をやめました
TOMOFALCOさんの構成が参考になります

書込番号:15563570

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

2013/01/04 17:01(1年以上前)

>>0655ETV2355さん

 おっしゃっているのが写真の向きと同じ、ということであれば、干渉はありません。90度向きを変えても特に気になるものではなかったはずです。最も裏面配線を有効活用する必要があると思いますが、、、

>>茶柱3本さん

 現在は違うケースに変えてしまいましたが、最終的にN580GTX Lightning XEに変えても耐えた良いケースでした☆

http://review.kakaku.com/review/K0000261237/ReviewCD=458194/#tab

 最も本構成ではとても静音、とはいきませんが、、、前面ファンを同じ山洋のSF12-S7に換装しても冷却はばっちりだったと記憶しています。

 CPUクーラーの高さが制限されるケースでしたが、それを除けばサイズや軽さ、コストパフォーマンスも(アルミケースとしては)非常に良いケースです!

書込番号:15569637

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dirac > PC-A04」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ここまでしてみた 3 2013/01/04 17:01:53

「Dirac > PC-A04」のクチコミを見る(全 4件)

この製品の最安価格を見る

PC-A04
Dirac

PC-A04

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年12月21日

PC-A04をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング