PCケース > BitFenix > PRODIGY BFC-PRO-300
このケースにP8H77-Iマザーを組み合わせています
PCI-Ex16にGV-MVP/XSWのキャプチャーカードを移行予定です
PCI-Ex16に干渉しないCPUクーラーで、これからの夏に耐えれるお薦めはありますか?
今前面に20インチファンと、背面とトップに12インチにを各1個付けています
CPUクーラーはサイズの兜2です
上の3.5インチベイにHDD2台と下の3.5インチベイにSSD1個です
CPUはCori3 2120です
室温25℃ですが、アイドル時36℃位です
予算は5千円以内を希望します
よろしくお願いします。
書込番号:16220112
0点
マザーのメーカーによってはクーラーの位置が微妙に違うので、確証はありませんが90mmファン搭載のサイドフロータイプのクーラーならいけそうです。
クーラーマスター Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
http://kakaku.com/item/K0000330468/
コネコさんの方のレビューで、上記クーラー装着の状態でPCI-Ex16スロットにグラボを挿している方がいらっしゃいました。
まぁ、120mmファン搭載の兜2より冷えるかどうかは別問題なんですけど…。
書込番号:16220380
![]()
0点
Core i3なのに、この大きさが必要でこうなったならエアフロー見直したほうが良いかと。
サイズ的には普通に12cmサイドフローで問題ないと思いますけど。
Hyper 212でいいと思うんだけどな。
書込番号:16221287
0点
>ぴぴぴぴぴーさん
>ムアディブさん
遅くなりました
ケース脇を開けても温度は変わらないか1℃位上昇します
これはエアフローの問題ですかね?
今までミドルタワーでの自作は五台位ありますが、脇あけて上昇って経験ないんです
これって何が原因有るんでしょうか?
教えていただいたCPUクーラーを検討すべきか迷います
書込番号:16290344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水冷クーラーなら殆ど干渉なし、最近5000円台のモノも結構出てる
書込番号:16438450
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BitFenix > PRODIGY BFC-PRO-300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/01/07 2:09:36 | |
| 2 | 2014/02/27 17:30:32 | |
| 1 | 2013/12/11 3:30:56 | |
| 5 | 2014/01/12 19:45:28 | |
| 11 | 2013/05/22 20:48:42 | |
| 11 | 2013/05/20 7:21:13 | |
| 2 | 2013/01/02 2:35:25 | |
| 12 | 2012/12/06 5:39:17 | |
| 16 | 2012/09/02 20:42:56 | |
| 7 | 2012/08/06 20:47:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








