『タッチパッドAF最高!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパッドAF最高!

2012/09/29 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

クチコミ投稿数:95件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

ライブビューファインダーを覗きながら、LCDを指でなぞってAFポイントを移動できるのって、便利ですよ。十字ボタンで移動するのがアホらしくなる。

手動によるフォーカシングも考えて、私はAF/AEロックボタンは一回押すだけでフォーカス・露出の両方をロックする設定にしました。AF/AEロックするとその状態で合焦し、それからレンズ側でフォーカスリングを回すと、ビューファインダーの中央部が拡大表示され、拡大像を見ながら手動でフォーカシングできます。フォーカスしたらシャッターボタン半押しでビューファインダーを全景にもどし、フレーミングとタイミングを確認したら全押しします。シャッターが切れたら、AF/AEボタンをもう一度押すとAF/AEともにアンロックされ、次のフレーミングに備えられます。露出は、シャッターボタンのとなりに新設されたレバーで、簡単に補正できます。

これって、最高の使い勝手じゃないですか?

書込番号:15135202

ナイスクチコミ!8


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/29 01:55(1年以上前)

iPhoneは以前からそういう方式なので、若い人には違和感なく使えるのでしょうね。
これからは操作の標準機能になるかも。

書込番号:15135391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/29 02:37(1年以上前)

iPhoneには,ライブビューファインダーなんてものは無いですけどね.
タッチパッドAFのことを分かって書いているのかなぁ?

個人的には,液晶面の反対側(裏面?)を触ってフォーカスポイントを移動できると良かった.
アイセンサーによるLVF/LVDの自動切換えをOFFにしていると
タッチパッドAFを使うためには,LVF/LCDボタンをFn3ボタンとして機能を変更して
使用することができない.
LCD表示状態にして,モニター部を閉じてLVF,開いてLCDを表示させて使っているので.
タッチパッドAFはLVF状態でないと使えないから,開かないでも使えると良かった.
でも,タッチパッドAFは便利だから使っている.

G5を最初に使って一番便利に感じたのが,新設のレバーですね.
簡単に露出補正ができるから,GH2を使うとダイヤルでの補正がとても不便に思うようになりました.

書込番号:15135463

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/29 09:56(1年以上前)

店頭で観ました

プラスチックを多用しないで欲しかった。

タッチパネルの応答速度は、最新の携帯より遅い。

まずまずの出来のカメラですね。

GX2 の発表を待ってから私は決めます。

余談
TZ30 の後期品のデジタル 80倍 の画質の出来は価格を考えるとかなり良いようです。
一眼とコンデジの区別があまりなくなりつつあるようですね o(^-^)o 。

書込番号:15136232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/09/29 21:24(1年以上前)

trial_and_errorさんこんにちは

私はGF3を使っています。
GF3には液晶ルーペを装着してファインダのように使っています。
その際は十字キー(ぐるぐるキーなんですが、ナナメ方向は反応しないようです)を使用しています。慣れましたので問題ないのですが、タッチして位置が指定できないがちょっともどかしいです。G5、いいですね〜。

それとシャッター付近のレバー、使いやすいですか。
LX3やFZ38にあったジョイスティックを思い出します。始めは使いづらかったのですが、慣れたらすごいアイディアだと感心したものです。あれ、復活してほしいです。

G5、私の使用方法にはぴったりのカメラなんですが、今は少ない予算での投資はレンズへ向いています。宝くじでも当たらないかな〜。その前に宝くじ買わなきゃ。

書込番号:15138852

ナイスクチコミ!0


O-Showさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/30 13:12(1年以上前)

私は店頭で展示品で試しただけですがタッチパッドAFは確かに使いやすかったです、というよりも画期的でした。
ファインダーを覗きながら横開きした背面液晶を触るんでちょっと窮屈なんですが、操作困難な印象は無かったです。
私は所持機はG3ですが、ファインダー使用時もタッチパッド操作が出来るのはかなり羨ましく感じた機能進化です。

シャッターボタン付近のファンクションレバーも良いですね。
オート設定ならば、電動ズームレンズ装着時はズーム操作、手動ズームや単焦点レンズなら露出補正に操作が自動的に切り替わるのも楽チン。 絞り操作も割り当て可能で感心しました。

PZ14-42mm装着時はズーム操作も含めて右手だけでカメラ操作・撮影が出来るのも使い勝手良いですね。グリップも持ちやすいですし。
価格がもう少し下がったらPZレンズキットを買いたいです。

書込番号:15141619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2012/09/30 13:59(1年以上前)

私の場合、LCDは横開きではなく、カメラ背面に設置して操作しています。右手でグリップを持ち、左手でレンズとボディを支えながら、左の親指でタッチパッドAFという感じです。

位置が決まったら指を離すとゆっくりと合焦してくれますが、私はシャッターボタンを半押しして、瞬時に合焦させます。いいですよ。

書込番号:15141769

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング