『そろそろ底値ですかねぇ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ底値ですかねぇ。

2013/06/13 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 luci_716さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-G5 ボディのオーナーLUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

G6発表前後から急激な価格の下がりを見せていますがそろそろ底値ですかね。
珍しくホワイトが最安という現象が起きていますね。
以前までのホワイト高騰でホワイトもかなり量産して逆に余ってしまったのでしょうか?
さらにヤフオクの出品価格が価格コムの値下がりに追い付いておらず逆転してますね。

書込番号:16248338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/13 19:41(1年以上前)

安くなりましたね。2009年の年末に買ったG1のレンズキットが3万7千円程度(ボディのみも同額?)
でしたので、下がり過ぎの気もします。

書込番号:16248426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/13 20:01(1年以上前)

在庫が無くなり次第上がっていきますので、
腹八分で購入すると良いのでは。

書込番号:16248491

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/13 20:18(1年以上前)

価格推移の罫線を見て見ましたが、下げ止まり感が無いです。
60%程の、値下がり率になる機種も有りますので、まだ少しは下がるで良いと思います。
価格推移(2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000410141/pricehistory/

書込番号:16248555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/13 21:44(1年以上前)

 G5とG6の画質の差なんてありません。G5の機能にWifiが加わった程度です。Panasonic
も様々な理由から焦っているのは理解出来ますが、あれもこれも付けなければ売れないもの
だと考えに憑かれているのでは?

 G5などはすっきりとしたデザインで、気軽に使えて良かったものを、G6のデザインはGH3
そのままじゃありませんか?

 と、余計なことを書きましたが、G5は使い易いカメラで新品が無くなりつつあるようです。
今、東京の2店で34.000円(ボディーのみ)となっていますが、中古の価格とほとんどかわり
ないようです。

 それ故、「今から仕事」さんが上手い表現で云っているように、自分で何を撮りたいのか
分かっていて、G5が最適ならば、今、購入して撮影を楽しむことが肝要かと思いますが・・

 もう一つお節介ながら、カメラの価格は世情を賑わせている株価じゃありませんから。

書込番号:16248968

ナイスクチコミ!6


benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2013/06/14 10:45(1年以上前)

底値狙いは賭けにはなりますね。待てるなら20日のg6発売を待って、それ以降の2か月くらいが面白いように思いますが。他機種の価格変動グラフからはそんな感じがします。勿論グラフの見方によって感じ方は異なるでしょうし、下がるという保証はありません。他の人も指摘されていますが、どれだけこの機種が欲しいかでしょう。

書込番号:16250784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/14 14:44(1年以上前)

G6は起動の速さやローライトAF等の改善点もあるようです。(必要かどうかは別にして)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130514_599200.html

書込番号:16251425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 13:38(1年以上前)

アルトハイデルベルグ君へ

>G5とG6の画質の差なんてありません。
>G5の機能にWifiが加わった程度です

よくG6の仕様を確認された方がよいと思います。
以前も、似たような書き込みをされていましたね。
アンチG6(アンチパナ?)も、ここまで来ると悪質というか・・・



書込番号:16263772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/19 10:41(1年以上前)

きのびぃ555さんに同意。

デジタルカメラは今や家電商品です。
冷蔵庫も洗濯機もテレビも新しいほうが良いに決まってます。

思い入れがあれば別ですけど。

私はG5よりG6のほうが圧倒的に欲しい。
新しい14-140のセットは値段的にも魅力的。

G5は結構お買得になっていることは間違いないし。
こっちでもいいんだけどな〜。
GX2も気になる。

書込番号:16270892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/23 16:58(1年以上前)

アルトハイデルベルグさん

>>G5とG6の画質の差なんてありません。
 そんな気はしますね。

>>G5の機能にWifiが加わった程度です。
 私的に、ピーキング機能の追加は大きいかなと。

>>G6のデザインはGH3そのままじゃありませんか?
 アサヒカメラ7月号で河田氏にLeica R8うんぬんとかかれてますが、それ以前に、G6の海外発表時に、R8とG6の画像を並べて比較したりしてしまいました(笑)。
 G5までのファミリー向けをやめてしまったように思えます。
 カタログを見ても、G3は母子、G5が父母子でしたが、G6は趣向がまったくかわり、わざと人の顔すら出さないように配慮しているんじゃないかくらいに思えるくらいで…路線変更かなぁ。

>>G5が最適ならば、今、購入して撮影を楽しむことが肝要かと思いますが・・
 G5にMFピーキング機能さえついていれば、G5に決まりで悩む必要がなかったのです。

 G5を使っていた一般の方とおぼしき方のブログでも、感圧式から静電容量式へのタッチ方式の変更は「感度が良すぎて」実用的にだめなんじゃないかという指摘がありましたが、実際にベータ機をつかわれた河田氏も鼻があたっただけでも焦点が動いてしまうということでイマイチのようで不安があります。ベータ機だからかもしれませんが。
 またWiFi機能はいらないです。特に5GHz帯のaに対応していないというのは我が家のWiFi環境としては問題です。
 いっそサムソンのカメラのようにタッチ操作含めAndroid化して、LTEに対応というのなら魅力的なんですけど。
 有機EL(OLED)ライブビューファインダーも4:3から3:2にかわってしまい、4:3で使ってきた私からすると、実質画素数が削減になってしまい嬉しくない。
 ローライトAFはないよりいいけれど、現状(G1)で困っていないのでなくてもいいかな。
 AF速度の240fps対応も、35-100mm/F2.8くらいしか対応とおぼしきレンズは手元にないので魅力を感じない。
 起動の高速化も1秒が0.5秒になっても俺にはわかる自信ナシ(笑)。
 
>>もう一つお節介ながら、カメラの価格は世情を賑わせている株価じゃありませんから。
 痛いところです。
 しかしながら、G6+14-140mmの値段が悩ましい。
 G5+7-14mm狙いなんですが…うーん、うーん。

書込番号:16287161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング