『デジ一眼レフからG5に移行しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

『デジ一眼レフからG5に移行しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

デジ一眼レフからG5に移行しました

2013/02/02 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

いままでデジ一眼を使用しておりましたが、持ち歩くのに重く(写りにはある程度満足)、
もっと持ち運びが楽で、写りも自分の中で満足できるを探しておりました

自分の中の基準として、重さと写りはほぼ同じウェイトを占めます。
また、デジ一眼レフからの移行ですので、ファインダーは必須と考えていました。

試しにニコンV1を購入し、約6ヶ月使用していましたが、いまいち自分の中で納得が
できませんでした。ニコンV2で変わっているかもしれませんが、
メイン機では、1インチのセンサでは物足りないと感じました。

いろいろ調べていると、G5が候補にあがり、ショップで触ってみて、もしからしたら
満足できるかもということで、G5のダブルズームキットを購入しました。

約1ヶ月使用して、G5への移行を決心しました。

今の機材を下取りに出しながら、最終的には、以下の構成にしようかと思っています。

・DMC-G5 2台 (1台は購入済)
・ズームレンズ 45-150mm  (ダブルズームレンズの望遠側)
・ズームレンズ PZ 14-42mm (G5の電動ズームキットを購入予定)
・単焦点レンズ Leica 25mm (本日、購入しました)
・マクロレンズ Leica 45mm (本日、購入しました)

基本的な使用法は
・毎日の鞄の中 G5に25mmレンズ or 45mmマクロ のいずれかを装着
・休日の散策 G5に25mmレンズ と G5に45mmマクロ の2台構成
・妻と出かける特 妻:G5にPZ 14-42mm、
         私:G5と25mmレンズと45mmマクロ 途中でレンズ交換

を想定しています。今から楽しみです。

書込番号:15707867

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/02/02 21:55(1年以上前)

凄い決断ですね。

私はFX/DXから離れられず、Lumix GF/G/GH系はサブになっています。
出番が多いのはGF1/GF2ですね。
元々は女房用にG1購入がきっかけですが、最近はLX5を気に入っているようで。

ワイドズームは?
(自分がワイド側人間なので、気になりました。)

書込番号:15707993

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/02 22:20(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんわ

ワイドズームは、パナでは 14-140mmですね、重さが460gもあります。

また、今まで使用したことがなかったので、現時点では、考えておりません。

ところで、メイン機はどのようなときに持ち出すのですか。

書込番号:15708181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/02/03 08:12(1年以上前)

プロなら仕方ないですが
普通のアマにはフルサイズとか過剰仕様で要らないんですよね。

無理して重い機材かついでうろうろするより
軽い機材で活動した方がよっぽどスマートです。

そういう意味でもG5は良い選択だと思いますよ。

> 14-140mm

1年後ぐらいまでにはタムロンから280gの14-150mmが出そうですよ。

書込番号:15709808

ナイスクチコミ!5


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/03 08:54(1年以上前)

あさけんさん

おはようございます。

タムロンのレンズ、楽しみです。触ってよければ、考えてみます。

G5いいカメラです。今のカメラは電子機器の延長で、いろいろな使い方ができるように
設計されています。
使いこなすため(設計者の意図を知る)、東京有明のパナソニックセンターでG5の使い方の
セミナーがあり、申し込みしました。

私の知らないもっと、スマートな使い方があるかもしれません。

書込番号:15709949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/03 08:55(1年以上前)

tanakayuさん、おはようございます。

私もG5が欲しいと思って日々価格をウォッチしてきましたが、
この価格ならば一眼レフが買えるじゃんと思いAPS-Cに浮気をしようとしています。

近場は一眼レフ、普段持ち&遠出&望遠はm4/3と使い分けようかと思っています。

書込番号:15709953

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/03 09:32(1年以上前)

ツバ二郎さん

おはようございます。

私も、G5電動ズームキットの価格をウォッチしていますが、確かに、今の価格では、
一眼レフが十分購入できますね。

まだ手元に、一眼レフ一台とお気に入りの単焦点レンズは、残しております。
G5電動ズームキットが私の中で適正価格になって購入時するときに、2マウントの
運用は大変なので、下取りに出す予定です。
それまでは、どんどん使用します。

それと、超望遠にはFZ200を視野にいれています。
昔、FZ28を使用していたことがあり、使い方のイメージがわき、F2.8通しは魅力です。

書込番号:15710071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/02/03 09:42(1年以上前)

> ツバ二郎さん

私は逆で一眼レフのメリットよりEVFのメリットの方を取りました。

光学ファインダだと露出補正の具合が分からず、露出を外すことが幾度とありましたが
EVFに変えてからは外したことがありません。

後、EVFは動きものが苦手とか言われていますが
腕が伴わなければ光学もEVFも一緒なんですよね。
私は幼稚園の娘がいますが、子どもの動き程度ならEVFでも十分です。

それとm4/3とAPS-CならA3程度に伸ばしても写りの違いは素人には分かりませんし。

書込番号:15710110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/03 17:44(1年以上前)

1眼レフからならファインダー付のG5が使いやすいんでしょうね。わたしは、画面の中にひとが登場することが多く、GX1やGF5のような、さりげないスタイルのほうが使いやすく感じています。とか、いいながら、最近はEM5を使っていたりしますが……。

ところで、フィルム時代まで遡ると、同じカメラの2台持ち3台持ちは当たり前でした。しかし、デジタルになってモノクロとカラーの区別がなくなっただけでなく、ボディーのモデルチェンジの周期が短くなっている点を考えると、2台持ちはもったいないような気がします。G7発売もそう先ではないようですから、できれば、そこまで待たれたほうがいいと思います。たしかに、同一操作性のカメラが使いやすいのはわかりますが……。

書込番号:15712091

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/03 20:57(1年以上前)

てんでんこさん

こんばんわ

G7のアドバイスありがとうございます。
一眼レフ使用時は同じモデルではなく、今使っているのはどのモデルだっけと考えながら
使っており、できれば、同じモデルと思ってました。

歴代のGシリーズの発売時期を調べてみました。
・G1 08/10/31
・G2 10/4/28
・G3 11/7/ 8
・G5 12/9/13

上記の傾向にあてはめると、G7は今年の12月くらいかな。
あわててG5を買う必要がないので、今後の状況によりG7考えてみます。

書込番号:15713084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/04 03:02(1年以上前)

tanakayuさん、こんばんは。

うさらネットさんのおしゃっていたワイドズームって、7-14mm(換算:14-28mm)の事だと思いますよ。
超広角の分野はあまり使いませんか?

私は超広角が必要な時は、フルサイズを持ち出しちゃいますが、最近は重さに耐える体力が落ちてきているので、マイクロフォーサーズにも欲しいなぁ~と思っています。

タムロンの新製品も楽しみです。CP+に行きましたが、まだ、ガラス越しに展示してあるだけでした。

書込番号:15714878

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング