PENTAX Q10 ズームレンズキット
「PENTAX Q10」と「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」を同梱したキット
【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット
ひょんな事からQ10ズームレンズキットを譲ってもらったのでレンズフードを買おうと思ったのですが、3千円近い価格にビビったところでPH-SBA40.5がケーズデンキ オンラインショップから送料込み\1058で出ていたのを見つけたので購入しました。
現行モデルは花形フードですが、たぶんQ7で画角が広くなった事で角型からモデルチェンジされたのでしょう。
作りは悪くありませんし生産数も少ないとは思いますが正直この小さなレンズフードに3千円近い金額を出す気にはなりません。
レンズに付属させて生産数を増やせばもう少しコストが抑えられるのではないかと思いますが、皆さんあまりレンズフードは使われないのでしょうか?
小さいながら写りも良いし、ほぼ一眼レフと同じ撮影モードが使える事やレンズの操作感はとても良いですね。
1.購入したレンズフード。標準ズームでAPS-Cの1/2倍と同じくらいの撮影が出来るので手軽な物撮りに使い易いカメラです。
2.ムサシノキスゲは4〜5輪程しか咲いていませんでしたが5月の連休には楽しめそうです。
3.接写に成るとプログラム任せでも絞り込んでシャッター速度も上げてボケとブレを防いでくれるくれるようです。
書込番号:17462860
5点

やむないかな。
まぁ、1500円くらいで出てくれると助かるかな。
大学生くらいのカップルがよく持ってるけど、確かにフードはしてないな。
僕の場合は必須!
書込番号:17463331
1点

松永弾正さんもフード必須ですか。
レンズプロテクターを付けている人は割と多い気がしますが、フードでもかなりカバー出来るのでプロテクターは付けない派です。
そんな訳で私もほぼフード必須ですがK-mレンズキットのDAL18-55はあまり使っていない事もあり例外的に専用フードは持っていません。
質感や操作感は02 STANDARD ZOOMの方がずっと良いし、写りに関しても特に接写は02 STANDARD ZOOMの方が良いかも。
PH-SBA40.5は収納用に逆向きにも装着出来ますが、この大きさだとどうせ1cm位しか変わらないので普通に付けたまま収納してました。
書込番号:17464195
0点

猫の座布団さん
私はレンズフードを使うか使わないか、その時々で使ったり使わなかったりします。
確かに、レンズフードが在ると前玉の保護には、お手軽かつ最適ですよね。
後は、どのレンズでも使わない時にレンズフードの逆さ付けが簡単にできるといいと思うんです。
持っているレンズの中には、前玉が回転するものもあり、こいつらは厄介。
前玉が回転しないものも、レンズフード自身が逆さに着けずらいものも見受けられます。
色々な場面、旅行者などが一眼を使っているのを見かけますが、フードをつけない・使わない人が多い気がします。
やはり、少しといえどもあの出っ張りがレンズプロテクターより大きく、嫌われる要因のようですね。
このQレンズ、フードをつけないと見た目がシックリこなかったので後から3千円近く払って買いたしましたよ。
レンズフード、このレンズだけではないですが、いざ購入となると割高感がありますよねぇ。
ただ、付属となると少しでもお手軽な価格に見せたい売り手としては、付属しない選択になったのかなと思います。
書込番号:17472537
1点

こん**は。
私は02ズームのフードは、「PENTAX PH-SBA40.5」 と 「uWinKa UPH-SBA40.5」両方買いましたね。(後者は主に旅行時に使う用、当時は純正の実勢価格の半値でしたから)
プロテクトフィルターは使わない派(海辺とかでは使いますが)なので、フードは必ず付けるようにしていますね。
uWinKa UPH-SBA40.5 は現在密林で1350円前後で売ってるようですから、探せば純正のほうがお安く手に入るのですね。
ちなみに自分はQ7で02レンズ使う時は今でも「PH-SBA40.5」のまま使っています。アスペクト比16:9でしか使わないので、「PH-SBA40.5」でもケラレないから無問題なので。
書込番号:17492020
3点

みなさんこんばんは。
GW中は天候とシラカンバ属花粉症の調子が良くなかったので結局こんなのしか撮りませんでしたが
どうせたいして嵩張らないからとフードを付けっぱなしにしていたらストロボがケラレてしましました。やはり時には外す事も必要ですね。
内蔵ストロボは近接撮影での調光性能も良いし、突き出したレンズによる必要性からあの特殊な飛び出す機構を採用しているのがよく判りました。
確かに考えてみると昔から標準レンズとか標準ズームにはフードが付属していない場合が多いですね。
交換レンズには大抵付属しているか内蔵されているので02 STNDERD ZOOMの質感の高さからつい過剰な期待をしてしまうのかも。操作性や操作感、シャッターとNDフィルターまで内蔵している事を考えればLimitedシリーズに勝るとも劣らないし、等倍表示すると所々モアレが出ているところを見ると解像力もQ10の画素ピッチに対して充分あるようです。
純正のPH-SBA40.5は在庫限りの見切り品で安く出ていたのでしょうから、入手出来るのも今のうちかもしれない事を考えると偶々運が良かったのかもしれません。
書込番号:17492108
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/27 15:30:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/18 3:42:34 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 20:21:36 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/26 20:21:09 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/12 23:50:19 |
![]() ![]() |
10 | 2017/06/11 5:52:51 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/05 11:23:27 |
![]() ![]() |
31 | 2016/12/14 13:37:26 |
![]() ![]() |
9 | 2015/10/13 20:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/27 14:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





